[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
741: (ワッチョイ bfab-JHzk [39.111.85.105]) 2019/08/24(土)18:32 ID:ioeZFbio0(3/3) AAS
ワイもワイも
pythonで足りる許されるなら使うよ
742: (ワッチョイ 2759-xv4K [36.2.42.152]) 2019/08/24(土)18:33 ID:kpdhu7+D0(1/2) AAS
armsのボードを入れてるだけのところが多いけど、
俺は底辺だったからなあ
743: (ワッチョイ 2759-xv4K [36.2.42.152]) 2019/08/24(土)18:33 ID:kpdhu7+D0(2/2) AAS
armな
744
(1): (ワッチョイ 2701-bCZX [126.26.34.63]) 2019/08/24(土)20:46 ID:u6taJwr50(2/3) AAS
>>727
ちゃんと計測してから物言おうな。
今のpythonで100万行のデータ取り扱っても数十秒だから。
んで持ってpythonでてきとうな処理書くのなんて数分でできる。
c/c++でまともなデータ処理コード書こうと思った恐ろしく時間かかるわ。
まともに使ったこともないくせに理論上のランタイム速度だけで議論しようとするのは
愚かなことだよ。
745: (ワッチョイ 87b0-P0k6 [122.16.225.100]) 2019/08/24(土)21:04 ID:+PLwcW2w0(2/3) AAS
>今のpythonで100万行のデータ取り扱っても数十秒だから。

ちゃんと計測してから物言おうとか言いながら、処理内容も限定せずにこんなこと言っちゃう矛盾
746: (ワッチョイ 2701-bCZX [126.26.34.63]) 2019/08/24(土)21:22 ID:u6taJwr50(3/3) AAS
csvでてきとうなカラム50〜60のデータを処理する場合だよ。
イチャモン付けしたいだけで何も提示しないバカは黙ってろよ。
747: (アウアウクー MM5b-xv4K [36.11.224.191]) 2019/08/24(土)21:31 ID:5wabu85BM(1/3) AAS
モデルは最新の決定木だろ。データ分析を想定してる?
748: (ワッチョイ 87b0-P0k6 [122.16.225.100]) 2019/08/24(土)21:32 ID:+PLwcW2w0(3/3) AAS
だからその「処理」の内容次第で数十秒で済むのか数十時間かかるのか変わるだろ。
csvとか言っているところを見るともしかして前処理の時間の方を言っている?
そうだとしたら話がかみ合わんわけだわ。
749: (アウアウクー MM5b-xv4K [36.11.224.191]) 2019/08/24(土)21:34 ID:5wabu85BM(2/3) AAS
C言語は画像処理の分野で使われていて、
まともなところはpythonでまずモデルを作って精度を測ってから実装に移る

あとCやjavaで業務をこなしているけど、実はpythonで十分な案件も多々ある
てか、そんなのばかり
750: (ワッチョイ e7da-gQHD [60.35.88.143]) 2019/08/24(土)21:53 ID:dydE/XPA0(1) AAS
ソンのarm7
751
(1): (ワッチョイ e7ad-9WLl [124.144.197.178]) 2019/08/24(土)22:09 ID:RkH4AGAO0(3/4) AAS
>>744
100万行?
なにいってんだ馬鹿
そんなちっちゃなデータしか扱ったことがないのか!!!???

ホント視野の狭いFランの馬鹿は困る
データ分析には想像力も必要なんだぞ?

ま、いまどきの若いのはExcelがちょっと使えるだけで
データサイエンティストだから(笑)

NTTデータ先端技術が地方から集めてきた馬鹿の仲間か?
752: (アークセー Sx5b-m4OL [126.165.5.76]) 2019/08/24(土)22:20 ID:VcLVuM9Px(3/4) AAS
>>751
データサイズで人を馬鹿にするのはよしなさい
そんなのは業務によるもの
あと学歴をすぐに持ち出すのはコンプレックス丸出しでみっともないですよ

私の感覚ではデータ量が増えれば増えるほどプログラミング言語より分散処理に重要度がシフトする気がしますね
753
(1): (アウアウクー MM5b-xv4K [36.11.224.191]) 2019/08/24(土)22:37 ID:5wabu85BM(3/3) AAS
kaggleを大規模なコンペに参加したことある奴おる?
ブレンド勝負に突入したんだけど、特徴量の選択とモデルのパラメーターをちょくちょく変えて、沢山のcsvファイルを作ってブレンドするのが底辺の戦術でOKかね
kernelで明らかにアイディアが出尽くしていて辛い
754
(1): (アークセー Sx5b-m4OL [126.165.5.76]) 2019/08/24(土)22:49 ID:VcLVuM9Px(4/4) AAS
>>753
最適化合戦になると性能のいいハードが用意できないと勝てないかなぁ
外人って飯の種となりそうな凄いカーネルをあっさり出すよね
755
(2): (ワッチョイ e7ad-9WLl [124.144.197.178]) 2019/08/24(土)23:05 ID:RkH4AGAO0(4/4) AAS
752
> データサイズで人を馬鹿にするのはよしなさい

話の流れを無視して
意見いってる自分が天才すぎて怖い!
って感じがガンガン伝わってくるwww

データ分析したことないならだまってなさい
低知能さらして恥ずかしくないかい?
756: (ワッチョイ 673c-m4OL [118.240.95.156]) 2019/08/25(日)00:06 ID:9mosJQ5t0(1) AAS
>>755
人を馬鹿にしないと自我が維持できない病気にかかってそうで哀れだ
757: (ワッチョイ a7e6-P0k6 [180.15.60.13]) 2019/08/25(日)00:07 ID:6GKN3Onq0(1) AAS
今後10〜20年の間に最も必要とされる仕事
外部リンク:rikunora.hate○nablog.com/entry/20170217/p1

>ずばり「教師」である
758: (ササクッテロ Sp5b-m4OL [126.35.25.177]) 2019/08/25(日)00:12 ID:x+sDslFzp(1) AAS
>>755
データサイズを解決するのはC++じゃなくてマシン台数って話だと思うけど、俺、なんか勘違いしてる?
少ないデータ量しか分析してないならPythonで十分だわな、って主張してたんじゃないの?
759: (ワッチョイ df9c-V9AE [61.125.210.189]) 2019/08/25(日)00:32 ID:j67OmKa70(1) AAS
改行おじさんは無視するに限るよ
アジテーションが趣味な人だから
760: (ワッチョイ df3d-xv4K [219.104.75.160]) 2019/08/25(日)11:42 ID:wdbxmMgk0(1) AAS
>>754
外人さんがすごいカーネルをあっさり出してくれるのは
勉強になるから物凄くありがたいけど、コンペの性質が変わっちゃうから困るw

まあでも、無課金colabでも銀は狙えそうだからいいや
これで勝っても、自分の実力とはまったく言えないけどなあ…。むなしさを覚える
761: (ワッチョイ bfab-JHzk [39.111.85.105]) 2019/08/25(日)19:29 ID:Ltpk0/1N0(1) AAS
kernelの例真似して見るけど順位は真ん中位だわ。
まだまだ精進の余地あるのか
762: (トンモー MMcb-oH2O [210.142.95.23]) 2019/08/26(月)08:57 ID:Xj8K1AnIM(1) AAS
Excelで適当にデータいじって年収800万
こりゃやめられん

つかバブルだろ?
どうかバブルがずっと続きますように!
763: (ワッチョイ df3d-xv4K [219.104.75.160]) 2019/08/26(月)09:15 ID:2P6xpotP0(1) AAS
エアプ乙すぎる
764: (ブーイモ MM2b-JHzk [202.214.167.20]) 2019/08/26(月)10:28 ID:ZJeEx6q1M(1) AAS
実務経験ってやつは何を期待してんだろうな。プログラマと兼任で余裕だろうし、自習でも楽勝じゃないかい?
765
(1): (ワッチョイ 27b3-sZfD [126.40.23.218]) 2019/08/26(月)14:06 ID:6Yy0Xy6x0(1) AAS
>>735 Jetson nanoはPythonだぞ。 自動運転ができる。 CUDAやTensorFlowなども自由自在。
外部リンク:www.nvidia.com

>>738 GCなんてのはどうとでもコントロールできる。 ロボットのOSってなんだよ。 RTOSの事か? LLはCPUに対応してればよいだけの話だぞ。
766
(1): (ワッチョイ ff7c-9WLl [113.32.86.138]) 2019/08/26(月)14:17 ID:T0vtMl8v0(1/3) AAS
実務経験はコミュ力の確認やろな
767
(1): (ブーイモ MMcb-JHzk [210.149.254.201]) 2019/08/26(月)14:27 ID:xsgEaPJBM(1/3) AAS
>>765
最近はゆるいの?
車やロボットの判断、操作に遅延が起きるの相当嫌がってたと思うんだけど
お車業界
768
(1): (ワッチョイ ff02-lNpu [113.154.124.150]) 2019/08/26(月)14:29 ID:6ciu8BXL0(1/2) AAS
コミュ力ってのは何を指すのかさっぱりわからんのだw
要はお友達になれる能力?w
769: (ブーイモ MMcb-JHzk [210.149.254.201]) 2019/08/26(月)14:30 ID:xsgEaPJBM(2/3) AAS
>>766
tensorflowとかOpenCVなど特定の環境の実務経験ないといかん案件が結構あるよ。
プログラマとしての実務経験は10年以上あるんだが
770
(1): (ブーイモ MMcb-JHzk [210.149.254.201]) 2019/08/26(月)14:32 ID:xsgEaPJBM(3/3) AAS
>>768
報連相ってやつでしょう
常時不機嫌な相手じゃなければ出来るようになるよ
1-
あと 232 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s