[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
596(1): (トンモー MMe1-x8An [210.142.95.116]) 2019/04/07(日)12:11 ID:g7t7EDv5M(1/2) AAS
俺はずっと長い間、シンギュラリティは
こないと考えていた。
その根拠は、
1、人の脳は全く解明できていない
(22世紀には解明されるだろうという予測はある。)
2、技術曲線の存在。どのような技術も必ず天井にぶつかる。
3、そもそも刹那も同一でない生体脳を、高々デジタルごときで再現できない。
4.プログラムやデータそのものが膨大過ぎて処理できない。
5、プログラムが巨大複雑になって人が理解できない。
などというもの。
しかし2年前、考えが変わった。
人の脳を超える自我をノイマン型計算機で
作れる可能性があることに気がついたのだ。
来年のAI学会にて動くものを
見せる予定で頑張ってるけど
仕事が忙しくてなかなか時間が取れない。
こうゆうとき、大学の研究所で給料もらいながら
女子大生のナンパしかしてない後輩たちを
見ていると殺意が沸く(笑)
599(1): (トンモー MMe1-x8An [210.142.95.116]) 2019/04/07(日)15:29 ID:g7t7EDv5M(2/2) AAS
>>597
非ノイマン型は
まだまだ先の話でしょ?
30年後ぐらい?
俺はもう死んでる頃。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s