[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (ラクペッ MM31-48YA [134.180.0.72]) 2019/02/28(木)23:08:58.66 ID:yNo/6ugIM(1) AAS
おっ宣伝か?
頑張って書いたんやな
36(1): (アウアウカー Sa91-pB5B [182.251.198.51]) 2019/03/02(土)16:57:25.66 ID:DCeemCxfa(1) AAS
AI=artificial intelligence=人工的に作られた知能
という意味しか持たず、実現のための具体的な手法などは全く含まないあまりにもざっくりした概念でしかないので技術者と名乗っておきながらAIというワードを使ったら偽物だと思ったらいい
130(1): (ワッチョイ 77ad-BAw6 [124.144.197.178]) 2019/03/08(金)12:32:24.66 ID:6T5DLBm40(1) AAS
売り上げ予測のデータ分析やってます。
仕事でやってて最も困るのがお客様から
「本当にあたるのか?」と聞かれたとき。
売り上げ予測は難しいんですよ。まじで。
同じような商品のデータがあればいいんですけど、
新商品なんて比較するものがないから分からない。
つまり教師データがないからわかりません!
「あたるのか?」なんて俺に聞かないで!
お願いします!
138: (ワッチョイ 86da-UKFF [121.119.114.220]) 2019/03/08(金)20:05:53.66 ID:RBA96Hlw0(1) AAS
>129
>>6みたいな主張についてどう思われますか?
274(1): (ワッチョイ 7392-YSNL [180.92.18.147]) 2019/03/17(日)09:45:12.66 ID:vdCyUEOX0(1) AAS
完全なる無になってもう二度と有にならないようにするにはどうすれば良いのだろうか?
292(2): (ワッチョイ cfd2-wbaK [153.193.199.175]) 2019/03/17(日)16:05:45.66 ID:h/C/H4mO0(1) AAS
>>281
まず猿でもわかる微分積分から始めたほうが良い
700(1): ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7247-yqpC [131.129.112.103]) 2019/04/14(日)14:16:59.66 ID:AVvjfIV70(2/3) AAS
>>699
現在の AI がやっていることよりも少ないことしか考えない人はすくなからずいるってことですか?
たとえば「原発再稼動反対」とか「自衛隊は違憲」の人たちだというのなら、少しだけわかるような気もします
でも私も彼らと似たり寄ったりなのかもしれない、という気もします、なぜなら彼らより考えているという証拠がないから
711: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 7247-yqpC [131.129.112.103]) 2019/04/14(日)20:04:24.66 ID:AVvjfIV70(3/3) AAS
>>710
すごい人がいっぱいですね…
底辺高卒だから…いろいろとしんどいですね…
823(1): (ワッチョイ 5fda-hooH [60.35.94.162]) 2019/04/23(火)13:59:36.66 ID:JVADL5TF0(1) AAS
経済には関数論は不要ですw
918(1): (ワッチョイ da90-BP9Y [61.211.189.40]) 2019/04/28(日)08:33:36.66 ID:6TbkWGdh0(1) AAS
>>908
>40過ぎだと卒業は2000年代なので例え東大卒でも最新の技術は体系的には学習はしていない。
情報工学みたいな進歩はやい分野はこれがあるからな
だが数理工学と関係が深い分野は専門性高いから、学校で体系的に数理工学やってた人なら
年齢問わず職場にいて欲しいと俺は思うな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s