[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
895: デフォルトの名無しさん (バットンキン MM1a-rpr4 [153.233.82.42]) [sage] 2019/06/25(火) 08:08:20.67 ID:NtJA/ERsM トヨタとかPFNと組んでやってるところは使ってるだろうけど、それ以外ではどうなんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/895
896: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM76-JrQK [219.162.45.4]) [] 2019/06/25(火) 08:32:46.68 ID:tQVIvnuMM >>893 その他におすすめなフレームワークってあります? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/896
897: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eb3c-Hx0X [118.240.95.156]) [sage] 2019/06/25(火) 08:55:03.10 ID:ygO3LyB90 >>894 実質PyTorchに美味しいところ持っていかれた 二つの違いは細かいところ抜かせば速度だからね 記法なんてほぼ同じ 今開発しているChainerXで速度は向上するだろけど Chainerでなければならない「何か」がないと巻き返しは難しいと思われる あとChainer使っててストレスなのが、モジュールにfunctionとfunctionsとあってタイポしやすい 畳み込みにdelatedパラメータがないので別の関数を用いることになるけどPyTorchは後発だからか標準Convにそれがある 等々、全体設計的な面でPyTorchに負けてしまっている感じがする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/897
898: デフォルトの名無しさん (トンモー MM77-lF99 [210.142.95.114]) [] 2019/06/25(火) 09:00:28.62 ID:nMSiLHQOM >>888 > 意識の定義なんてどうでも良いい おめーのような馬鹿はくるなよ 吐き気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/898
899: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM77-hZOv [210.149.253.148]) [sage] 2019/06/25(火) 09:11:22.79 ID:piPh52vlM 意識高い系のAI信者は宗教 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/899
900: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM77-hZOv [210.149.253.148]) [sage] 2019/06/25(火) 09:12:22.58 ID:piPh52vlM 実用できない妄想を書き散らかすことしかできない意識信者は消えろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/900
901: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM77-hZOv [210.149.253.148]) [sage] 2019/06/25(火) 09:15:13.47 ID:piPh52vlM 意識とか汎用人工知能とか、実現不可能なテーマを論じてる俺カッケーって感じっすか。 失笑ものだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/901
902: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sadb-6YuO [182.251.114.10]) [sage] 2019/06/25(火) 10:06:43.06 ID:p4xx1Je/a >>897 chainer個人的には自由度高いから好きなんだけどな マーケティングで負けた感じか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/902
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff02-oE7F [106.159.74.180]) [sage] 2019/06/25(火) 10:08:51.05 ID:yMZH8xTt0 意識とは遺伝子の存続を目的としたある程度複雑な思考 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/903
904: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM77-hZOv [210.149.253.148]) [sage] 2019/06/25(火) 10:15:37.84 ID:piPh52vlM >>903 消えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/904
905: デフォルトの名無しさん (トンモー MM77-lF99 [210.142.95.114]) [] 2019/06/25(火) 12:39:15.06 ID:nMSiLHQOM >>903 馬鹿はくるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/905
906: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp93-Hx0X [126.199.209.146]) [sage] 2019/06/25(火) 13:21:05.55 ID:AzzVQ2Xzp >>902 マーケティングだねぇ 今後の戦略としてどうするつもりだろうか 生きながらえるだけならcaffeのようにPre trained modelを充実させて、Redhatのようにサポートで食っていくというのはあるかな あとはData Robotライクなオープンソースのウェブベースツール開発して、そのバックエンドがChainerとかなら生き残れるかも知れない いずれにしてもGoogleとFacebookと戦うには、ビジネスモデルを変える必要があるだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/906
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2666-f3ih [183.77.219.7]) [sage] 2019/06/25(火) 14:39:53.20 ID:+q+B7La+0 chainerは別にopensource界で広まらなくても困らない そりゃ広まった方がいいけど toyotaやfanucあたりと直に一緒にやっているし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/907
908: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFca-br4T [49.106.188.167]) [] 2019/06/25(火) 18:41:54.71 ID:h28MwrBLF >>881 >>892 +1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/908
909: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sadb-6YuO [182.251.114.10]) [sage] 2019/06/25(火) 19:18:27.21 ID:p4xx1Je/a >>906 日本相手にするならソリューションで食うしかないだろうね 今のところ買収されるような成果はないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/909
910: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2666-f3ih [183.77.219.7]) [sage] 2019/06/25(火) 19:47:21.22 ID:+q+B7La+0 買収される必要も無いんだけど 分かんないならすっこんでればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/910
911: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebb5-rpr4 [118.240.173.214]) [sage] 2019/06/25(火) 19:53:45.37 ID:cFiSI3NV0 むしろ国内の大企業は目付けてるんじゃないか 自社内でここほど研究開発力あって人員も揃ってるとこあるのかね どっちかというと国内にPFNレベルのベンチャーもっと出てほしいが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/911
912: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM96-R6R7 [163.49.202.192]) [sage] 2019/06/25(火) 19:55:17.51 ID:KUwaoc8bM むしろ会社買収断ってると思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/912
913: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM76-JrQK [219.162.45.4]) [] 2019/06/25(火) 19:58:31.25 ID:tQVIvnuMM >>898 いちいち言葉の定義しなきゃ前に進めないとかめんどくさいやつだな 多分お前この分野向いてないとおもうよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/913
914: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr93-/1kq [126.208.206.195]) [] 2019/06/25(火) 20:00:56.22 ID:tFK+neY5r >>913 みたいなのが雰囲気で見切り発車しまくって物事をグダグダにするんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/914
915: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7ee3-eGkX [153.129.122.240]) [sage] 2019/06/25(火) 20:02:55.17 ID:9OnBt/St0 意識やらAIやらはこのスレでは関係ないんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/915
916: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM76-JrQK [219.162.45.4]) [] 2019/06/25(火) 20:30:01.35 ID:tQVIvnuMM >>914 ほぉ お前はいちいち定義ありきでないと物事を思考できないんだな じゃあ学習とはなんだ?機械とは?認識とは? もし定義できないならこのスレにお前は来るべきじゃないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/916
917: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7e1f-Im5L [153.205.84.152]) [sage] 2019/06/25(火) 21:13:32.20 ID:aCMdH/EP0 意識が何かとか別に定義しなくていいけど、どうしても定義したいなら 何ができたら意識があるとみなせるかまで言わないとただの言葉遊びでまるで意味がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/917
918: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3e-JrQK [149.54.201.210]) [] 2019/06/25(火) 21:32:33.19 ID:6CeJ0Fg/0 >>917 頭悪そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/918
919: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77da-c6iv [114.182.230.4]) [sage] 2019/06/25(火) 21:57:21.28 ID:TZ/Kqsbr0 マーケティングではなく単純にマンパワー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/919
920: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66da-mDEe [223.218.109.60]) [sage] 2019/06/25(火) 22:00:04.19 ID:K7UF4MvW0 人材派遣はマンパワー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/920
921: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM1a-JrQK [153.155.131.208]) [] 2019/06/25(火) 22:15:32.90 ID:X6gJ33mqM >>917 仮に言葉の定義づけができたからってそれを実現できるわけじゃないんだろ? じゃあなんのために定義すんだって話 こんなアホが多いから日本のAI研究は世界から大幅に遅れをとっちゃうんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/921
922: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 66da-mDEe [223.218.109.60]) [sage] 2019/06/25(火) 22:23:56.40 ID:K7UF4MvW0 おまえもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/922
923: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a7c-6Ypt [221.241.223.124]) [sage] 2019/06/25(火) 22:41:01.47 ID:a4FG+F/m0 言葉の定義付けができてなかったら「実現できたかどうか」も定義できないだろ 「実現した!」って言ったもの勝ちになるんだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/923
924: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fa3e-JrQK [149.54.201.210]) [] 2019/06/25(火) 22:56:09.28 ID:6CeJ0Fg/0 >>923 言葉の定義づけしないと実現できたか判定できない(定義づけすることで目的範囲を狭めてできるだけハードルを低くしたい) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/924
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 78 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s