[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: (ワッチョイ 227d-8dgO [61.213.64.57]) 2019/03/07(木)23:45:58.67 ID:qOac/eNm0(1) AAS
>>118
Z検定より難しい?
240: (ワッチョイ 3f01-h1+v [221.17.122.18]) 2019/03/15(金)02:04:19.67 ID:OkBp9PtC0(1) AAS
>>236
大分先になると思うが、量子コンピュータ向けの超並列モデル
400: (アウアウウー Sab7-0o94 [106.154.13.204]) 2019/03/24(日)13:42:26.67 ID:uxmxaJl6a(1) AAS
現場の声についても、より専門的な研究についてもここより有用な最新情報を紹介するサイトがいくらでもあるからなあ
730
(1): (ワッチョイ 0682-T1YN [113.20.238.175]) 2019/04/15(月)22:46:58.67 ID:uz9dw6bx0(1) AAS
PyTorch、Chainer、Keras、TensorFlow等の
フレームワークとSONYのNNCなら
どちらの方を学んだ方が良いのでしょうか?

また、これらのフレームワークを使っている人から見て
SONYのNNCはどう思われますか?
767
(1): (ワッチョイ ffab-k0nY [39.111.85.105]) 2019/04/20(土)20:31:37.67 ID:l6b5x/bP0(1) AAS
2層でニューラルネットワークと言ってた頃はあったですよ
808: (アウアウカー Sad3-xt/Z [182.251.197.118]) 2019/04/22(月)12:32:41.67 ID:16KWhVFYa(1) AAS
数学分からないと言ってる暇があれば勉強すればいいのに
高校3年間の数学ならみっちりやればこのGWの10日間で終えられるだろう
810: (ササクッテロ Sp33-zRtc [126.33.38.102]) 2019/04/22(月)12:57:49.67 ID:lqB8SLfdp(2/2) AAS
>>809
いやほんとそんなレベルだと思う
みんなすげーわ

連休予定ないから勉強する予定
多分中学くらいまで遡る事になるだろうけど…
高卒アホ学校出の俺がやってる事自体知見のある人からすれば迷惑な事なんだろうけどやれるとこまで頑張ってみるわ
813
(1): (ワッチョイ 5fa3-JNgg [220.145.208.51]) 2019/04/22(月)17:08:17.67 ID:WumkIe5B0(1) AAS
>>807
農学は知らんけど、生物は酵素活性の計算とかやるし微分方程式が解ける程度のことはやっているはず。
薬学に至ってはそもそも熱力学やるはずだから偏微分あたりもばりばりやるはず。
まじめに勉強すれば・・・・・だけどw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s