React と React Native のスレ (481レス)
React と React Native のスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
466: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/21(火) 18:46:29.89 ID:pYWIE5Lo イレギュラーなやり方ということは重々承知しています。 自分のやり方はreactのフル機能を使うよりも、ESM+Reactの機能の一部を使ったやり方になり Reactの恩恵を受けられない事を承知しています。 その上で使い勝手を選択して、react機能の一部のみを使った開発を行うのもありなのではと思ったりしています。 ダイアログなどの静的なコンテンツについてはreactの機能を全て使い切らなくとも、reactが無くとも実現できますし、 reactの性能を発揮できる開発内容でもないと思っています。 静的HTMLのページをreactで作るのが効率悪いのと同様に、静的なダイアログ程度のものについてもreact使わない方が良いんじゃないかと。 その上で便利な部分(javascript上でHTMLを共有化できる)だけ摘まみ食いしたいです。 reactの専門家から見ると節操無いでしょうが、開発効率や汎用性を考えた場合に こういったやり方はどうなんでしょうかと意見を」聞きたかったです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/466
467: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/21(火) 19:00:38.86 ID:YV4X7nvq >>466 >>464の提示してるやり方はどう?落とし所としてはいいように思えるけども あと>>456も1箇所に固定で追加するという方針は近しいように思う 必要なら詳しく聞いてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/467
468: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/02/21(火) 19:34:17.35 ID:+X0VWij1 >>466 結局何をどう作ろうとしてるのかわからないんだよな Reactで完全なSPAなら最初から449や456が書いてるとおりだし464も同じことを書いてる しかし451の「サーバ側のview」とか466の「react機能の一部のみを使った開発」なら460に見えるんだよな それなら452だろう 454で変なこと書いてるけど1ファイル1関数に制限されるわけじゃないんだから2ファイルに分けたくなけりゃ分けなければいいだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/468
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s