Git 17 (IPなし) (95レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
58
(4): 2020/04/23(木)01:37 ID:6pC1P7fw(1) AAS
gccやzlibなどのサードパーティをソースからビルドして自作のコードで使っている場合、
それらサードパーティを含めて丸っと一つのgitリポジトリに入れてしまうというのはありな考えですか?
当方クソ素人でして明後日な理解してるかもです
64
(1): 2020/04/23(木)23:19 ID:C0/pHZNH(1/2) AAS
>>58
git には、そのタスクを書いておくだけ

例えば、Windows 10, WSL, Ubuntu 18.04 で、Ruby on Rails なら、

sudo apt-get update
sudo apt install -y build-essential

build-essential には、
gcc(GNU C compiler), g++(GNU C++ compiler), libc6-dev(GNU C Library), make などが入っています

openssl, readline, zlib のパッケージをインストールします。
sudo apt-get install -y libssl-dev libreadline-dev zlib1g-dev

sqlite3 は、
sudo apt-get install -y libsqlite3-dev sqlite3
65: 64 2020/04/23(木)23:24 ID:C0/pHZNH(2/2) AAS
>>58
ソースからビルドしてるのなら、

ビルドを自動化した手順を、シェルスクリプト・Ruby スクリプトか何かに書いて、
make, rake などのタスクランナーで実行可能なように作っておく
68: 2020/05/07(木)17:55 ID:Rvs/IU4K(1) AAS
>>58
何でか分からんかURLが貼れないので、
以下の題でググった記事が参考になるかも。
「gitで2つのリポジトリを混ぜる戦略を考える」
69: 2020/05/07(木)18:00 ID:5T+8lDmA(1) AAS
>>58
submoduleとかなかったっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s