[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
244: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7392-gJdc [180.92.24.244]) [] 2019/03/15(金) 10:46:39.39 ID:NqnaBhXI0 全てのものやことに対して一切執着をしないことが最も大事なのでしょうか? そうすると、全てのものやことに対して一切執着をしないということに対して執着してしまう気がするのですが、 要するに、意識をしているかしていないかが問題なんですか? 全てのものやことに対して一切執着をしないということを考えた上で、 それを実践してしまうと、結果的には執着しているということになってしまうので、 全く意識をせず、自然に全ての物事に対して執着しないということが大事ということですね。 つまり、本当に自然に全く意識をせずに全ての物事に対して執着しないとなると、 当然自分自身は執着していない自分には気づかない(というより、気づいた時点で意識しているということになり、 結局はさっきも言ったように、執着しているということになってしまう。) ので、執着しないということはある意味実現できないことなんですね。 何事にも執着していない人を、第三者が見ることはできても、 自分自身ではそれを見ることはできないですね。 自分自身でそれを見れるということは、自分を意識しているということになり、 結局、何事にも執着しないということに執着していることになりますからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s