[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
959: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa02-ZqJX [111.239.215.253]) [sage] 2019/04/30(火) 17:28:00.44 ID:QZsm2LE0a >>953 先に問題あるいは課題があって、その解決方法の一つとしてAIを位置づけると分かりやすくなる。 たとえば、課題として「人材不足」、問題として「人手が足りない」として、解決方法として 「品質チェックを自動化しよう」となる。その時の効果は「XX人を削減」となる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/959
960: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdfa-s4SO [49.98.153.230]) [sage] 2019/04/30(火) 17:28:05.03 ID:jz3dZgTWd 薬剤師免許持ってる人が、自動薬剤調整機作ったら面白そす http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/960
961: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/04/30(火) 17:29:49.95 ID:KF1ES8cc0 もっと色々あると期待してるけど、カメラにAIという案件は2つ見かけた。結構有名な企業の募集だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/961
962: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp75-Sr1b [126.245.0.202]) [sage] 2019/04/30(火) 17:55:39.82 ID:kXE7HN1kp >>960 メーカーならそれなりにわかるがそんなに簡単な話ではない。 街の調剤薬局の話だったらお門違い、そんな事許されるわけもない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/962
963: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-zd// [106.73.208.0]) [sage] 2019/04/30(火) 18:02:39.34 ID:hc3e5D+80 大学の講義で基本的なAI技術(自然言語処理やファジィ制御など)を学んだことから興味を持ち始め、独学でPythonを勉強し、最近はKaggleにハマっているのですが、Fラン(ガチBF)私立理系大生でも機械学習を専門とする企業への就職は可能でしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/963
964: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ da90-BP9Y [61.211.189.40]) [sage] 2019/04/30(火) 18:30:22.00 ID:GiIX3mUA0 今はがばがばな求人多いから入れるかもよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/964
965: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/04/30(火) 18:32:41.02 ID:KF1ES8cc0 機械学習を専門とするって、最近商売になりだしたところ?だし、吹けば飛ぶような会社ばかりじゃないのかな 会社に何に期待するかによるか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/965
966: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 615f-rxWR [106.73.147.0]) [sage] 2019/04/30(火) 18:33:12.26 ID:qoTv0ESv0 >>963 BFの大学に通ってたけど、意識高い研究室に入れば、国立大学の人たちと混ざって研究発表したし、海外で発表もしたよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/966
967: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/04/30(火) 18:33:40.56 ID:KF1ES8cc0 入れたとして人売りSESでも失望しないようにね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/967
968: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89da-s4SO [114.182.231.23]) [sage] 2019/04/30(火) 18:56:01.46 ID:TiMJDZYl0 >>962 何故許されないか具体的に述べてもらえますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/968
969: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89da-s4SO [114.182.231.23]) [sage] 2019/04/30(火) 18:58:07.40 ID:TiMJDZYl0 >>963 結局のところ、ITドカタの業務に落ち着く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/969
970: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/04/30(火) 19:00:34.92 ID:KF1ES8cc0 薬剤師は法律で色々決まってそうよね。勝手に自動化したら免許取り消されそうだワン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/970
971: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-mEZ1 [183.77.216.198]) [sage] 2019/04/30(火) 19:22:06.93 ID:VUXIzMQq0 >>963 無理 諦めろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/971
972: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89b0-psZZ [114.164.61.37]) [sage] 2019/04/30(火) 22:15:59.15 ID:N8nRzAWn0 >>963 機械学習専門って難しそう 上でも言われてるけど結局色んなことやるITドカタと呼ばれる仕事になりそう 自分がそれなんだけどさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/972
973: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89da-s4SO [114.182.231.23]) [sage] 2019/04/30(火) 22:17:20.87 ID:TiMJDZYl0 >>970 誰もやらないだけで、以外とどうにでもなると思いますけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/973
974: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdfa-s4SO [49.98.159.27]) [sage] 2019/04/30(火) 22:18:28.87 ID:d9Ntgcdvd >>963 結局のところ数学の実力は必要ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/974
975: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/04/30(火) 22:25:43.95 ID:KF1ES8cc0 マシンパワーが必要だから財力勝負になってドカタの出番はあんまりないかも、って予感がしてる。 まあ、商売の分野が増えた扱いでお手伝いはできるかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/975
976: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.180.26.215]) [sage] 2019/04/30(火) 23:19:27.62 ID:MPRooYmLa 財力勝負になるレベルのマシンパワーが必要になる世界なんてこの世に僅かしかない 実際は企業が経費としての感覚なら端金レベルで足りる場合がほとんど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/976
977: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Sr1b [126.227.147.155]) [sage] 2019/05/01(水) 03:19:57.39 ID:+Ipdp7KR0 これからはエッジが普及し始めるから機械学習の裾野は急拡大するよ。 Jetson nano 開発キット 99ドル Google Edge TPU Evaluation bord 144ドル Edge TPU USB 74.99 ドル これらは教育用としても使われるだろうな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/977
978: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Sr1b [126.227.147.155]) [sage] 2019/05/01(水) 03:25:31.16 ID:+Ipdp7KR0 >>968 あのさ、薬剤師って医師の処方箋どおりの薬を出すだけの仕事だよ。精々間違っていないか、飲み合わせが悪い事はないかのチェックが関の山。 勝手に組み合わせたりはできないの。 AI の入る余地は全くない。メーカーが薬を作るためにAI を使うのはありだが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/978
979: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6a02-f8cI [101.142.8.160]) [sage] 2019/05/01(水) 08:59:32.09 ID:t8aHCoqV0 薬の飲み合わせに関しては、薬剤師の頭よりAIの方が正確な判断できるだろうけど、 作っても既存の業務の補助にしか使われない 人の代替が出来ないと費用対効果は低い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/979
980: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 3a47-HJzg [131.129.112.103]) [sage] 2019/05/01(水) 09:03:37.76 ID:JcO9/TOD0 >>979 >人の代替が出来ないと 翻訳くらいはできてほしいですけれど、現状でも google 翻訳はみてのとおりの馬鹿だし… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/980
981: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/05/01(水) 09:10:52.77 ID:At+PNRUC0 薬剤師を置き換えしちゃってもいいんじゃね? 技術より倫理?や政治的な課題が多そうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/981
982: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Sr1b [126.227.147.155]) [sage] 2019/05/01(水) 09:14:17.76 ID:+Ipdp7KR0 >>981 薬剤師免許が取れるならね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/982
983: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-Sr1b [126.227.147.155]) [sage] 2019/05/01(水) 09:21:09.72 ID:+Ipdp7KR0 >>977 自律学習可能なエッジ向けAIチップを開発--岩手大発のAISing 2019年01月24日 https://japan.zdnet.com/article/35131694/ DBTは、組み込み機器などの機械制御に特化したデータに絞ることでリアルタイムな学習と予測を可能にするというアルゴリズム。 同社ではDBTのSDK(開発環境)をSaaSで提供している。 例えばDBTは、実勢販売価格が5ドル程度のRaspberry Pi ZERO上で実行しても学習には50〜200マイクロ秒ほどで応答でき、推論では1〜5マイクロ秒ほどで応答できる。 「一定範囲の中で確実に応答することが機械制御にとって重要になる」(出澤氏)という。 また、主にIT側で先行するディープラーニングの仕組みは、大量の学習データをクラウド環境の大規模な計算資源で処理する仕組みだが、 マイクロ秒に近いほぼリアルタイムの処理性能が要求される機械制御では、ネットワークを介してクラウドと接続することによる遅延が大きな課題となっている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/983
984: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) [sage] 2019/05/01(水) 09:29:05.33 ID:At+PNRUC0 >>982 資格の仕組みからぶっ壊せばいいんだよ 自動運転は免許のない人が乗るものになり得るわけでしょ? 政治的課題が多すぎだけどね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/984
985: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ae66-mEZ1 [183.77.216.198]) [] 2019/05/01(水) 09:30:33.94 ID:0iDfWo4k0 薬剤師は薬を作る人じゃないから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/985
986: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.180.26.211]) [sage] 2019/05/01(水) 09:38:10.71 ID:ueVZzqhBa 資格の仕組みを作るのは役人や政治家であってその中にプログラマー等の理系の意見は含まれないので技術の進歩に応じて変わることなど不可能 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/986
987: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 95f2-KxX0 [60.37.88.191]) [sage] 2019/05/01(水) 09:38:35.79 ID:XpuFeE6N0 このあいだ行った調剤薬局、整理券貰って10分以上待たされた。 処方箋に書いてある薬出すだけでなんでそんな時間かかるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/987
988: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp75-Cn2D [126.152.102.215]) [] 2019/05/01(水) 10:03:13.39 ID:MvT9SbFop >>978 用量が間違ってないか 飲み合わせが悪い薬と併用していないか はAI使うまでもなくDBでチェックできるんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/988
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 14 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s