[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
330
(1): (ワッチョイ 2bda-IuQe [114.182.230.4]) 2019/07/16(火)22:40 ID:lg2cs8q+0(8/8) AAS
>>328
君は何か結果を出しているのかな?
331: (ワッチョイ cf94-AvHN [118.105.98.131]) 2019/07/16(火)22:47 ID:p+yI94Ih0(1) AAS
出力結果の正しさを如何に判定するか
332
(1): (アウアウウー Saa3-wWmB [106.154.139.249]) 2019/07/16(火)22:50 ID:Cj6I3y/ta(1) AAS
>>314
組合せ爆発
333: (ワッチョイ 127c-uYoH [221.241.223.124]) 2019/07/16(火)23:56 ID:XkQYMJ640(1) AAS
>>332
まあ片っ端からは大げさだけど、グリッドサーチとか事実上そういうことでしょ
GoogleのAutoMLとかも並列で各種手法・ハイパーパラメータを回してるんだろうし
334
(1): (ワッチョイ 529c-W4x6 [61.125.210.189]) 2019/07/17(水)00:00 ID:1mOUzoi30(1) AAS
測度論を勉強した時に唖然となったのは点の面積はゼロ
それが測度論のつじつま合わせかよと愕然としたな
335: (ワッチョイ ffad-iz2M [124.144.197.178]) 2019/07/17(水)01:25 ID:Xq5jBPpN0(1) AAS
えぇえ−!?
点の面積0で唖然?????

じゃ点の面積がいくらならいいと思うの?
336
(1): (ワッチョイ 92bd-q5pO [157.192.83.67]) 2019/07/17(水)04:47 ID:ZLp5eJea0(1) AAS
理解してもない話題をさも理解しているかのように語るのはやめた方がいい
337: (ワッチョイ df63-q5pO [220.106.168.217]) 2019/07/17(水)05:46 ID:nAt/Vk6E0(1) AAS
面が点の集合なのに点の面積0だったら常に面積0じゃん
338: (JP 0H77-zlRg [180.0.249.149]) 2019/07/17(水)05:47 ID:GXjuf6+wH(1) AAS
相変わらずメチャクチャだな
測度論知らんオレでも算数の基礎ぐらいは分かっとるぞ
339: (ワッチョイ 92bd-q5pO [157.192.118.156]) 2019/07/17(水)06:07 ID:iHXXhzWy0(1) AAS
カントール集合とか言い出すならまだしも点の面積が0に驚愕とか
小学生でも点は長さも面積も0くらい理解できるだろうに

知ったかしているのがバレバレだわ
そうでなければ単純にセンスない

ま、機械学習に数学はいらないから別にいいけど
340: (ササクッテロレ Sp27-PXVu [126.245.129.3]) 2019/07/17(水)06:40 ID:hpvz453mp(1) AAS
0×∞=不定数
341
(1): (トンモー MMbb-iz2M [210.142.95.171]) 2019/07/17(水)08:18 ID:W5GUCifEM(1/3) AAS
>>336
どの発言に言ってるのか?
アンカーぐらいつけられんのか馬鹿

Fランの馬鹿は自分が知ったかだからといって
他人まで同じと見るから困る

日東駒専レべルに多いんだよ(笑)
342: (トンモー MMbb-iz2M [210.142.95.171]) 2019/07/17(水)08:20 ID:W5GUCifEM(2/3) AAS
>>334
点の面積をいくつに定義しようが自由なんだよ
343
(2): (ワッチョイ cf94-AvHN [118.105.98.131]) 2019/07/17(水)08:24 ID:gRiazIkm0(1/2) AAS
ほー
点の面積を1平方cmとか定義すると
半径1cmの円の面積はいくつになるんだ?

頭の良い回答をお願いします
344: (ワッチョイ 92bd-q5pO [157.192.88.47]) 2019/07/17(水)08:34 ID:qZcfwevD0(1) AAS
>>341
>どの発言に言ってるのか?

お前に日本語能力がないだけなんだよなぁ
345: (オッペケ Sr27-wWmB [126.179.127.187]) 2019/07/17(水)09:00 ID:eskSuEobr(1) AAS
何億倍も頭の良い天才が築き上げた数学より自分の直感の方が正しいと思うのは傲慢過ぎる
346: (アウアウクー MM67-yB6H [36.11.225.200]) 2019/07/17(水)12:36 ID:h8qdwBiVM(1/2) AAS
マウント取りたがる人が多いのね
347: (アウアウカー Sacf-W4x6 [182.251.113.182]) 2019/07/17(水)13:04 ID:zewxpNbIa(1) AAS
今活躍してるデータサイエンティストに抜き打ちテストで
確率分布の導出や計算を手でできるかやってみたいわ
348: (アウアウエー Saea-P44A [111.239.56.209]) 2019/07/17(水)13:23 ID:xDA0qYrda(1) AAS
点の面積を0にするという定義の話と
そこから導かれる推論が完全かつ健全だと
いう話と両方あるからなあ
349
(1): (ワッチョイ 2bda-TPoM [114.185.9.58]) 2019/07/17(水)13:30 ID:fonZVrUF0(1) AAS
>>330
何で論点ずらすの?
350: (ワッチョイ 96a3-q5pO [121.94.220.219]) 2019/07/17(水)13:33 ID:0nofNBEy0(1) AAS
面積が0ならそれはもはや存在しえない。
351: (ブーイモ MM72-pWAF [49.239.67.167]) 2019/07/17(水)13:34 ID:ZbKSFlixM(1) AAS
論文書かないなら測度論なんて必要ない
小難しい議論は補足資料に押しやられてるし、論文読んで自分で実装したりするにも細かいところは飛ばしても問題ない
でも書くなら避けられない
352: (ワッチョイ 87b3-w2b7 [126.51.125.124]) 2019/07/17(水)14:02 ID:uzYh19YH0(1) AAS
AIをそこそこ練習するにはどの位のPCが必要なのかな。 GPUも最低どの位?
353: (ワッチョイ 2bda-TPoM [114.185.3.81]) 2019/07/17(水)14:23 ID:JdqdS9E70(1) AAS
GPUは最低一枚10万くらいの
354: (ワッチョイ 9302-AvHN [106.163.67.79]) 2019/07/17(水)14:26 ID:MU6pgMZG0(1) AAS
CUDA覚えるとおもしろいよ
GPUだとメチャ高速化できる
355
(1): (スッップ Sd72-IuQe [49.98.163.167]) 2019/07/17(水)17:16 ID:sEAL+EL8d(1) AAS
>>349
>>328時点での論点とは?
356
(1): (ワッチョイ bfda-TPoM [60.34.156.72]) 2019/07/17(水)17:24 ID:nKnvFvaI0(1) AAS
>>355
なんでその質問をするのか、ということだが?
357: (アウアウクー MM67-yB6H [36.11.225.200]) 2019/07/17(水)19:03 ID:h8qdwBiVM(2/2) AAS
勉強得意な人が多いんだな
358
(2): (トンモー MMbb-iz2M [210.142.95.171]) 2019/07/17(水)19:19 ID:W5GUCifEM(3/3) AAS
>>343
その答えは中学生でもわかると思うぞ?
ホント馬鹿だな(笑)
359: (ワッチョイ bf01-AvHN [60.120.23.126]) 2019/07/17(水)19:26 ID:c6L/l4pF0(1) AAS
>>358
頭の悪い回答ありがとう
せめてもう少し捻れや
1-
あと 643 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s