[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
866
(1): (ワッチョイ 0301-ZQmt [126.51.76.50]) 2019/06/23(日)13:00 ID:HeOsQws80(2/3) AAS
>>865 日本の法律では最終判断は医師下すと言うことになったんだよ。 アメリカとは違う。
867: (ワッチョイ 0301-ZQmt [126.51.76.50]) 2019/06/23(日)13:03 ID:HeOsQws80(3/3) AAS
つまりAI 開発者の責任を逃れるためでもある。 そうでもしないとAI は進まない。
868: (ワッチョイ aa9c-6YuO [61.125.210.189]) 2019/06/23(日)13:21 ID:WUJS/EaT0(1) AAS
>>856
ポッと出のAIベンチャー全部だろ
ディープラーニングでまともに精度高めるには大量のデータとGPUがいる
オンプレでシステム構築するなら数千万
AWSなどクラウド使うとしても月数百万程度のコストがかかる
これをやれるAIベンチャーなんて存在しない
869: (エムゾネ FFca-Kkfr [49.106.192.161]) 2019/06/23(日)14:26 ID:HATKZ56cF(1) AAS
?なんだが、いまの5chはコミュ障な奴が多いから
読み手はエスパー能力が高くないと駄目だからな。
スタートが>>865のような独り言・愚痴(本人はこれで質問しているつもりなのかもしれないが)
ではコミュ取るの大変な感じがする
870: (ワッチョイ 7e10-jTOb [153.131.102.129]) 2019/06/23(日)14:30 ID:2/+7kNd50(2/2) AAS
>>861
100%全部をAIでやらなくても
70%くらいをAIや機械で自動化すれば
大分変わるんじゃね?
もちろん最初は10%くらいかもしれないけど
改善を重ねていくことはできる

今のスマホだって最初は平野ノラのネタみたいなショルダーホンだったんだし
871: (ワッチョイ 5a02-CdqE [101.142.8.160]) 2019/06/23(日)16:03 ID:SNX2GGt90(1) AAS
ABEJAのサイトを改めて見てきたけど、確かに中身ないな
店舗分析も激安スーパーのトライアルの情シスの方がレベルが高そう

>>831
人売りSES企業と同じ輩がやってそうだな >AI企業で上場してイグジットしてガッポリ

投資は投資するやつの自己責任だから良いけど
872: (ワッチョイ 0301-awWK [126.25.227.126]) 2019/06/23(日)16:34 ID:p0iHiqR80(2/2) AAS
openworkとか見ると色々やばげ。
873: (ワッチョイ 2666-f3ih [183.77.219.7]) 2019/06/23(日)16:58 ID:tX+GyiV70(1) AAS
AI詐欺企業リスト

ABEJA、LeapMind、BrainPad、テクノスデータサイエンス・エンジニアリング、??????クロスコンパス
874: (ワッチョイ 77da-mDEe [114.185.8.169]) 2019/06/23(日)17:01 ID:Eba3b3Jq0(1) AAS
SB
875
(2): (ワッチョイ eb40-Q6+S [118.104.3.37]) 2019/06/23(日)18:04 ID:VPA/3T/90(1) AAS
人工意識を作り出す方法として進化的計算を用いるのはうまくいかないんでしょうか
どういったニューロンにするとかどういう問題が意識の有無や意味理解を示すのか
Googleのやっていた方法としてAutoMLを使うとかまったく未知数だと思いますが
作れたとしても理解できないものになってたりするかもしれないし
認識している人間は誰で何が最終的に認識しているのかが分かるようになると思う
876
(1): (ワッチョイ aa3c-b+Kd [219.98.80.75]) 2019/06/23(日)20:00 ID:TR/oUCv/0(3/3) AAS
>>866
医事薬の市場は米国が世界市場の半分を占めてる。
そのため医薬品や医療用機器などの場合、まず、米国特許を抑えて、FDAの認証を取るのが最優先となる。
したがって日本の医事法がどうなってるかは製品開発上はあまり重要性をもたない。
877: (ワッチョイ 0301-ZQmt [126.51.76.50]) 2019/06/24(月)01:50 ID:oP64UM4n0(1) AAS
>>876 涙が出てるぞ。 AI 診断は、画像でも文献検索でも 日本の診断がなんでFDAに関係すんだよ。 勿論裏を取るために参考にはするが、関係ないぞ。

診断と言うのはアメリカに売る商品じゃないぞ。 そりゃ、ソフトをアメリカに売るのなら関係あるが。
878: (ワッチョイ efb4-oHuV [122.23.248.164]) 2019/06/24(月)13:03 ID:sUuZldnW0(1) AAS
>>875
それはつまり汎用人工知能では?
今は特化人工知能、弱いAIしか実現出来ていないから
人工的な意識を作り出すのはまだ先だと思う
879: (アウアウクー MMd3-ohyG [36.11.225.216]) 2019/06/24(月)19:02 ID:rlwxwMDcM(1) AAS
容易に試せないからウソ臭く思える
880: (アウアウウー Saff-/1kq [106.154.131.147]) 2019/06/24(月)20:16 ID:nlA0TlERa(1) AAS
意識とは何か?という根源的な問いに答えられていないので今は作りようがない
意識があるかのように振舞うことはできるかもしれないが
881
(1): (ワッチョイ 2ae5-Im5L [123.221.200.30]) 2019/06/24(月)20:19 ID:SVg6K94n0(1) AAS
人間も意識があるように振舞っているだけだぞ
882: (ワンミングク MM1a-JrQK [153.235.50.15]) 2019/06/24(月)20:20 ID:n6gU+8D6M(1) AAS
もしそれが解明できたら日本のAI研究は一気に世界トップクラスになるな
883
(1): (ブーイモ MM96-hZOv [163.49.201.77]) 2019/06/24(月)20:31 ID:IPx0iUWiM(1) AAS
意識なんて無いよ
884: (ワッチョイ fa3e-JrQK [149.54.201.210]) 2019/06/24(月)21:17 ID:KbxZcv070(1/2) AAS
>>883
あるよ
885
(1): (ワッチョイ eb3c-Hx0X [118.240.95.156]) 2019/06/24(月)22:20 ID:kmIAZJgw0(1) AAS
意識があるかないかの物理的、化学的、あるいは生物学的な明確な定義ができないと
チューリングテストと同じで、意識があるように振る舞うコンピュータは意識があると見なすのかな
886: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ ca47-Cqag [131.129.114.156 [上級国民]]) 2019/06/24(月)22:24 ID:SbfV+wvC0(1) AAS
>>885
意識があっても人間らしくない人間は現に多数います、私は人間にしかできないことはなにか、に興味があり、それができる者を人間とみなすことにしています
人間にしかできないこと、とは何か、についてはまだ答えは定まっていませんが…
887: (バットンキン MM1a-rpr4 [153.233.82.42]) 2019/06/24(月)22:32 ID:GnVtRwAQM(1) AAS
地球や社会があるのと同じように、意識がある
そういうことじゃないでしょうか
888
(1): (ワッチョイ fa3e-JrQK [149.54.201.210]) 2019/06/24(月)22:44 ID:KbxZcv070(2/2) AAS
意識の定義なんてどうでも良いい
会話してたら相手に意識があるかないかなんてすぐにわかるだろ
たとえその相手が機械だったとしてもね
889: (ワッチョイ 77da-mDEe [114.185.0.170]) 2019/06/24(月)22:51 ID:BSJlCdPD0(1) AAS
おまえがわかってもしかたがない(笑)
890: (ワンミングク MM1a-JrQK [153.251.57.76]) 2019/06/24(月)23:03 ID:frLv3PbAM(1) AAS
機械学習を学ぼうと思うんですがchainer と kaggle と tensorflowどれを使って学ぼうか悩んでます
おすすめとかあったら教えて下さい
891: (アウアウウー Saff-cYME [106.129.139.23]) 2019/06/24(月)23:09 ID:m03MnZHya(1) AAS
pytorchオススメ
あとkaggleはコンペ
892
(1): (アウアウウー Saff-holl [106.180.22.116]) 2019/06/25(火)00:37 ID:J5Nwbu2xa(1) AAS
そもそも意識のあるプログラムなんて求めてる人どれだけいるの?
俺は意識も何もなく文句言わず働く奴隷プログラムがあればそれでいい
893
(1): (アウアウクー MMd3-dvwC [36.11.224.123]) 2019/06/25(火)00:44 ID:1y9SfiZJM(1) AAS
tensorflowはkerasのバックエンドで動くライブラリ
ぐらいの認識でいい気がする昨今
chainerはないから、その中だとkerasかな
894
(1): (ワッチョイ aa9c-6YuO [61.125.210.189]) 2019/06/25(火)02:15 ID:HGEqXbyN0(1/2) AAS
chainerどうなの
いまいち使われてる感じがないけど
kerasやpytorchと変わらん感じがしたが
895: (バットンキン MM1a-rpr4 [153.233.82.42]) 2019/06/25(火)08:08 ID:NtJA/ERsM(1) AAS
トヨタとかPFNと組んでやってるところは使ってるだろうけど、それ以外ではどうなんだろうな
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s