[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ba5-Gfzz [112.139.183.180]) [sage] 2019/02/28(木) 20:07:20.50 ID:PNBr8RBB0 !extend:on:vvvvvv:1000:512 機械学習とデータマイニングについて語れ若人 ■関連サイト 機械学習の「朱鷺の杜Wiki」 http://ibisforest.org/ DeepLearning研究 2016年のまとめ http://qiita.com/eve_yk/items/f4b274da7042cba1ba76 ■前スレ 【統計分析】機械学習・データマイニング22 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/1
20: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa09-mjQG [106.130.214.224]) [sage] 2019/03/02(土) 09:30:42.50 ID:op59Vyc6a 元々、機械なのに何かしら考えてるような気がするってのがAIの定義ですよね。機械学習も該当すると思うけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/20
29: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b68-W5e4 [119.230.198.123]) [sage] 2019/03/02(土) 14:01:00.50 ID:ZLkox7LI0 部門長がAIを使う AIを使いこなせないor代替される下っ端は大幅に切られる 富士通はエンジニアに転向という凄い道を用意してたけど、普通の企業じゃ難しいだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/29
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 85ad-SKB1 [124.144.197.178]) [] 2019/03/05(火) 15:03:59.50 ID:9f+A75km0 >>74 新井紀子の論文をざっと読んでみたら 工学研の学生のような論文ばかりだね。 文系が必死になって計算機を使って 工学部の学生のようにゴニョニョやってます、という感じ。 これが若くて可愛い女子大生なら「いいねー!」となるんだろうが、 いい年したババアだからな。 気持ち悪いとしか思わない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/77
142: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 86da-UKFF [121.119.114.220]) [sage] 2019/03/09(土) 01:56:06.50 ID:hrAUVgjq0 無しやった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/142
216: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198]) [sage] 2019/03/13(水) 20:29:45.50 ID:RoUOIeoO0 松尾研がコンテストで上位入賞したら称賛するけど そういうレベルじゃないじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/216
364: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fd5-gJdc [113.197.43.10]) [] 2019/03/20(水) 17:31:46.50 ID:c6vz4PCR0 >>363 コテは付けないですが、一緒に深く語り合いましょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/364
380: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb92-fkQ2 [180.92.24.149]) [] 2019/03/21(木) 13:13:47.50 ID:U3oEusXD0 思考実験です。 全大(これは「この上ない究極の大きさ」の呼び方とする。)の星を作り、 その星を、全小(これはさっきと逆で「この上ない究極の小ささ」の呼び方のこと。) の穴に、まったく形を変えずに全秒(これは「この上ない究極の速さ」の呼び方のこと。) で通すにはどうすれば良いのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/380
462: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9f-13I1 [125.192.89.88]) [sage] 2019/03/28(木) 00:10:29.50 ID:SEjmyc680 業務で機械学習なりなんなり触れてる人おる? 客先常駐の人売りSIerなんだが最近上司が機械学習やらの最新技術に触れろうるさい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/462
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-1ySe [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/10(水) 21:21:21.50 ID:xcPdAU380 ああいうの逆に使いづれーわ。excelのがマシなレベル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/648
654: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-kE2b [111.239.171.191]) [sage] 2019/04/10(水) 22:40:29.50 ID:SWhoo2cva 分析や機械学習までツールに投げるかは別にしても、データの準備にTalendみたいなETLツール使ったりは普通にやるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/654
687: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp67-ngQC [126.33.115.23]) [sage] 2019/04/13(土) 23:30:17.50 ID:Sarxek9xp >>680 juliaは純粋に良い言語だと思ったよ 行列周りがスッキリかけていいね 一応pythonのライブラリ呼び出せるから無理すれば使えないことはないが、業務で使うレベルにはないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/687
714: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 561f-XGqV [153.206.86.82]) [sage] 2019/04/14(日) 20:38:59.50 ID:YhnOXq5E0 精度がいい悪いじゃなくて、基本的にタスクが違うと思うんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/714
736: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bb0-MiIS [114.164.61.37]) [sage] 2019/04/16(火) 07:37:42.50 ID:uRUKDh7n0 keras よく分かんないけど出来上がる pytorch 自分で書けすぎて何やって良いか分からない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/736
789: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sad3-xt/Z [182.251.196.95]) [sage] 2019/04/21(日) 16:44:48.50 ID:16IUzPjsa ニューラルネットワーク界隈も元々は人間の脳を再現することを目的としていて どれだけ実用性があるモデルでも学会では脳の機構とはかけ離れているというだけで拒絶されていたが 今やニューラルネットワークは脳を再現することを目的とするものではなくなっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/789
821: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff66-PIYw [183.77.216.198]) [] 2019/04/23(火) 07:27:57.50 ID:Pl7z2MsO0 微分方程式を解かない理系学問なんかないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/821
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s