React と React Native のスレ (481レス)
React と React Native のスレ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
92: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/10(火) 11:27:05.53 ID:0SSgF6Zh >>91 !! まだReact不慣れで困ってる 半年前にReact初めてそちはクラスベース(TS)だったので、 実装できない事は無かったのでこういった苦労はなかった >>コンポーネントとデータ構造(いわゆるモデル)が分離できてないんだろうと思うわ どうだろう? あんまり業務的なことを書くわけにはいかんけど、 親パネル側から、配置されたコンポーネントの機能を呼び出したいんだが、 コンポーネントが今回クラスから関数に変わったんで、 コンポーネント側にコンポーネント固有の機能(クラスん時はメソッド)が実装しずらくなって困ってる 関数コンポーネントだとここにメソッドとか置かないもんなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/92
222: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/11/21(日) 20:40:46.53 ID:1yBKup76 例えばさ、 ちょっと複雑なコンポーネントを作ろうぜ、ってなったら、誰だってプログラムを分割するだろう? function useMyForm () { // 略::フックを使った汚いコード return { /* 美しいオブジェクト */ } } function MyForm () { const f = useMyForm() return <…..略 } useMyFormは何をやってるかというと、reactのフックを使った汚いコードを隠蔽して、 代わりにエレガントな形を持ったオブジェクトを生成して返してるんだね 詳細をカプセル化して、外から見て美しいオブジェクトを作る これはオブジェクト指向の基本にして、真髄 ファンクショナルのツールを使ってるだけで、やってることはオブジェクト指向、とはこういうこと それで、賢い人はこの匿名のオブジェクトに名前を付けて、さらに理解を助けるわけだ 例えばclass MyFormBehaivorとかね で、MyFormはMyFormBehaviorを継承してrenderを付けるだけ、だな、とすぐに気付く筈だね 結局さ、同じなんだよ、やってることが 同じなら、見た目に読みやすい方がいいに決まってる で、読みやすいのは断然、オブジェクト指向 QED http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/222
348: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/08/31(水) 01:59:04.53 ID:J9nI7vcp >>345 できる人は、何でもできる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1552134567/348
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s