[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
6: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4bda-V4ZZ [121.119.114.220]) [sage] 2019/02/28(木) 21:16:57.60 ID:SSe6Zoqq0 AI(機械学習)はただの関数作成です。 それをまだ勘違いしてる人が多いですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/6
56: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abd5-Ak6H [113.197.42.170]) [] 2019/03/03(日) 18:23:19.37 ID:SDkmp1pp0 絶対に完全なる無になってもう二度と有になりたくないのですが、死んでも無にはなれませんか? 霊魂とかあるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/56
74: デフォルトの名無しさん (スププ Sd43-F06l [49.96.35.34]) [] 2019/03/05(火) 12:32:44.79 ID:PFGMbPKcd コンピューターで意味理解させる方法。 そもそも、コンピュータが意味を理解するとは? 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」批評3 https://robomind.co.jp/aivskodomotati3/ コンピュータで文の意味を理解しよう 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」批評4 https://robomind.co.jp/aivskodomotati4/ 「太郎は花子が好きだ」をコンピュータに意味理解させました 「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」批評5 https://robomind.co.jp/aivskodomotati5/ どう思いますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/74
139: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-l3+6 [182.251.240.3]) [sage] 2019/03/09(土) 01:12:57.52 ID:jLGW6cn2a 系列データの分割点を予測するアルゴリズムってありますか? (1,2,3,7,8,9)なら3と7の所で分けるみたいな 系列クラスタリングとかないのかと思ったが見つけられなかった。デンドログラム書くのが近いかとも思ったが、linkage法によっては系列の順番を無視してつながってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/139
152: デフォルトの名無しさん (スププ Sd42-qdRN [49.98.79.110]) [] 2019/03/09(土) 12:44:48.29 ID:pPVR7Mzad 怪しいAIベンチャーの見抜き方はありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/152
157: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa1b-jKIk [106.129.80.223]) [sage] 2019/03/09(土) 14:41:02.37 ID:xGlqK/PUa 年間売上1兆円越えてる企業の採用でAIってワードめっちゃ見るんだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/157
179: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd62-qdRN [1.75.243.65]) [] 2019/03/11(月) 10:08:03.35 ID:88h0YmlTd ディープラーニング界の大御所って誰? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/179
281: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd5f-KFwT [1.75.242.6]) [] 2019/03/17(日) 12:34:58.26 ID:R+5w+/U9d G検定で、機械学習やディープラーニングの 数学がさっぱりわからん。数学は苦手だ。 数式の意味や記号の読み方からしてわからんし。 そこで、次の2冊のうちどちらがお勧めですか? やさしく学ぶ 機械学習を理解するための数学のきほん 人工知能プログラミングのための数学がわかる本 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/281
330: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp37-AfD3 [126.236.205.2]) [sage] 2019/03/19(火) 18:17:33.08 ID:uIS8YiSHp >>322 あらかじめ訓練データ、検証データ、テストデータに分割しておいてテストデータを使うタイミングは各エポックで最もロスが小さかったモデルを保存して、そのモデルの評価する時にしか使ってないのでその点は大丈夫だと思います…(kerasのflow_from_directoryを使いました) やはりデータが少ないとはいえAUCがほぼ1なのはおかしいと認識するべきでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/330
524: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f05-uBt7 [125.31.64.95]) [sage] 2019/03/31(日) 23:16:58.45 ID:IIeeMGDg0 >>522 ニアショアの2次請けで手取り15万円ぐらいが地方の零細のデフォ 刺し身にタンポポ載せた方が、ずっと給与が良いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/524
571: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) [] 2019/04/06(土) 16:38:15.84 ID:R5RT9TuE0 昔のAI 研究について教えて下さい。 70年代、80年代のニューラルネットワークって 昔のPCでどんな風に設計していたの? 英数字や記号によるプログラミングですか? Pythonの画面みたいな? 今でもそうだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/571
604: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b82-k9gu [113.20.238.175]) [] 2019/04/07(日) 20:48:54.63 ID:1HKFIods0 皆さん教えて下さい。 なんで、シェフワトソンは使えなくなったのですか? シェフワトソンを紹介してるサイト https://tech-camp.in/note/technology/42720/ シェフワトソンのサイトが表示されないのです。 検索しても、理由がわかりません。 せっかく面白いシステムだと思うのに、使えないのはもったいないです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/604
780: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f40-s4yl [118.104.141.4]) [] 2019/04/21(日) 11:40:50.99 ID:X66J/yPd0 ディープラーニングの中間層を大脳のようにランダムに配置したり 伝播をカオス化させたりするのはうまくいかないんでしょうか 新しいものが生まれそうな気がするんですが そういう研究はあると思うのにネットで検索してもでてこない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/780
782: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp33-Ea22 [126.33.115.23]) [sage] 2019/04/21(日) 14:34:18.10 ID:iN8e06dBp >>780 今のところ一番近いキーワードはベイジアンネットワークかな 一般的には神経科学を計算機で実現する計算神経科学と呼ばれる分野 バックプロパゲーションは脳内では起きていないと言われていて、今のニューラルネットワークはヒトの脳とはどこか違うらしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/782
927: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 76b4-BbJl [153.185.78.92]) [sage] 2019/04/28(日) 17:46:29.48 ID:B3+yC+SN0 >>834 うわwマジじゃん 昔、ドワンゴが宮崎駿と会議してたけどダメダメだったし やっぱりか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/927
963: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-zd// [106.73.208.0]) [sage] 2019/04/30(火) 18:02:39.34 ID:hc3e5D+80 大学の講義で基本的なAI技術(自然言語処理やファジィ制御など)を学んだことから興味を持ち始め、独学でPythonを勉強し、最近はKaggleにハマっているのですが、Fラン(ガチBF)私立理系大生でも機械学習を専門とする企業への就職は可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/963
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.064s