React と React Native のスレ (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
173(1): 2021/09/28(火)17:29:52.40 ID:s3NqJ5bC(1/3) AAS
reactのコンポーネントにクリックとかのイベント処理を付ける時って、onClick={clickHandler}みたいに書くじゃない
このclickHandlerの処理の中でコンポーネントに渡してある属性を参照したいときってどう書くんだ?
clickHandlerを関数を返す関数にして、
clickHandler =(props)=> () =>{‥}
コンポーネントにはonClick={clickHandler(props)}ってやればできるんだけど、これだとuseCallbackが使えなくて毎回レンダリングし直されちゃうんだよな
event.targetはネイティブのDOMの情報しか載ってこないし、誰か教えてえろいひと
246: 2021/12/11(土)11:45:52.40 ID:zttGewLv(1/2) AAS
サードパーティコンポーネントが状態や副作用を持っているがこれを除去してステートレスにしたい
どうすればいい?ソースコードを書き換えるのは無しで
355(1): 2022/09/26(月)22:42:27.40 ID:ikr92+JD(2/2) AAS
>>354
ごめんクラスコンポーネントと関数コンポーネントの違いは分かってるんだ
例えば、1+1を計算する関数をクラスベースで定義すべきか関数ベースで定義すべきか
的なことを知りたかった!
373(2): 2022/09/27(火)20:04:34.40 ID:CMfXpwKQ(4/5) AAS
>>368
うん
「本当はよくないんですけどね~~」
的なことを言ってたよ
他にも
・propsのバケツリレー
・コールバック関数使って 子→親へのprops逆流(これが一番酷い)
・アロー関数とnamed functionの混在
・typeとinterfaceの混在
・mui使ってるのに無駄にemotionでカスタムコンポーネント作成
等々………
どの現場もこんな感じなのかなぁとは思ったりするけど
やっぱ立ち上げ段階でコーディングルールやら設計やらある程度固めとかないとスパゲッティ化するんだね
432: 2022/11/27(日)18:18:42.40 ID:DGQvXdXK(1) AAS
reactでjsx使いたくないなReact.createElement使えばすむだろ
pure jsだしreact自身がメンテナだぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.058s