React と React Native のスレ (481レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

22: 2019/03/23(土)23:26:19.57 ID:bpH0UPT8(1) AAS
とりあえずなんか見せるためだけなら、最終的にブラウザで表示されてる html だけとってこれば?ページ表示してブラウザの保存機能でここまでならできる。 js は react じゃない部分だけ取り出すのはむずいと思う。自分で書き直してあげるしかない。
68
(1): 2021/02/14(日)03:47:14.57 ID:wyKYn9A/(1/6) AAS
React の hookを初めてみてるんだけど、
これClassベースの機能で提供できないのかな?

functionなのに永続化を無理やりやってるようでコード読みづらい。
その永続化をuse接頭語のみで判断しなければならないという...

functionじゃなきゃhookの機能が提供できない??というモヤモヤ感が払拭できないです。
99
(1): 2021/08/10(火)14:57:48.57 ID:UtkECLI3(2/3) AAS
>>98
単純にいらんやろ
「コンポーネントをオブジェクト指向でデザインしてた」で十分だしそれがReactらしくないって話やん
254: 2021/12/20(月)17:18:10.57 ID:hUMHHR9z(1) AAS
コンポーネントの用途に依る
基本的にはコンポーネントで独立してる方がいいと思う

ちゃんと精査すれば全体で管理しなきゃいけない状態ってそんなに多くないはず
276: 2022/01/26(水)10:48:59.57 ID:PJmPV3+3(1) AAS
Reduxのストアにクラスっぽいオブジェクト(プロパティ+関数)入れようとしたら
non-serialize objectがどうのこうのとエラーになった。
そもそも何でシリアライズなんかやろうとするんだ?
304: 2022/02/07(月)16:54:59.57 ID:sj/r7l/l(1) AAS
ウザ
398: 2022/09/29(木)11:20:12.57 ID:vsyIBCv9(2/2) AAS
ごめん、一番聞きたかったのは
コールバック等使ったpropsの逆流(リフトアップ?)のことなんだけど
例えば、ダイアログ等実装する場合recoil使ってstate管理すれば簡単に実装出来ると思うんだけど
わざわざリフトアップする必要ってあるの??
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s