[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717: (ワッチョイ abda-K3Ee [114.180.38.147]) 2019/06/11(火)19:40 ID:XL/fn5z60(2/2) AAS
嫉妬野郎でござった
718: (ワッチョイ 7fb5-blZD [118.240.173.214]) 2019/06/11(火)19:44 ID:ko492/aS0(1) AAS
そろそろ論文もAIが書くよ
てか生成系のモデル悪用の将来はいかに
719: (ワッチョイ 0401-353B [126.109.69.164]) 2019/06/11(火)19:46 ID:rt/UvHAD0(1) AAS
論文はAIが書き、人間はアノテーション作業に明け暮れるのであった。
720: (ワッチョイ f402-J9ZI [101.142.8.160]) 2019/06/11(火)21:18 ID:tg9Aa7Nc0(1) AAS
アノテーションって転移学習とかで自動化出来そうで出来ないな
721: (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198]) 2019/06/12(水)05:09 ID:fMVFjy++0(1/2) AAS
文章生成系を生成系というと怒る人がいる
722: (ワッチョイ 5666-Yhjd [183.77.216.198]) 2019/06/12(水)08:31 ID:fMVFjy++0(2/2) AAS
ソフトバンクの社外取締役っていくらもらえるんだろう。。。
1億円くらい?
723
(1): (トンモー MM95-E31s [210.142.95.107]) 2019/06/12(水)08:34 ID:+0pwNKukM(1) AAS
そん正義が連れてきたインド人役員は
100億円もらってたんだよね
ま、インド人だから高いのよ
中国人も高い
次は韓国人
奴隷は日本人

在日ならソフトバンクに
行けばいいよ
韓国名で応募してね!
仕事は通名(日本名)でOk
724
(2): (ワッチョイ e601-w1uz [126.51.81.144]) 2019/06/12(水)09:01 ID:k5XrsZPH0(1) AAS
ソフトバンクの社内役員は基本的に1億円。孫正義も同額で全額被災者に寄付を続けている。
他にストックオプションなども有るだろうけど。
725: (アウアウクー MM92-nxHx [36.11.225.226]) 2019/06/12(水)09:26 ID:3wcfQWS2M(1) AAS
松尾豊はソレで研究し金に
726
(1): (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.167]) 2019/06/12(水)09:27 ID:R4nJHUbN0(1) AAS
太陽光発電所を作ります(大法螺)
727: (トンモー MM95-E31s [210.142.95.80]) 2019/06/12(水)12:38 ID:Wmv+D3tsM(1) AAS
>>724
へー本当に寄付してんだ
口先だけかと思ってたよ
で、どこに寄付してんの?
728
(1): (ササクッテロラ Sp32-w1uz [126.199.139.12]) 2019/06/12(水)17:00 ID:cGak2oaxp(1) AAS
>>726 たくさん作ってるじゃん。 サウジのやつは没になったけど。 国内では最大手に近いんじゃないのか?
729: (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) 2019/06/12(水)19:12 ID:yRay9q0a0(1/3) AAS
>>728
埼玉県にきまってるだろ
730: (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) 2019/06/12(水)19:19 ID:yRay9q0a0(2/3) AAS
計画はすべて尻つぼみ(笑)
731: (ワッチョイ 2dda-K3Ee [114.190.248.232]) 2019/06/12(水)19:24 ID:yRay9q0a0(3/3) AAS
メガソーラーは1都道府県ごとに事業会社を設立して運営する考え。仮に20メガワット規模
の発電所が1年間稼働して売電すると、売上高は8億円規模になるという。国の規制で実現
していない発電した電力の全量買い取りや電力会社が持つ送電網との接続などが事業成立
の条件で課題は山積みだ。また発電事業とは別に埼玉県や神奈川県など地方自治体と
自然エネルギーの普及促進へ政策提言する団体「自然エネルギー協議会」も設立する。
732
(1): (ワッチョイ 9eb0-CDIG [180.15.189.241]) 2019/06/12(水)22:40 ID:BSq+d1KN0(1) AAS
機械学習って色んな手法あるけどみんなどれも覚えてるもんなの?
参考書やってて種類多すぎてどのケースでどれ使えばいいのかすら分からん
733: (スフッ Sd14-mRqd [49.104.12.67]) 2019/06/12(水)22:50 ID:mQ+7g/y1d(1) AAS
手法を覚えるって、手法の何を覚えるんだ
734: (ワッチョイ bb5f-Bo7e [106.73.147.0]) 2019/06/13(木)09:44 ID:g8amv0Zv0(1) AAS
>>732
手法を使えよ
735: (ブーイモ MMc3-1fVj [210.149.252.198]) 2019/06/13(木)11:41 ID:qBC/YmXXM(1) AAS
名前と特徴、適正でしょ
736
(2): (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) 2019/06/13(木)12:04 ID:bhCstcom0(1/3) AAS
Colaboratoryで巨大なデータセット扱うおすすめの方法を教えてください
自宅にwebサーバー建ててColaboratoryからwgetしてみたのですが、40Gあるのでアップだけで2時間、展開で1時間とか効率悪すぎて泣けてきます
Googleドライブ有料版をマウントして使ってみたのですが、何か1日の転送量最大値があるのかファイルが破損してしまいます
何かいいアイデアください!
737
(1): (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.174]) 2019/06/13(木)13:11 ID:3Y+kP9XaM(1) AAS
回線が遅いって話?
速くすれば?
738
(1): (アウアウカー Sab7-7/3C [182.251.111.82]) 2019/06/13(木)13:36 ID:2T1UAjXOa(1) AAS
>>736
ファイルを分割して並列であげろ
739: (ワッチョイ 6ba5-cDow [112.139.161.67]) 2019/06/13(木)14:39 ID:bhCstcom0(2/3) AAS
>>737
まあ、回線も遅いですが他の方法でアップしなくてもいい方法とかないかなと
>>738
aria2てので並列ダウンロードしてみます!
740: (ワッチョイ 6ba5-GB9F [112.139.161.67]) 2019/06/13(木)18:38 ID:bhCstcom0(3/3) AAS
うーん、Google側が細いのか最大で10MB/s位しかでないですね
741: (トンモー MMc3-h2kG [210.142.95.196]) 2019/06/14(金)00:22 ID:Gaxv7IADM(1) AAS
当たり前じゃん?
どんだけの人がアクセスしとると思ってる?
742: (ワッチョイ 123e-27yU [149.54.201.210]) 2019/06/14(金)00:57 ID:7+4XKUlI0(1) AAS
>>736
webサーバ建てる必要性ある?
743: (JP 0H67-a1p+ [124.85.100.35]) 2019/06/14(金)10:18 ID:2Fe7zdUeH(1) AAS
有料の環境つかえよ…
744: (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) 2019/06/14(金)15:52 ID:rI3r/fFD0(1/2) AAS
外部リンク[html]:hazm.at
これって
loss 順調に下がって下がり止まって,
acc 順調に上がって上がりきっても
val_loss val_acc 安定していないけど最終的に収束してて驚く

この不安定な val_loss val_acc だけど学習続けたのは,
loss acc が安定していたからなのかな?
いつ収束するかわからないまま学習続けるとか狂気の沙汰な気がする・・・
745: (アウアウクー MM8f-cDow [36.11.224.178]) 2019/06/14(金)17:23 ID:Wi4bG/9MM(1) AAS
何が言いたいのか
感想?
746: (ワッチョイ 6ba5-YCmz [112.139.161.67]) 2019/06/14(金)17:32 ID:rI3r/fFD0(2/2) AAS
いや loss acc が安定していれば val_loss val_acc が不安定でも収束に向かうのか知りたい
発散してるように見えても大丈夫なのかなと
1-
あと 256 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s