[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
634: (ワッチョイ 26a3-5lTj [121.94.20.150]) 2019/08/15(木)16:04 ID:6JkYeSXl0(1) AAS
人間の運転技術にばらつきがあって、自動にした場合に事故率下がる人と上がるがいるはず。
635: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ a247-F/Bz [131.129.114.156 [上級国民]]) 2019/08/15(木)16:08 ID:ZtQPkSas0(1) AAS
>>630
しかたがありません、事故を起こした主体を特定し、賠償責任をその主体に負わせなければならないのは法治国家のならわしですからね
いくら人間より事故率が低くてもこの点をクリアしないと現代社会に受け入れられることはないと思います
636
(2): (ワッチョイ 3fe6-jx0l [14.3.27.207]) 2019/08/15(木)17:16 ID:72aE6/YI0(1) AAS
>>613
回帰はビンカウンティングして、スケール調整してNNかな
637
(1): (スッップ Sd22-y0Bv [49.98.146.232]) 2019/08/15(木)17:29 ID:JEZFWIhld(1) AAS
>>636
ビンカウンティングっていうの初めて聞いた。
個人的に回帰はGPだなあ。NNと精度はどっこいだけど、外挿だったり予測区間が欲しい時に強い感触がある。
638: (トンモー MM83-DF1H [210.142.95.29]) 2019/08/15(木)18:56 ID:+AE6Nn7ZM(1) AAS
>>637
ビンカウンティングってwww
そのままの意味だよ
>>636は単なる知ったかぶりの馬鹿
いつもの奴だwww
639: (アウアウクー MM4f-jx0l [36.11.225.251]) 2019/08/15(木)19:24 ID:MJ2aDHtSM(1/2) AAS
なんか上のコメントはヒストグラムで度数をかぞえるのと勘違いしてそう
640: (アウアウクー MM4f-jx0l [36.11.225.251]) 2019/08/15(木)19:24 ID:MJ2aDHtSM(2/2) AAS
なんか上のコメントはヒストグラムで度数をかぞえるのと勘違いしてそう
641: (ワッチョイ 0224-g2bq [219.160.40.185]) 2019/08/15(木)21:40 ID:N1QqUT7r0(1) AAS
有限差分法で死にそう。。。
642: (ワントンキン MMb2-68xP [153.237.184.179]) 2019/08/16(金)08:29 ID:g3AXdxaBM(1/3) AAS
SIGNATEの土地価格、建物込みの価格だったんだな。気づかなかった。
FAQにいつ追加されたんだ?
643: (ワンミングク MMb2-GWhP [153.155.15.245]) 2019/08/16(金)09:36 ID:Ligg1jEYM(1) AAS
8/1に追加されてた
644: (ワントンキン MMb2-68xP [153.237.184.179]) 2019/08/16(金)12:39 ID:g3AXdxaBM(2/3) AAS
そうなのか。ちょくちょくチェックするべきだった。
645: (トンモー MM83-DF1H [210.142.95.142]) 2019/08/16(金)20:23 ID:LENqDvE1M(1) AAS
ディープラーニングを
初めて試してみたら全く変なことになった

初心者だとChainerでいいんだよね?
646: (ワントンキン MMb2-68xP [153.237.184.179]) 2019/08/16(金)21:02 ID:g3AXdxaBM(3/3) AAS
Kerasだろう。そこは
647: (トンモー MM83-DF1H [210.142.95.142]) 2019/08/17(土)01:44 ID:3pFUwlDlM(1/2) AAS
kerasやってみるよ
648: (ワッチョイ 029c-ibNk [61.125.210.189]) 2019/08/17(土)03:08 ID:6TDykrJb0(1/2) AAS
PyTorchもええで
649: (トンモー MM83-DF1H [210.142.95.142]) 2019/08/17(土)04:15 ID:3pFUwlDlM(2/2) AAS
パイタッチすか?
スケべすね!
650
(1): (ワッチョイ 023d-jx0l [219.104.75.160]) 2019/08/17(土)07:52 ID:YOonBq7k0(1) AAS
pytorchはtensorflow2に負ける可能性が高いからオススメできない
651: (ワッチョイ 2e66-GWhP [183.77.216.250]) 2019/08/17(土)08:30 ID:W3FBZkrR0(1/2) AAS
cntkは?
652: (JP 0Hdf-7jCr [180.0.249.20]) 2019/08/17(土)08:59 ID:3uI0j3x4H(1) AAS
paddlepaddle試して感想聞かせてほしい
653: (ワッチョイ 87ad-QMAU [124.144.197.178]) 2019/08/17(土)10:22 ID:bw5GeSsu0(1) AAS
あのですね、KerasでもPytorchでも
いいんですけど、結局のところ、
僕にでもわかるような参考書がないと
なかなか進まないということがわかってきました。

どのソフトでもいいので、この参考書は馬鹿でもわかるよ!
という書籍を教えてください

一応、重回帰分析や相関、t検定などは
仕事で使ったことがありますけど
詳しい理論はわかってません。
654
(1): (ブーイモ MM83-Hz8B [210.149.251.4]) 2019/08/17(土)11:27 ID:Yn77ob0KM(1) AAS
バカには無理
655: (アウアウウー Sa2b-lbqV [106.132.209.192]) 2019/08/17(土)12:08 ID:8ybGnFnGa(1) AAS
ライブラリやフレームワークの使い方は公式ページを確認するのが一番確実
理論は統計の参考書で勉強するしかない
656: (ワッチョイ 2e66-O2DT [183.77.216.250]) 2019/08/17(土)13:08 ID:W3FBZkrR0(2/2) AAS
vbaなみのバカツールになってきたな
657: (アウアウウー Sa2b-qkT1 [106.154.139.18]) 2019/08/17(土)13:14 ID:zanhmC89a(1) AAS
理論を参考書で勉強してからチュートリアルだな
658: (ワッチョイ 029c-ibNk [61.125.210.189]) 2019/08/17(土)15:58 ID:6TDykrJb0(2/2) AAS
理論は誤差逆伝播法を理解しておけば問題ないでしょ
単純な例で行列使って順伝播と逆伝播を手計算できるようにしとけば問題なし
659: (ワッチョイ 6eda-vqjO [223.218.155.224]) 2019/08/17(土)16:38 ID:t60FYqXf0(1) AAS
馬鹿乙
660: (ワッチョイ d78e-8mFv [118.0.192.83]) 2019/08/18(日)09:52 ID:0wYU68oy0(1) AAS
外部リンク:japanese.engadget.com

ろくに理解してないやつはaiプランナー語んなだってさ
661: (アウアウカー Sa77-lbqV [182.251.149.231]) 2019/08/18(日)10:44 ID:h7zvmzwNa(1) AAS
至極真っ当
662: (ワッチョイ 47da-vqjO [60.34.120.21]) 2019/08/18(日)10:58 ID:4uHBiLKH0(1) AAS
そんなもんだろ、売り文句
663: (ブーイモ MM1e-lrGw [163.49.205.56]) 2019/08/19(月)11:08 ID:6TGw/XHYM(1) AAS
>>650
今tfに手を出すと、ウェブで情報漁ろうとしてもバージョン1向けか、2向けか分からんくて余計な苦労しそう
1-
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s