[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング24 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング24 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
338: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82]) [sage] 2019/05/19(日) 13:08:07.28 ID:TcNB8+Ek0 >>334 top100に入ってる日本人は杉山先生だけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/338
339: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134]) [sage] 2019/05/19(日) 13:23:41.59 ID:LoaqJJJ4p >>338 上位はLast Authorの数だから研究室運営力か研究グループが素晴らしいと言うことかな 単発でいい論文を書くと言うよりも、いい論文を量産出来る土壌を作っている人が評価されるランキングだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/339
340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198]) [sage] 2019/05/19(日) 13:51:05.80 ID:GpA9xJKI0 松尾某w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/340
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ af66-4YhY [183.77.216.198]) [sage] 2019/05/19(日) 14:07:15.72 ID:GpA9xJKI0 中国系の多さよ。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/341
342: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 14:19:44.93 ID:8BTe2vpb0 >>336 普通高の高卒です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/342
343: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 14:21:10.67 ID:8BTe2vpb0 >>341 中国語を勉強しています いずれ日本は中国に頭を下げる必要が出てくるだろうと思っているからです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/343
344: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43ad-A5UN [124.144.197.178]) [] 2019/05/19(日) 14:39:57.34 ID:7nRdWLSl0 中国人の捏造クソ論文を チェックするときが最も憂鬱だ シナ人皆殺しにしたくなる 韓国は終わってるから無視だ 大不況の韓国ざまあw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/344
345: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spef-MdQY [126.33.78.134]) [sage] 2019/05/19(日) 14:57:37.89 ID:LoaqJJJ4p >>343 中国人で日本語がペラペラな人がこれだけ多い中で、どの立ち位置で自分が活躍するか考えた方がいいよ 日本人で中国語が少し話せるくらいなら全く話にならないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/345
346: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 15:24:06.88 ID:8BTe2vpb0 >>345 >中国人で日本語がペラペラな人がこれだけ多い中 これには理由があるんですよ、すなわち中国語話者は日本語をマスターしやすいし、同様に日本語話者は中国語をマスターしやすいのです 中国語をやってみればわかりますが、中日で漢語の33% はほぼ一緒、33% も理解可能(理解に苦しむほど変わっているわけではない)、中日でそれぞれに固有な漢語は 33% だけですね 英語のようなまるっきし別の言語をやることに比べれば、漢字を1万字程度すでに知っている日本語話者にとっての中国語は、英語よりもはるかに容易だと感じています 欧米系の方が中国語をマスターしようと思ったら、まず漢字を1万覚えないといけないし、漢語(熟語)も1万くらい覚えないといけない、このハードルは大きいですね アメリカの冒険投資家ジムロジャーズも、中国語は自分の子にマスターさせる、というフリカワリでやっていくようですが、確かに欧米系からみた中国語は理解不能な暗号たりえます すでに英語をある程度理解できる日本人であれば、3年ほど中国語を勉強すれば、欧米への橋渡し的な役割でも食っていけますね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/346
347: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.40.250]) [sage] 2019/05/19(日) 15:32:28.23 ID:0qWgnA+M0 早く日本から消えてくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/347
348: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 16:10:18.39 ID:8BTe2vpb0 >>345 というか、中国人に頭下げて質草を入れてカネを借りる事態になるのでは、と予想していますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/348
349: デフォルトの名無しさん (JP 0H2f-F+AG [101.102.202.84]) [sage] 2019/05/19(日) 16:22:59.65 ID:+SzmmtV9H >>348 自分の意識が低ければそうなる。 大志を抱け。 中国語も良いが当然英語はマスターしてるんだろうな。 なんか本末転倒してる様な気がするが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/349
350: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211]) [sage] 2019/05/19(日) 16:29:31.74 ID:wAKzw6Lt0 金の為にシナ竹に魂売るQZ、馬鹿乙 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/350
351: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211]) [sage] 2019/05/19(日) 16:37:11.30 ID:wAKzw6Lt0 仕事は仕事だよ、厨房w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/351
352: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 16:46:08.67 ID:8BTe2vpb0 >>349 >英語はマスターしてるんだろうな これは痛いところを突く質問ではあります… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/352
353: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-8NB0 [223.217.43.211]) [sage] 2019/05/19(日) 16:59:23.58 ID:wAKzw6Lt0 リアル中卒か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/353
354: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.23.42]) [sage] 2019/05/19(日) 17:07:41.86 ID:J+G2nvCLa 子供の早期からの英語教育の話題になると「まず日本語からしっかり学べ」と指摘する人が湧いてくるが日本語しか使えない人と英語しか使えない人なら後者の方が圧倒的に使い道が多いんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/354
355: デフォルトの名無しさん (トンモー MM47-A5UN [210.142.95.143]) [] 2019/05/19(日) 17:38:44.58 ID:xQw3U3XpM >>354 当たり前のこと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/355
356: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-EL+e [111.239.63.179]) [sage] 2019/05/19(日) 17:59:07.52 ID:BVVVWjC3a でも日本語の読み書き話がおかしい人がたくさんいるし 論理展開も無茶無茶な人も多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/356
357: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7701-eWbA [126.109.69.164]) [sage] 2019/05/19(日) 18:28:43.68 ID:tquD1oX10 >>354 「日本語をしっかり学べ」ってそういう話じゃねーだろ。 やっぱ日本語をしっかり学ばないとダメだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/357
358: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MM1f-88Mz [36.11.225.171]) [sage] 2019/05/19(日) 18:29:38.53 ID:S2hJsM5cM 外国に人材流出してほしくないから、 リスニングとリーディング以外は鍛えてほしくないんだろ 社会のあり方としては正しい でも個人でずる賢く立ち回るには英語の技能は必要・・・なんだが自分は苦手なんだよなあ、語学 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/358
359: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6fab-/k+J [39.111.85.105]) [sage] 2019/05/19(日) 18:36:11.02 ID:3WO/Xl4U0 そう言えばフォニックスやらないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/359
360: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-Evxl [106.180.26.223]) [sage] 2019/05/19(日) 18:56:26.08 ID:qRmtYtNFa >>356 英語で論理展開できてるならそれでいいだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/360
361: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa5f-GYyS [111.239.255.183]) [] 2019/05/19(日) 19:33:21.48 ID:QT4J95+ia >>354 母国語をなおざりにして英語やってると日本語も英語も中途半端で可哀想な事になるリスクがあるという話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/361
362: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 19:34:53.40 ID:8BTe2vpb0 >>361 それは普通のレベルの帰国子女の方にとっては特に深刻な事態だとききます いわゆる「セミリンガル」というやつですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/362
363: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82]) [sage] 2019/05/19(日) 20:14:31.40 ID:TcNB8+Ek0 高度なAI人材(トップカンファレンスに論文出した人)の数に関して https://www.asahi.com/articles/photo/AS20190428000131.html ここの人口10万人当たりの人数をみると英語がネイティブかどうかは重要な気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/363
364: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4f46-EL+e [114.167.176.82]) [sage] 2019/05/19(日) 20:17:30.16 ID:TcNB8+Ek0 まぁ日本人が論文出すと、文法的なミスが多いとか査読で結構指摘されるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/364
365: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-8NB0 [131.129.117.60]) [sage] 2019/05/19(日) 20:33:33.76 ID:8BTe2vpb0 >>363 その理屈だと豪州とか加州とかは有力なはずではないかと、それに私の感覚では北欧がけっこう強いというイメージがあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/365
366: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-IkG1 [126.110.205.151]) [] 2019/05/19(日) 20:41:51.99 ID:43o0ejXL0 >>344 13億人コロすよりも論文チェックする方がラクやと思うで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/366
367: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bb0-sQ/o [114.164.61.37]) [] 2019/05/19(日) 21:32:29.87 ID:AQFftJ5I0 異常検知でオートエンコーダを使ったモデル作ってみたけどあんまりうまく行かない 正常と異常の分布が最初から完全に被ってると使えないような気がするんだけどやチューニングで何とかなるもんなの? 上司からは世の中検出出来てる実例があるんだから絶対できるだろって言われるんだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556674785/367
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 635 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s