[過去ログ] C#, C♯, C#相談室 Part94 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): (ワッチョイ 935f-5Uxj) 2019/03/20(水)18:57 ID:ZZcTomnN0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■Visual Studio 2017 Community(無償の統合開発環境)等はこちら
外部リンク:www.visualstudio.com

■コードを貼る場合はこちら
外部リンク:ideone.com

■前スレ
C#, C♯, C#相談室 Part93
2chスレ:tech

■次スレは>>970が建てる事。
建てられない場合は他を指定する事。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
973
(1): (ワッチョイ 7f33-1bVk) 2021/12/15(水)16:57 ID:RMHVQ2YW0(1) AAS
さすがに今どきvar使うなとかLINQ使うなとか言われないよね?
974
(1): (ワッチョイ 67e3-xLgN) 2021/12/15(水)17:25 ID:ik5KT4gs0(1) AAS
>>973
var使うとわからなくなるというのは名称が明示的になってないだけだと思うわ
975: (ブーイモ MM8f-+2Rn) 2021/12/15(水)17:31 ID:KBNxuXv0M(1) AAS
>>974
ハンガリアン記法?
976: (ワッチョイ a701-hqAP) 2021/12/15(水)18:19 ID:UGnWEqDI0(1) AAS
MS公式はvar推奨してるけどさすがにintとかstringとか基本的な型はvarにはしないな
977: (ワッチョイ 87da-YqIs) 2021/12/15(水)21:30 ID:lA94GyTo0(1) AAS
明示的に型を書かないとダメなところ以外全部varで書くよ
978: (ワッチョイ bfda-0QWB) 2021/12/15(水)21:44 ID:M2QFYQSl0(1) AAS
最近はnew()で書けるようになったから、極力varはやめてる
Hoge hoge = new();

実装当初の想定通りlinqの戻りくらいかなvar、使うの。
979
(1): (ワッチョイ df5b-xLgN) 2021/12/15(水)23:22 ID:l+MEhncN0(1) AAS
new()使えるのってc#いくつからだっけ
980: (ワッチョイ 7fbb-Nxno) 2021/12/15(水)23:43 ID:NZjG441V0(1) AAS
はやくおれのレベルまで上がって来い
上で待ってるぞ
981: (ワッチョイ a787-3oVZ) 2021/12/16(木)00:21 ID:R2Peltay0(1) AAS
new()で書けるようになったけど、コンストラクタで初期設定値渡すようにしちゃうから全然使わんなぁ。
セッター潰してコンストラクタで設定するのが好き
982: (ワッチョイ df01-JVtf) 2021/12/16(木)07:48 ID:Ymr34XoE0(1) AAS
>>979
C# 9.0
983
(1): (ワッチョイ df10-4iyA) 2021/12/16(木)09:44 ID:P4pOcLuS0(1) AAS
C#がどんどんボクのしらないものになっていってる
いっそC##やDと名乗っていただきたい
(Dは既にある、は受け付けない)
984: (ワッチョイ a701-4A0X) 2021/12/16(木)10:15 ID:80W3ywqF0(1) AAS
C#に毛が生えた程度だろ
C丼でええがな
985: (ブーイモ MMff-gtpG) 2021/12/16(木)10:54 ID:Ni3FtdydM(1) AAS
c井
986: (ワッチョイ 7f63-N/e5) 2021/12/16(木)11:01 ID:DM4zUQcN0(1) AAS
C⛩
987: (ワッチョイ 87ad-jwmr) 2021/12/16(木)11:42 ID:plhBUTFD0(1) AAS
C升
988: (ブーイモ MM8f-+2Rn) 2021/12/16(木)11:47 ID:e2PzMi3oM(1) AAS
>>983
ほんと、氷川きよしくらい変わってしまった
989
(2): (ワッチョイ 7f33-1tZa) 2021/12/16(木)23:46 ID:vtDDQtO+0(1) AAS
if(item is {} a){
...
}
null判定でこんな書き方あるんだな。Resharperさんに提案されて初めて知ったわ。
個人的にはあまり使いたくないけど。
990: (ワッチョイ 7b24-8o0J) 2021/12/17(金)00:40 ID:fAwtu2PR0(1) AAS
>>989
それやるとaの色がローカル変数色にならず白のままになるのが不満なんだけど俺の環境だけか?
991: (ワッチョイ 535f-3/1D) 2021/12/17(金)02:39 ID:KpFo6Hw/0(1/2) AAS
C林
992: (ワッチョイ ca2c-TeJl) 2021/12/17(金)11:21 ID:b89m5ifd0(1) AAS
>>989
C#9なら
if (item is not null)
って実に直感的に書けるから早くこっちにこいよ…

ところでその式でaで受ける意味なくね?
993: (ワッチョイ 535f-3/1D) 2021/12/17(金)13:42 ID:KpFo6Hw/0(2/2) AAS
C極
994: (ワッチョイ ff6e-n/si) 2021/12/19(日)09:44 ID:QHfeHH9E0(1/2) AAS
WinFormsを独学でやっているのですが教えて下さい
そこそこの規模のソフトは作れるようになってますが
VSで開発していくうえで、フォルダ構成ってどう考えればいいですかね
いままではDB関連をDBフォルダ
フォームはFormにまとめてさらにその中に機能別にフォルダを
細かいクラスファイルはClassというフォルダに
DBとの受け渡し(sql書いてFormとの受け渡しModelみたいなもの?)は
Modelというフォルダにまとめています

プロの皆様はチームで作っていかれる際に
会社によりけりかもしれませんが一般的なフォルダ構成の考え方ってあるんでしょうか
995
(1): (ワッチョイ 5f78-kSWT) 2021/12/19(日)09:58 ID:eMi6YEPC0(1) AAS
そんなもの存在しないから適当でいいよ
まぁあえて口出しするならFormフォルダはFormクラスと名前が被るからやめとけって位かな
996
(1): (アウアウウー Sa9f-f5lq) 2021/12/19(日)10:00 ID:n0pWJPWXa(1/2) AAS
なんのフォルダなのか理解できない
プロジェクト(visual studio上でのプロジェクト)内じゃフォルダ切ることはないな
プロジェクトがある程度大きくなったらクラスライブラリに分ける
997: (ワッチョイ aa89-YeYq) 2021/12/19(日)10:16 ID:UEQjoSys0(1/2) AAS
シングルアセンブリ構造なのかな
998
(1): (ワッチョイ ff6e-n/si) 2021/12/19(日)10:33 ID:QHfeHH9E0(2/2) AAS
>>995
そうなんですね、気をつけます

>>996
たとえば画面数でも100超えて、機能部分のClassファイルも100越えてくると
いちいち該当ファイル探すのが面倒でフォルダに分けたって感じです
前はPHPのフレームワークとか触ったときは
たとえばcontroller model viewとフォルダも階層構造みたいになっていて
そういう感覚もあります
チームでやられていると、どこに何のファイルが散らばっているか
わからなくなったりしないのですか? きちんと仕様書があるから関係ないのですかね

やっぱりクラスライブラリ(DLL化?)もちゃんと理解しないと駄目ですよね
一人で作ってるので、DLL化するほうが手間な気がして避けてました
999: (アウアウウー Sa9f-f5lq) 2021/12/19(日)10:44 ID:n0pWJPWXa(2/2) AAS
どこに何がは命名の問題もあるんじゃないかな
classも変数も先頭、末尾にそれが何か分かるように名前つけてるから名前順にソートされてればすぐわかる
1000: (ワッチョイ aa89-YeYq) 2021/12/19(日)10:53 ID:UEQjoSys0(2/2) AAS
>>998
機能ごとにProjectを作るんだよ。
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1004日 15時間 55分 34秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
外部リンク:premium.5ch.net

▼ 浪人ログインはこちら ▼
外部リンク[php]:login.5ch.net
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.215s*