Rubyについて(アンチ専用) Part005 (341レス)
Rubyについて(アンチ専用) Part005 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2019/04/13(土) 22:32:20.81 ID:+hvu+lso なかったので オブジェクト指向スクリプト言語Rubyが嫌いな人のためのスレッドです。 他言語の一方的なあげ足取りが好きな最強厨御用達言語Rubyについて。 1. 他の言語で満足している人を「楽しさ」「美しさ」とか主観的な基準で煽る 2. Ruby より機能が絞られている言語に対しては「不足」「楽しさが(ry」「快適さがない」「こんな機能がないなんて」 3. Ruby より機能が豊富な言語に対しては「大きすぎる」「美しくない」「そんな機能不要」 うっとおしいRuby厨やRails厨の迷惑や気持ち悪い主観の押しつけ、腐れ言語や不安定ライブリについて語り合いましょう。 ■関連スレ Rubyについて Part 36 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1246174168/ ■前スレ Rubyについて(アンチ専用) Part001 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1190559748/ Rubyについて(アンチ専用) Part002 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/tech/1200210768/ Rubyについて(アンチ専用) Part003 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/tech/1207233348/ Rubyについて(アンチ専用) https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1249737531/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/1
312: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/01/04(月) 11:18:38.32 ID:r5tpoPT4 3.0でモダンな言語の機能を取り入れようとしたけど 根本の設計と噛み合わないので中途半端な延命策という印象 過去のしがらみあるのはしょうがないけど 新規プロジェクトにはもう無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/312
313: デフォルトの名無しさん [] 2021/01/24(日) 21:49:16.17 ID:lATEUloy 監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった日本テレビとテレビ朝日とフジテレビとテレビ東京とTBS本社に爆発物を仕掛けました ゼロ高等学院にも爆発物を仕掛けました バレンタインデーの深夜に爆発します あと松本人志と松本てらと堀江貴文と井口理の家族全員とキングヌーのドラマーとおぎやはぎの小木博明と矢作兼とハマオカモトと武井壮トンカチで顔面グシャグシャにしてぶっ殺します メンタリストダイゴ様がついてるんで僕は逮捕されませーん 松本てらだけは執拗にナイフで滅多刺しにして殺します。人を殺す。まともな人間に会うために。普通だったら爆破予告は一か月で逮捕される。再三の予告で逮捕されなかった事情を白痴どもは考えてろ。 てか、きみらが通報しないから逮捕されないんだよね(^_^;) 監視盗聴つきまといをしておきながら説明責任を果たさなかった吉本興業の学校NSC東京本社に爆発物を仕掛けました バレンタインデーの深夜に爆発します。ちなみにプペルは西野が監視盗聴でパクった作品でーす vcxznm/,v,m/n.,/z,_xc/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/313
314: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/04(木) 13:12:13.91 ID:JDYmR2c0 >>313 逮捕おめでとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/314
315: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/04(木) 14:20:29.47 ID:cKwc7R6l あわしろ氏がRubyはオワコンだと言ってたけどな。 いまさらRubyにしがみついてる奴とは縁を切れって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/315
316: デフォルトの名無しさん [] 2021/02/17(水) 08:02:28.63 ID:HtaXpXlH 助成金を吸い取ったり、助成金にありつけなかったら悪徳教材屋・セミナー屋になったり、ひでえもんだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/316
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/03/19(金) 20:32:44.97 ID:5ciFemOI GitHub における大規模なモノリポのパフォーマンスの向上 https://github.blog/jp/2021-03-19-improving-large-monorepo-performance-on-github/ > GitHub の有名な Ruby モノリスを解体し、GitHub のすべてのユーザーのためにリポジトリのパフォーマンスを向上させる新しいマイクロサービスを Go で作成しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/317
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 18:09:44.51 ID:/BbfB4Z5 パフォーマンスが悪いのはRubyのせいだったとはっきり認めてるねwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/318
319: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/06(日) 12:13:10.79 ID:LFVTPm8e >>215 RUBYと共に消えていくのか、、、 【ゆっくり解説】クックパッドの消滅する利用者数!ドロドロ経営で倒産不可避の理由について https://www.youtube.com/watch?v=opNuPo-lj84 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/319
320: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/06/14(月) 08:49:41.45 ID:woQ9eo8J Vagrantが開発言語をRubyからGo言語へ切り替え、次のメジャーバージョンアップ「Vagrant 3.0」で。 https://www.publickey1.jp/blog/21/vagrantrubygovagrant_30.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/320
321: ハノン ◆QZaw55cn4c [sage] 2021/10/30(土) 16:59:40.82 ID:nIglmucm >>223 >誰も進化論を信じていない。 >人間は元から、猿じゃなかった。人間の姿のままだった といって、今の正統的進化論にも私は疑問を感じますよ 地球ができた時を時刻 0 年としたとき、「たった 5 億年で」原始生命が発生し、それから「たった5億年で」細菌の中に細菌が共生する「ミトコンドリア・葉緑素の共生」が発生したとか、無理があるでしょう 多細胞生物が 30億年目、そこから脊椎動物が現れるのが 40 億年目と 10 億年かかったというのに、精密な遺伝子システム=デオキシリボ核酸による情報伝達システムが 5 億年で完成するとか、主張が変だとおもいますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/321
322: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/02/11(金) 13:23:47.42 ID:227xjBzM >>320 でも結局最終的にはRustになってそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/322
323: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/04/09(土) 07:25:34.16 ID:BCdBtInS あるある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/323
324: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/23(土) 01:46:55.75 ID:lyaCJMz0 次のステップ 先に述べたように、プッシュの失敗はほぼゼロになりました。これらの失敗のうちのい くつかは、インターネットネットワークのランダムな問題が原因で、私たちの手に負え ないものです。残りの失敗については、可能な限り悩ましい失敗をなくし、GitHub を より速くする方法を検討しています。 Git システムの世界では、ストレージのハードウェアを刷新して高速化を図っています。 また、GitHub の有名な Ruby モノリスを解体し、GitHub のすべてのユーザーのために リポジトリのパフォーマンスを向上させる新しいマイクロサービスを Go で作成して います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/324
325: デフォルトの名無しさん [] 2022/04/29(金) 20:10:58.47 ID:Eg0m0S89 アンチスレも過疎ってるのか もうダメだなこの言語 みんなよそいっちまったよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/325
326: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 12:50:37.14 ID:fpc4yMuK 2022年、GitHub上で最も使われたプログラミング言語 2位は「Python」 1位は? https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/18/news120.html Rubyは10位。なかなか圏外にならないな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/326
327: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/11/20(日) 13:03:31.68 ID:Vp4GxUdb まつもとさんはオワコンと言われ続けてるが なかなかオワコンにならないと講演で 笑いを取ってるらしいが 凋落傾向なのは変わらないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/327
328: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/08(金) 06:49:39.71 ID:qdhugbG5 まだ意外と使われてますよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/328
329: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/15(金) 00:35:32.63 ID:6awpmyp5 Rubyでゲーム作れますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/329
330: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/15(金) 11:28:44.72 ID:FLL155po ubyでも造れるけど動作速度は一番遅い部類の言語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/330
331: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 12:41:10.51 ID:yWDScNQC あとからだと何とでも言えるし これを指摘するのも手垢つきまくってるだろうけど やっぱブロックは失敗やったな 受け渡しの書き方もprocとの関係も全部ミスってると思う rustだとそれらは単にクロージャなんで 一個だけじゃなく複数受け取れるし 引数の「最後」に「一個だけ」(..., &block)と「&つけて」書くとかいう縛りがない 単なる変数のひとつとして何個でもどこにでも受け取れる let x = Some("foo"); assert_eq!(x.map_or(42, |v| v.len()), 3); let x = Some("foo"); assert_eq!(x.map_or_else(|| 2 * k, |v| v.len()), 3); これすごいスッキリしてると思う rubyもこのクロージャ形式で手続きをパラメータ化できればよかったのにな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/331
332: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/15(金) 12:55:23.19 ID:FLL155po ubyは()を無くしたのが最大の失敗 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/332
333: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/15(金) 13:10:04.08 ID:yWDScNQC そやねえ いっけん嬉しいんだけど あれで色々苦しんでるんやろな言語仕様的に 拡張が苦しいと聞いた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/333
334: デフォルトの名無しさん [hage] 2023/09/22(金) 10:41:34.33 ID:9bwz9yep Rubyで就職できますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/334
335: デフォルトの名無しさん [] 2023/09/22(金) 11:19:20.45 ID:dkRHHNCe KENYAなら責任もって雇ってくれるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/335
336: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/24(日) 15:22:46.43 ID:Hs7TDocS youtubeの転職チャンネルとかいうやつで 自分はRubyができるから年収600万円で雇えというのがあったんですが Rubyってそんなにすごい言語なんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/336
337: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/01(日) 09:35:38.02 ID:jNRKUn/r いいえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/337
338: デフォルトの名無しさん [] 2023/10/01(日) 15:00:42.90 ID:zhTB7snZ Rubyまだ使ってる人いたんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/338
339: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/10/02(月) 01:58:09.40 ID:xlviDvh+ >>336 Ruby の米国年収は、Go/Rust/Elixir の3大言語を超えた! 一方、PHP は生活保護レベルw Ruby, Elixir : 9.3 万ドル Go : 8.9 Rust : 8.7 多くの言語 : 6.5〜7 PHP : 5 Dart : 4.4 Ruby on Rails, AWS Solution Architect は13万ドルとか! YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA は、 初心者のキャリアパスは、Rails → Go だけと言ってる 一方、Scala, PHPをオワコン認定した。 使っているのは、Twitter, Facebook ぐらい。 日本はZOZO とか、PHPを使う老人が多い ガーシーのサロンで使っていたMastodon も、 PHPから、Rails 6 へ変わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/339
340: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/09/29(日) 02:32:06.34 ID:GQU4kNYO >>327 Perl叩いて下見てもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/340
341: デフォルトの名無しさん [] 2025/04/12(土) 07:36:04.80 ID:IMDrBc8a だれかコメントしたれ https://www.youtube.com/watch?v=fTGUQNdudKk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1555162340/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s