[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-We7c [113.197.42.112]) [] 2019/03/05(火) 15:14:24.60 ID:xzh1kUPT0 NASA(アメリカ航空宇宙局)に宇宙論の研究者として就職するにはどの程度の学歴が必要ですか? 学部は東大でも良いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/79
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-Ak6H [113.197.42.112]) [] 2019/03/05(火) 15:37:30.04 ID:xzh1kUPT0 宇宙論よりも存在論とか認識論とか意味論の方がより根源的ですか? 根源的な順は、 存在論>意味論>認識論>宇宙論 ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/81
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-Ak6H [113.197.42.112]) [] 2019/03/05(火) 15:37:59.59 ID:xzh1kUPT0 最も根源的な問いって何だろう? なぜ何もないのではなく、何かがあるのか? は、根源的な問いではない。 それよりは、「「有る」とはどういうことか?」 の方が根源的だろう。 しかし、これもおそらく最も根源的な問いとは言えないだろう。 一体何が最も根源的な問いなんだろう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/82
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s