React と React Native のスレ (481レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
45: 2019/09/26(木)18:30:21.05 ID:OrvmZwJd(1) AAS
React Native 0.61
外部リンク[61]:facebook.github.io
・ライブリロードとホットリロードは新実装のファストリフレッシュに統合された
・0.60で支障があったCocoaPodsでのuse_frameworksの問題が解消
139(1): 2021/08/28(土)10:59:30.05 ID:4fr1GGj/(1) AAS
>>136
初学者は
> useCallback()を使わなければならないと思いこんでいる
で丁度いい
147: 2021/08/29(日)03:34:12.05 ID:pzZWZODD(1) AAS
引用しろボケカス
180(1): 2021/09/29(水)23:01:40.05 ID:lzBphG+K(1) AAS
>>177
あ、これ>>176と同じこと言ってるんか、勘違いしてたわ
このためにラップしたコンポーネントを作らなきゃいけないってのはなんかイマイチだけどそれくらいしかなさそうね。ありがとう
349: 2022/08/31(水)11:44:05.05 ID:FlEWiE9h(1) AAS
Reactやった後にAngular触ると1個コンポーネント作る手間が煩わし過ぎる
452(1): 2023/02/20(月)20:09:11.05 ID:CBterFMa(1) AAS
Reactをrender()するHTML要素を動的に追加するのはありだと思うよ
でもそのロジックをReactコンポーネントに入れる必要はないな
ユーティリティな関数でそれをすればReactコンポーネントはクラスではなく関数コンポーネントにもできるし
456(1): 2023/02/21(火)02:04:19.05 ID:R25lIONK(1) AAS
あちこちに<ExampleComponent />追加したくないってことかな?その場合はProviderやContextを使うのが正式なやり方になると思う。
レイアウトに1個<ExampleComponent />追加する程度はふつうにやることなのでそれはみんなわかると思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s