[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: (スップ Sd03-E4HA [1.75.6.137]) 2019/03/02(土)14:57:47.34 ID:3A/eRQ+Ed(3/3) AAS
そもそもAIなんて実用の域に達してねえよ
無能を切るための言い訳
110: (ワッチョイ cb14-8i1A [153.181.83.61]) 2019/03/06(水)23:41:47.34 ID:4UcSYbmf0(1) AAS
自然科学と人文・社会科学の違いの議論と確定論・自由意志の議論は関係がなくもない。

人為の所産であるところをどのように記述でき得るのかという話。
あるいは統語を徹底させたところで、何かしら意味の一端を持たせた途端に矛盾が入り込むという話。
そこから意味論のど真ん中に話を持っていかざるを得ない思考なり意志なりの扱いについて、
こういったものはその体系そのものが不確定な相互解釈の循環に依存しており、
今のところそれは綺麗に紐解けないでいる。

だから強いAIの強いってどのように定義できるのかというような、そもそもの知性の定義にしたって
人間中心主義から逃れ得ないというような議論にもなるし、ひとまずはブラックボックス化した上で、
擬人的な振る舞いとして見ることで、本当に人のような擬人的振る舞いなのか、
擬似・擬人的なものにすぎないのかという範疇での判断に依存しているのが、
たとえば有名なチューリングテストもそう。

さりとて別に物理と精神をまったくの二元論として捉えるべきであるという話ではない。
それは究極的には一元論であるのだろうがしかし、やっかいなのは一元論をそのまま一元論として
我々はどのように記述できるのかという問題がある(おそらく何かしら二元論的表現をすることは避け得ないだろう)。
226: (ワッチョイ 2354-Rxfk [218.110.23.140]) 2019/03/14(木)07:06:37.34 ID:6n66PEJ10(1/2) AAS
多分、AIで大御所といったら、Marvin Minskyあたりが最後でその後はいない気がする。
ちなみに有名人というと、Perona, Hinton, Sutskver, Karpathy, LeCun, Bengio, Ng,
Krizhevsky, Malik, Goodfellow, Shmidhuber, Koch, Dean, Jordan, Xing, Koller, Liあたり
といった感じ。現在、AI系の最強の研究機関はGoogle Brain。この絡みでいうと、
有名人の中の最右翼はGoogle BrainトップだったFei Fei LiでGoodfellowであってもLiの部下
となる。Liあたりの人材だと、世界中でおそらく数名。40代でハーバード, MIT, スタンフォード
といったトップ大学の正規教授で、コンピューターサイエンス以外の複数の専門分野
でPh Dを有している。また、AIの将来に対して確固たるビジョンを有しており、Google
の経営陣に対してプレゼンを行い、納得させることができる。さらに、ビジネスネットワーク
が厚く、数千万ドル規模の集金も可能などのスーパーマン的要件が必要。
253: (ワッチョイ 2354-Rxfk [218.110.23.140]) 2019/03/15(金)20:12:05.34 ID:o/m3cW/00(1/2) AAS
>>231
Fei Fei Liは、ほとんど外では発言しないまま、辞任に追いやられた。
実際のところ、(あまりにも上すぎて)どれほどの研究者なのか、誰もよくわかってない。
273
(1): (オッペケ Sr37-2eq6 [126.133.194.47]) 2019/03/17(日)09:12:53.34 ID:2+jstrcar(1) AAS
意識の存在を外からの観測で決定するのは不可能
AIの文脈で意識という言葉はAIをディスるための感情的な道具でしか無いな
405: (ワッチョイ 2e1f-rXtv [153.206.86.82]) 2019/03/24(日)21:26:19.34 ID:k4j1S/hS0(1) AAS
>>397
きかれりゃ答えるかも知らんがわざわざここに自分からまとめようとは思わないよ
IPありだから質問するときも回答するときもうっかりしないように気にしてはいるよ
502: (アウアウクー MM0b-2w7K [36.11.224.109]) 2019/03/29(金)19:42:07.34 ID:HaVheuXKM(1) AAS
できる
529
(1): (ワッチョイ 9f05-uBt7 [125.31.64.95]) 2019/04/01(月)00:14:33.34 ID:7bgyHR1w0(1/2) AAS
>>527
僕と契約して派遣プログラマになってよ!
871: (ワッチョイ 6a02-f8cI [101.142.8.160]) 2019/04/25(木)12:50:25.34 ID:kZNgEti80(1) AAS
どこでもAIと言ってるがオッサンには冷たいと思うぞ
895: (JP 0Hea-YM8t [153.151.16.89]) 2019/04/26(金)00:44:46.34 ID:JT9BV1WHH(1) AAS
>>882
三十後半となると転職が難しいのは同意だけど、余程の実績がないと無理というのはさすがにない
どこの業種でどれぐらいの規模の会社を想定してるのかは知らないけども
958: (スッップ Sdfa-s4SO [49.98.153.230]) 2019/04/30(火)17:26:21.34 ID:jz3dZgTWd(1/2) AAS
お薬やさんへの適用検討
963
(5): (ワッチョイ 615f-zd// [106.73.208.0]) 2019/04/30(火)18:02:39.34 ID:hc3e5D+80(1) AAS
大学の講義で基本的なAI技術(自然言語処理やファジィ制御など)を学んだことから興味を持ち始め、独学でPythonを勉強し、最近はKaggleにハマっているのですが、Fラン(ガチBF)私立理系大生でも機械学習を専門とする企業への就職は可能でしょうか?
996: (ワッチョイ da90-BP9Y [61.211.189.40]) 2019/05/01(水)15:43:56.34 ID:dDavwhXI0(2/2) AAS
>>994
仕事を紹介してもらうか
人売り派遣屋がフリーのやつ確保しようとしてる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.043s