[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
46
(1): (ワッチョイ ab82-F06l [113.20.238.175]) 2019/03/02(土)22:56 ID:3tBGFVbH0(1) AAS
DCGANって、そのうち動画も作れるようになるの?
236
(2): (ワッチョイ 8f82-KFwT [113.20.238.175]) 2019/03/14(木)22:56 ID:BqfOzsDQ0(1) AAS
深層学習の次に来るのは何?
266
(2): (ワッチョイ 8f82-KFwT [113.20.238.175]) 2019/03/16(土)16:19 ID:ab0fNQXw0(1) AAS
松尾さんの著書『人工知能は人間を超えるか』の中で
ディープラーニングによって特徴表現学習が可能になったので
言葉と概念を結びつけることによって、人工知能が可能になると書かれていましたけど

本当にそれで実現されると思いますか?

その汎用AIは意識は持ってる?
意識を持たない知能は可能なの?
ディープラーニングの今後の発展のような予想で
言葉と概念の結び付き→言語理解→大規模知識獲得とか書いてたけど
「どこにも意識の要素はない」とショックだったんだが…。
518
(1): (ワッチョイ 7f82-uGn6 [113.20.238.175]) 2019/03/31(日)21:41 ID:RIy6227a0(1) AAS
最新の深層学習アルゴリズムはDCGANなの?
543
(1): (ワッチョイ 7f82-uGn6 [113.20.238.175]) 2019/04/01(月)22:43 ID:8YIWwh940(1) AAS
>>523
そうなの?
じゃあ何なの?
何ができるの?
562
(1): (ワッチョイ 7f82-uGn6 [113.20.238.175]) 2019/04/03(水)21:50 ID:U2l/RJDv0(1) AAS
LSTMによる小説創作って成功してないよね?
それっぽい文章は書けるけど、意味不明だし
まともなストーリーは皆無だよね。

なんで、成功しないの?意味あるの?
571
(3): (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) 2019/04/06(土)16:38 ID:R5RT9TuE0(1/2) AAS
昔のAI 研究について教えて下さい。
70年代、80年代のニューラルネットワークって
昔のPCでどんな風に設計していたの?

英数字や記号によるプログラミングですか?
Pythonの画面みたいな?
今でもそうだけど。
577
(2): (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) 2019/04/06(土)18:09 ID:R5RT9TuE0(2/2) AAS
>>576
へえ。ちなみに汎用AIやシンギュラリティは実現できると思いますか?
604
(3): (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) 2019/04/07(日)20:48 ID:1HKFIods0(1/2) AAS
皆さん教えて下さい。
なんで、シェフワトソンは使えなくなったのですか?
シェフワトソンを紹介してるサイト
外部リンク:tech-camp.in

シェフワトソンのサイトが表示されないのです。
検索しても、理由がわかりません。
せっかく面白いシステムだと思うのに、使えないのはもったいないです。
606
(2): (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) 2019/04/07(日)21:08 ID:1HKFIods0(2/2) AAS
>>605
面白いのに利用者少ないなんて…。
620: (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) 2019/04/08(月)21:28 ID:ClaymXo60(1) AAS
>>618
外国にはあるということは使えるのですか?
どうやって使える?
688: (ワッチョイ 0682-iXRD [113.20.238.175]) 2019/04/14(日)07:52 ID:hqo19SQo0(1/2) AAS
フレームワークとライブラリの違いがよくわかりません。
Pythonはフレームワーク?
691: (ワッチョイ 0682-iXRD [113.20.238.175]) 2019/04/14(日)08:38 ID:hqo19SQo0(2/2) AAS
>>684
良さげなサイト。
これを学んだら、G検定合格に結びつく?
730
(1): (ワッチョイ 0682-T1YN [113.20.238.175]) 2019/04/15(月)22:46 ID:uz9dw6bx0(1) AAS
PyTorch、Chainer、Keras、TensorFlow等の
フレームワークとSONYのNNCなら
どちらの方を学んだ方が良いのでしょうか?

また、これらのフレームワークを使っている人から見て
SONYのNNCはどう思われますか?
741
(1): (ワッチョイ 0682-T1YN [113.20.238.175]) 2019/04/16(火)20:36 ID:HdXRcaLp0(1) AAS
日本がAIで勝つために「知の爆縮」を起こす
── 技術は成熟し、コモディティ化する
外部リンク:ledge.ai

なにを言っているのか、さっぱりわからん。

「一気に事業をグロースさせる」とか
「技術はコモディティ化している」とか
「知の爆縮を起こす」とか
なんかそれっぽい言葉をちりばめると
お金が集まる分野なんだろうってことだけはわかる。
750: (ワッチョイ 0682-T1YN [113.20.238.175]) 2019/04/17(水)19:38 ID:XEpE4IOT0(1) AAS
以下のブログを読めば
フレーム問題は解決済みと言えますか?

フレーム問題は解決済み −フレーム問題に見る、AI史の闇ー
外部リンク:robomind.co.jp
917
(2): (ワッチョイ 4682-nTzR [113.20.238.175]) 2019/04/28(日)08:22 ID:hgtvEEKh0(1/2) AAS
なんで、誤差逆伝播は逆向きに修正するの?
入力から出力へ修正ではダメなの?

あと、人間の脳も同じように誤差逆伝播しているのでしょうか?
928
(2): (ワッチョイ 4682-nTzR [113.20.238.175]) 2019/04/28(日)19:19 ID:hgtvEEKh0(2/2) AAS
>>927
なんで閉鎖したん?
ほんまオワコンだな!
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s