Visual Studio 2017 Part7 (224レス)
上下前次1-新
153(1): (ワッチョイ 126a-S3Tg) 2019/10/17(木)00:45 ID:xPcfwb6S0(1) AAS
また来たなw
154: (ワッチョイ 3702-BV4E) 2019/10/17(木)02:27 ID:1jtrFUvU0(1) AAS
ステマかよw
155: (ワッチョイ 6b6e-r0zP) 2019/10/17(木)03:21 ID:1mHvnb1C0(1) AAS
>>152
Visual Studio Code
156: (スフッ Sd32-5TrY) 2019/10/17(木)13:57 ID:Jl+JGRe4d(1) AAS
>>153
またADSL君かw
157: (ワッチョイ 16f2-tTqy) 2019/10/17(木)14:23 ID:y6TBgNVc0(1) AAS
打倒MS鬼畜米英主義の無職貧乏爺が何を開発しようとしているのか
158: (アウアウウー Sa43-gDzD) 2019/10/23(水)17:59 ID:UMELFzPwa(1) AAS
ダイアログベースでボタンとか貼ってGetDlgItem()にID書いても未定義とか出るのでプロジェクト閉じて再度開くと認識してくれるんだが何とかならん?
159: (ワッチョイ b3da-9ZT7) 2019/10/24(木)02:43 ID:AkLQT27R0(1) AAS
プロジェクト閉じて再度開くといいんじゃね?
160: (ドコグロ MMdf-Q9C9) 2019/10/24(木)11:55 ID:CS176DvOM(1) AAS
出力ウインドウって複数出せませんか?
出力元をいちいち切り替えるのが面倒くさいので
161: (ワイーワ2 FFdf-Tlcr) 2019/10/24(木)12:05 ID:ABhN6CSmF(1) AAS
AllocConsole
162: (ワッチョイ ded8-8pfq) 2019/11/02(土)07:51 ID:8/f+9/b50(1) AAS
プロセス実行中にビルドをして、ビルド失敗になることがよくあるのですが、ビルド開始時、自動で実行中のプロセスを強制終了する方法はないですか?
163(1): (ワッチョイ c66e-aDcy) 2019/11/02(土)08:01 ID:Y/idgSWF0(1) AAS
ビルド前イベントに taskkill /im プロセス名 でも入れておけば
164: (ワッチョイ ded8-8pfq) 2019/11/03(日)22:17 ID:b9fr0VVV0(1) AAS
>>163
これだと実行しない場合はエラーで落ちてしまうけど、taskkillでググったら解決法が見つかりました
ご教示ありがとうございました
165: (ワッチョイ 0302-i0GO) 2019/11/04(月)11:01 ID:ex697rOI0(1) AAS
kwsk
166: (ワッチョイ fb9e-jXsh) 2019/11/10(日)08:40 ID:R+8Q6Bp+0(1) AAS
qtのせいかbuildが通らん
切れそう
167: (JP 0H13-xO71) 2019/12/12(木)10:58 ID:d+PIUuPVH(1) AAS
昨日のアップデート以後?全ファイル検索が動作しなくなってしまった気がする…
「複数のファイル内を検索」(Shift+Ctrl+F)で、検索対象をソリューション全体にして「すべて検索」しても検索結果に何も出てこない
168: (ワッチョイ 4b5f-zNNu) 2019/12/12(木)22:11 ID:lqSb3Yt50(1) AAS
問題無いな
169(1): (ワッチョイ a27c-b+2D) 2019/12/18(水)11:42 ID:XgHaBe2l0(1) AAS
配色テーマを「青」で使ってるけど、ステータスバーが紫に白文字で非常に目障りです。
この色をメニューなどと同じにすることはできないんでしょうか。
170(1): (ワッチョイ 06b0-DoXq) 2019/12/18(水)18:40 ID:lgErCHa00(1/2) AAS
Community使ってC#のフォームアプリ作って遊んでるんですけど
textBoxやbutton、list。label等々。デフォルトのフォントサイズ小さくないですか?
設定でまとめて大きくできたりしないのでしょうか?
いちいち設定変更するの面倒くさいです
ところで皆さんはフォントサイズどれくらいで作ってます?
最近の大画面ディスプレイに9.5は小さいでしょ?
171: (アウアウウー Sa3b-5Jst) 2019/12/18(水)18:59 ID:eGq5y/qaa(1) AAS
>>170
デフォルトフォントは親コントロールから継承する。
最初にformのプロパティでフォントを設定したらいい。
172: (ワッチョイ 06b0-DoXq) 2019/12/18(水)20:06 ID:lgErCHa00(2/2) AAS
ああ。本当だ!
最初のForm1のフォントを大きくしたら
そこに貼り付けるコントロール類のフォントも大きくなってる!
初めて知りました
ありがとうございました!
173(1): (ワッチョイ ef02-GOT0) 2019/12/18(水)21:37 ID:TKBZz1550(1) AAS
最近の大画面ディスプレイだとスケーリング設定してるんじゃないですかね
174: (ワッチョイ 9f6a-prDO) 2019/12/19(木)00:58 ID:ne/1x/BT0(1) AAS
>>169
Color Theme Editor っていうのがNuGetにある
175: (ワッチョイ ffb0-Yag6) 2019/12/19(木)05:52 ID:DXF9FitZ0(1) AAS
>>173
これもForm1の「AutoScaleMode」てやつですか?
これも触ったこと無かったなあ
「Dpi」にしとけば解像度の違うPCに移動しても
フォームやフォントの大きさ、コントロールの配置は維持されるんですかね?
少し記事探して読みましたがWindowsの設定も絡んでてよくわかりませんでしたw
ありがとうございました
176(1): (ワッチョイ 9f7c-thcZ) 2019/12/24(火)10:11 ID:gHq03AtS0(1) AAS
Visual Studio 2017のテキストウィンドウでCtrl+Fを押して検索を行う際、
検索する単語を入れてEnterを押しても、テキストウィンドウにフォーカスが移らず、
使いにくくて仕方ないのですが、Enterを押したら閉じるようにはできないんでしょうか
177(1): (ワッチョイ f70c-prDO) 2019/12/24(火)19:05 ID:finVAKi70(1) AAS
>>176
そのままEsc押せば単語が選択された状態でフォーカス移るやろ
178: (ワッチョイ bf02-TQ9B) 2019/12/24(火)20:22 ID:4f4Ac/y/0(1) AAS
>>177
そのESCを押すまで閉じない仕様が猛烈に鬱陶しい上に、
今まで使ってたバージョンでは無かった操作だったから、
操作ミスを頻発していまい、使いにくくて仕方ないです。
なんでこんな改悪をするのか。
179: (ワッチョイ 9f02-prDO) 2019/12/24(火)21:20 ID:SZSnrG1S0(1) AAS
> なんでこんな改悪をするのか。
出てた方がわかりやすいと判断したんじゃね
俺もそう思うし
180: (ワッチョイ d702-22GL) 2019/12/24(火)22:23 ID:ppk7MvJ40(1) AAS
俺もあの窓というかフォーカスがウザい派
VScodeの方だけど
181: (ワッチョイ 12a5-rn3X) 2019/12/28(土)10:46 ID:IsL4SvqR0(1) AAS
うろ覚えで検索するときなんかは、連続で次に送れていいと思うがな。
ESC ひとつ押すのがそんなに苦痛なのか。
182: (ワッチョイ e902-e8fP) 2019/12/28(土)11:54 ID:UdTevizz0(1) AAS
あの窓なくても連続で再検索できるんよ
存在意義ないし、ホームポジション外して操作って
一々マウス操作させられると同義くらい無駄
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 42 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s