[過去ログ]
Pythonのお勉強 Part60 (1002レス)
Pythonのお勉強 Part60 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん [] 2019/04/30(火) 08:34:23 ID:sH/UeeJ6 ★当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず★ ☆Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類を書くのも禁止 ☆「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨 ◆エラーを解決したいときはエラー表示と 環境(Pythonのバージョン・OS・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く ◆Pythonのソースコードを5ちゃんにコピペするとインデントが崩れるので ↓にあげてるような、ソースコード用サイトに貼ってきてくだしあ (スクリーンショットをimgurうp等の横着をしない) ttp://ideone.com/ 推定最大手。デフォ設定がCなので、Pythonするには選択ボタン押下がピコ手間かも。 ttp://codepad.org/ ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。 ttp://pastebin.com/ まずまずシンプル。 ttp://dpaste.com/ とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。 ttps://jupyter.org/try (旧try.jupyter.org)ちょっとめんどうそう。 ttps://ja.osdn.net/pastebin/ ログイン必須になりやがった(゚Д゚#) ◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/ ◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/ ●関連スレ● くだすれPython(超初心者用) その43【Ruby禁止】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555397061/ 〇前スレ Pythonのお勉強 Part59 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552194662/ 次スレの建立は>>985が挑戦する http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/1
973: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 13:08:21 ID:P9wbpcK8 >>968-969 まず>>1を嫁 特に4行目以降はしっかり嫁 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/973
974: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 13:08:56 ID:P9wbpcK8 >>971 もっとしらべてからでなおしてきましょう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/974
975: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 14:00:42 ID:yIzn2tUG 何が気に入らんのかねこの基地外はw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/975
976: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/20(土) 14:45:07 ID:1y0e4GF6 >>962 libpeshnxもlibpeshもlibariも聴いたことないな >>963 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/976
977: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 16:51:17 ID:enH3UtlX 971の前半のガイジ臭やべえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/977
978: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 17:31:12 ID:P9wbpcK8 アスペというよりADHD系だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/978
979: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 18:05:53 ID:MLRoJe+u >>973 すみませんここに貼りました http://codepad.org/5ZfiLEBw 改めておなしゃす! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/979
980: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/20(土) 18:21:08 ID:ppdy8tl0 臭う ●buffer=["A"] ●buffer.append("A"*counter) ●for buffstring in buffer: ●print ("Exploiting" +command+":"+str(len(buffstring))) 一酸化炭素くさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/980
981: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 18:34:39 ID:P9wbpcK8 >>979 _, ._ ( ゚ Д゚)っ >環境(Pythonのバージョン・OS・IDEの種類とバージョン)をシッカリ書く たしか さいきんのPython3系は簡単お手軽なバッファオーバーフローができないように セキュリティホールふさいだとかなんとかいう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/981
982: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 20:10:18 ID:P9wbpcK8 >>980 おつ >>979まあいいや ↓これで 思ってたように動くようになるんジャネーノ( ´,_ゝ`) ttp://codepad.org/edvUIEBT http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/982
983: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 20:40:20 ID:P9wbpcK8 Pythonのお勉強 Part61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563622784/ ちょっとはやいがたてれたのでたてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/983
984: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 21:30:17 ID:MLRoJe+u >>982 サンクスコ!なんとなくWhile文がAの参照の悪さをしてそうでつね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/984
985: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 22:03:12 ID:P9wbpcK8 >>984 >While文がAの参照の悪さをしてそう ないない ぶっちゃけると >>979のコードの4−7行目はいったい何のためにあるのか察せなかった あと 手打ちで写経したのかこれ? スペースの数が4つじゃないところがあったり 8行目んとこのリストのHELPだけ「.」がなかったり 7行目の書き方は非推奨だったり するんだが。 PEP8(PythonのGoodな書き方についての原則ルール)を読もう ttps://pep8-ja.readthedocs.io/ja/latest/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/985
986: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/20(土) 22:33:54 ID:zBgCRbaT >>980 一酸化炭素は無臭だから怖い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/986
987: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 22:42:14 ID:P9wbpcK8 >>986 (`・ω・´)っ◇ 座布団1枚! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/987
988: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/20(土) 23:38:50 ID:MLRoJe+u >>985 大サンクスコヽ(`Д´)ノ ぶっちゃけると、どっかのセキュリティベンダー試験のWeb問題の中の、バッファオーバーフローをテーマにした問題で、 BOFを引き起こす意図であろうPython文が画像になっていて、その文字も曖昧なコード部分をいったい全部手書きにしたもの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/988
989: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 05:13:00 ID:utEuQb4D >>988 >BOFを引き起こす意図であろうPython文 正しくしちゃうとコピーキャットが湧くから わざと変にしてあるのかもしらんよ (´・ω・`)と いま おもた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/989
990: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 08:15:24 ID:LZnzMQmE これネットワーク攻撃用のコードで、BOFが起きるのは相手先のサービスなのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/990
991: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/21(日) 12:25:10 ID:pUigi9Rs a='eJyLMPVXDFB1cAyINokJiIowNdEIiNM0d3bWNK9VcfV0dgzSDQ5x9HNxDHLRdfQL8QzzDAoN1g1xDQ7RdfP0cVVU8dD20AIAdFQSDw==' open('/tmp/txt', 'w').write(zlib.decompress(base64.b64decode(a))) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/991
992: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 12:56:34 ID:utEuQb4D >>991 やめーやwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/992
993: デフォルトの名無しさん [] 2019/07/21(日) 13:25:44 ID:pX/j+UhJ 圧縮した方がデカくなってしまったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/993
994: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 13:38:48 ID:utEuQb4D >>993 >デカくなってしまった 元がこのサイズなら 自然な結論でしょうや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/994
995: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:11:43 ID:ujIu4Dcu >>991 これは何してるの(´・ω・)? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/995
996: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:15:12 ID:utEuQb4D >>991 ヒント ・これだけでは不完全なので動かない 足りないimportはいくつでしょーか ・たぶん1か所だけぼみょうにまちがっつる 半角1文字足りない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/996
997: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:16:07 ID:utEuQb4D >>996 アンカー間違った(´・ω・`)ごめす 誤× >>991 正◎ >>995 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/997
998: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:23:23 ID:vUdOQrA4 要するにブラクラかなんかで存在自体が犯罪かなんかだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/998
999: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:28:14 ID:utEuQb4D >>998 >存在自体が犯罪かなんか なかなかいい発想だが だったら>>992で芝生はやしてワロテる暇ないから(・∀・) >>次スレ Pythonのお勉強 Part61 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1563622784/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/999
1000: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/07/21(日) 14:46:11 ID:m/GaQUZU おつ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 82日 6時間 11分 48秒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1556580863/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s