React と React Native のスレ (481レス)
React と React Native のスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
133: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/28(土) 04:54:08.75 ID:aWJHFkdS useCallback((event) => {...}, deps) を useMemo(() => (event) => {...}, deps) って書きたいかって話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/133
145: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/29(日) 00:17:55.75 ID:V85oGWwE >>144 それは了解してた!(質問を間違えた!) フックを実現する技術(ステートレス関数に状態を保持する機能)は JSに元からあるという記述が公式にあったようにおもうのだけれど、 それは何?って事が言いたかった... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/145
161: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/09/20(月) 12:53:40.75 ID:2GdVuLmq keyが必要なのは確かだがそれが影響するのはリアルDOMの更新 keyがないと > reactが差分を見てくれるから実際のDOMに反映されることはないんだろうけど が機能しなくなる 本来の質問であるコンポーネントのレンダリングを回避するのに必要なのはReact.memo http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/161
191: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/17(水) 11:55:31.75 ID:gjeYELEc 例えばの話、コンポーネントの初期化処理と終了処理はどこでやるの?って新人の疑問に対して classコンポーネントなら 見たまんまcomponentDidMount、componentWillUnmountだよ このメソッドを用意しとくとこのコンポーネントを持って管理してるフレームワークさんが、 いい感じのタイミングで呼び出してくれるよ こう教えてやれば、直感ですぐさまなるほど、と理解して貰える しかし関数コンポーネントでは純粋関数とは何か、副作用とは何か、フックとは何か、useEffectとは何か、useEffectの引数は何か、引数の戻りの関数は何か ということをよく理解して頭の中で読み替えないといけない なのでじっくり時間をかけて教えても、それでも理解するには時間を要する 関数コンポーネントはこんなのが無数にある だから理解しにくい タイピングの文字数は減るので書くのは楽だ、ということは確かだが 理解しやすさで言うと、ちょっとね、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/191
264: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/01/09(日) 14:30:52.75 ID:YbeZmiIg react nativeのパーツかわからないんですけど 画面の下から出てくるダイアログってどのモジュールを使えばいいんでしょう? ttps://i.imgur.com/FuvGKCx.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/264
341: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/30(火) 19:28:11.75 ID:148lWuya Reactできる人は全然足りてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s