Visual Studio 2017 Part7 (224レス)
上下前次1-新
179: (ワッチョイ 9f02-prDO) 2019/12/24(火)21:20 ID:SZSnrG1S0(1) AAS
> なんでこんな改悪をするのか。
出てた方がわかりやすいと判断したんじゃね
俺もそう思うし
180: (ワッチョイ d702-22GL) 2019/12/24(火)22:23 ID:ppk7MvJ40(1) AAS
俺もあの窓というかフォーカスがウザい派
VScodeの方だけど
181: (ワッチョイ 12a5-rn3X) 2019/12/28(土)10:46 ID:IsL4SvqR0(1) AAS
うろ覚えで検索するときなんかは、連続で次に送れていいと思うがな。
ESC ひとつ押すのがそんなに苦痛なのか。
182: (ワッチョイ e902-e8fP) 2019/12/28(土)11:54 ID:UdTevizz0(1) AAS
あの窓なくても連続で再検索できるんよ
存在意義ないし、ホームポジション外して操作って
一々マウス操作させられると同義くらい無駄
183: (ワッチョイ 6e0c-K0SF) 2019/12/28(土)18:41 ID:/hJc2Xvu0(1) AAS
検索する時って割と単語うろ覚えのことが多いから
あれ出てた方がへんなとこ飛んだり検索できなかったりした時にリカバリーしやすいけどなあ
ちゅーか昔のバージョンで検索順繰りどうやってたんだっけ?
F3も大概押しにくいからそのままエンター連打からのEscで抜ける方が性に合っとる
184: (ワッチョイ 4d3d-bcBw) 2020/01/02(木)17:59 ID:2uZth8dU0(1) AAS
[非表示のテキストを検索] チェック ボックスってデフォルトはONなのでしょうか?
185: (ワッチョイ 0201-soDl) 2020/01/16(木)09:14 ID:xdJNaREz0(1) AAS
v15.9.19 が出てた
2017 のインストーラー
外部リンク:visualstudio.microsoft.com
ちなみに 2019 はこっち
外部リンク:visualstudio.microsoft.com
186: (ワッチョイ 427c-GXYL) 2020/01/21(火)15:08 ID:Cx0igC/C0(1) AAS
2017の検索って、タブ文字を含んだ行を検索できないんですかね。
「検索と置換」で引っかかる文字列が、「クイック検索」では引っかからないという状態。
これも以前のバージョンではちゃんと検索できてたのに。
187(1): (アウアウウー Sa05-hK/Z) 2020/01/21(火)17:20 ID:ljGqTJy5a(1) AAS
状況がよくわからんけど\tで検索出来ない?
188: (ワッチョイ 5f7c-daCe) 2020/01/23(木)18:41 ID:EZpYrwf10(1) AAS
>>187
タブ文字を含んだ行の1行全体を選択してCtrl+Cでコピーし、
Ctrl+Fでクイック検索を出し、Ctrl+Vで貼り付けて検索しても、
元の行すら引っかからないということです。
タブ文字が半角スペース1文字に勝手に置き換わってます。
189(1): (ワッチョイ 5f6a-Jq7D) 2020/01/23(木)22:35 ID:R5RIpiL70(1) AAS
タブ文字がスペースになるように設定してんだろ
デフォルトだと多分そうなってる
190: (ワッチョイ 5f7c-daCe) 2020/01/24(金)12:06 ID:cZkHQDhn0(1) AAS
>>189
どういうことですか?
テキストエディタの内容をコピーして検索に貼り付けてるだけなんですが。
191: (アウアウウー Sa30-RYhQ) 2020/04/23(木)17:27 ID:XNAmqR9pa(1) AAS
gitのファイル比較でダンマリになるのだけれど
192: (ワッチョイ 3be6-IXeA) 2020/06/20(土)21:33 ID:M8ykj2ud0(1) AAS
C# Interactiveでスニペットが効かないんだけど、仕様?
193: (ワッチョイ ab4d-T3Uv) 2020/07/02(木)14:55 ID:tbjTyFoc0(1) AAS
たまに「****.cs」がありません。→修復で直るけどなんなんこれ?
2-3週間に1回程度なってるけど、みんななってる?
194(1): (ワイーワ2 FF42-JCxG) 2020/07/02(木)16:34 ID:P2k5coQcF(1) AAS
InitializeComponentみたいなやつなら
壊れたり無くなったりしたら
勝手に作られるんじゃない?
195: (スフッ Sdaa-T3Uv) 2020/07/02(木)16:56 ID:/vwDCZf1d(1) AAS
>>194
デバッグ中にステップ実行したらなるから、違うのかも
196: (ワッチョイ 0602-Ii80) 2020/10/24(土)09:00 ID:XbTVBTTc0(1) AAS
sql serverの設定をしてdatasetを作って詳細をドラッグすると、バインドされたテキストボックス等とナビゲーションバーが作成される。このまま実行してナビゲーションの左右ボタンを押すとデーターが表示されています。
テキストを入力してナビゲーションの保存ボタンを押すとupdateのsqlを要求するエラーが出ます。
昔やった時にはノーコードで更新出来た様な気がしたのですが、違いました?
197: (ワッチョイ 13bd-Jz5G) 2020/10/30(金)03:08 ID:UYkfg+UF0(1) AAS
お尋ねします。
コードを更新するとコードと行番号の間に緑色のバーで更新部分を教えて貰えますが、長くコードを連続でいじっていると全体が緑色になり視認性が低下します。
そこである程度の間隔でリセットしたいのですが、それは可能でしょうか。
やり方を教えて頂けると幸いです。
198(1): (ワイーワ2 FF63-L1Xi) 2020/10/30(金)10:51 ID:7MkyV1CpF(1) AAS
保存して終了
199: 197 (ワッチョイ 13bd-Jz5G) 2020/10/31(土)07:19 ID:rjCNbMQ90(1) AAS
>>198
あ、それ一択ですか。
メニューに項目がないかチェックはしたけど見落としだったら嫌だなーとか思っていたのですが実際に無かったんですね。
ありがとうございました。
200: (ワッチョイ 99ad-dNrz) 2020/11/01(日)23:44 ID:YaZNovDL0(1) AAS
今までは、上部のプルダウンで[Release]を選択して[開始]を押した後に、
ダイアログが出てきて、[デバックしない]とかの選択肢が4つぐらいあった。
その中の「今後はこのダイアログを表示しない」を選んでしまったので、
それ以降[開始]を押すと、何も聞かれずにリリース処理が行われるようになった。
上記のダイアログを出したい時は、どの設定をいじればいいでしょうか?
201: (エムゾネ FF33-L1Xi) 2020/11/02(月)12:27 ID:WhiKrslVF(1) AAS
ツール
→オプション
202: (アウアウウー Sa6b-SJJb) 2020/12/12(土)17:31 ID:8uW89s9sa(1) AAS
すみません初心者です
猫でもわかるプログラミング
のサイト見て勉強中です。
C言語第57章のところで
windowsプログラムがあがってますがプログラムよりvisualstudioの
設定がわかりません。
今は2010のバージョン使ってます。
203(1): (ワッチョイ 6702-5lnE) 2020/12/12(土)17:56 ID:5e/QhMJj0(1) AAS
まあここでもスレチなんだが、これの途中にあるvs2010の見出しから読んで分からなければ諦めよう
外部リンク:kaitei.net
204: (ワッチョイ a701-SJJb) 2020/12/12(土)19:17 ID:f7BFqzyx0(1) AAS
>>203
ありがとうございます
早速試してみます
205: (ワッチョイ 6aad-xXvC) 2021/02/04(木)15:50 ID:8ASdjdRY0(1) AAS
古いvisual studio 使えるのか
2019だとログイン強制だけど
17もだっけ?
206: (ワッチョイ a6da-nRkT) 2021/02/04(木)21:46 ID:Fpx6MtTf0(1) AAS
2012か3からかと
207: (ワッチョイ 9fad-c5nb) 2021/02/05(金)01:02 ID:xbM9VFWh0(1) AAS
そんな前からか
208: (ワッチョイ 93da-W5tZ) 2021/02/22(月)08:03 ID:uJ/bSXez0(1) AAS
visual studio 2019でpythonをやり始めたんだが、F11を使わずに何行行目を通ったか知る方法てある?
F5で流して通った行がわかればいちいちF11で一行一行進める必要はないんだけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s