[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
857: (ワッチョイ 7fbd-JNgg [157.192.87.192]) 2019/04/24(水)22:44 ID:INSIEudz0(1) AAS
>>854
お前は無学以前に時頭が悪いから>>842みたいなさむいことしか書けないんだろ
858: (ワッチョイ ae66-mEZ1 [183.77.216.198]) 2019/04/25(木)07:08 ID:ks6jc6y80(1/3) AAS
AUCってどの程度あればいいものなの?
0.75位だと微妙じゃない?
859(2): (トンモー MMa1-LqAG [210.142.95.145]) 2019/04/25(木)08:33 ID:b+gxpZ7nM(1) AAS
>>846
スキルさえあれば60歳でも
転職できますよ?
統計学か機械学習の論文は書いてますか?
また、どこかの学会で発表はしてますか?
860: (ワッチョイ 0d01-M1y3 [126.109.69.164]) 2019/04/25(木)08:54 ID:PzcVnxau0(1) AAS
>>859
アカハラですよ
861: (ワッチョイ ae66-mEZ1 [183.77.216.198]) 2019/04/25(木)09:25 ID:ks6jc6y80(2/3) AAS
仲良くしてね
862: (ワッチョイ 6eda-HJzg [223.217.93.64]) 2019/04/25(木)09:38 ID:AgmQR4i80(1) AAS
井森みゆきか
863: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)09:51 ID:Uqboi7FK0(1/9) AAS
>>859
工学の修士持って無いです。
アカ世界は憧れたけど仕事にするにはあんまりねえ
864: (ワッチョイ 7aa3-MRXB [115.177.254.211]) 2019/04/25(木)10:33 ID:QSMowRy+0(1/2) AAS
学歴や資格や経歴もその一つだけど能力を示す客観的な指標がなにかないと採用はされないでしょ。
実際能力あったとしても、自己アピールだけじゃ採用しようがないじゃんw
採る側にも他者を納得させるだけの確たる理由が必要なんだよ。
865(1): (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)10:36 ID:Uqboi7FK0(2/9) AAS
客観的指標なんて中々ないよ
まあ、縁のものだと思って気長にやることだね
866(1): (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)10:38 ID:Uqboi7FK0(3/9) AAS
中途半端にアカ世界に縁があったので実務的なシステムの経験も浅くてね。
ノンビリやります
867: (ワッチョイ 7183-bd3s [58.0.48.160]) 2019/04/25(木)12:07 ID:LBwlEg5d0(1) AAS
ビッグデータ持ってる会社は企業規模が大きい場合が多い
企業規模が大きい会社は新卒を採用する傾向がある
企業規模が大きい会社はおっさんを採用しない傾向がある
これがミスマッチの原因じゃない?
868: (ワッチョイ da3c-VPDz [219.98.80.75]) 2019/04/25(木)12:23 ID:Ffe7KqLf0(1) AAS
Redditに最近、上がっていた記事だと現在の世界トップ企業のAI求人数は2500人。
ちなみにGoogle Brainの募集条件は、コンピューターサイエンスのPh.D(か相応の職務経歴)C, C++のコーディング能力(とPhythonもできたら可)、欧米の学術雑誌(雑誌の指定あり)への掲載実績(か学会(指定あり)での研究発表実績)となってた。
この2500人枠の平均初任給は20万ドル。最高はUber自動運転車開発部門(Uber Advanced Technologies Group)の30万ドル。AI業界でもっとも高給が保証されている技術者は自動運転。協調型ロボットと医療診断は、最近になり停滞傾向。
869: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)12:37 ID:Uqboi7FK0(4/9) AAS
派手な実績無いから簡単な仕事からのし上がるかな
870: (JP 0Hea-YM8t [153.151.16.89]) 2019/04/25(木)12:45 ID:yIU4oJN2H(1/2) AAS
世界トップ企業もいいけど日本でさえ今はどこもAI言ってるんだからそっちの情報も出したれ
871: (ワッチョイ 6a02-f8cI [101.142.8.160]) 2019/04/25(木)12:50 ID:kZNgEti80(1) AAS
どこでもAIと言ってるがオッサンには冷たいと思うぞ
872: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)13:09 ID:Uqboi7FK0(5/9) AAS
AI人材不足とはどこの世界線の話なんじゃろ
873: (ワッチョイ da83-bd3s [61.121.30.91]) 2019/04/25(木)13:13 ID:m+froTiN0(1) AAS
高技能の若者が足りない
45歳以上はリストラ対象だそうです
874: (ブーイモ MMfa-xf4n [49.239.71.199]) 2019/04/25(木)13:25 ID:PVJm0rvRM(1) AAS
AI奴隷が足りないって意味やぞ
875: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)13:35 ID:Uqboi7FK0(6/9) AAS
今の若者も元IT奴隷のワイみたいになるのか、生きろよ
876: (ワッチョイ 7aa3-MRXB [115.177.254.211]) 2019/04/25(木)13:40 ID:QSMowRy+0(2/2) AAS
>>865
それはまあそうなんだけど、自己評価以外の指標ってことさ。
877(1): (JP 0Hea-YM8t [153.151.16.89]) 2019/04/25(木)13:41 ID:yIU4oJN2H(2/2) AAS
高技能ならおっさんでも重宝されるだろ
高技能の若者とか超絶レアだし待遇悪けりゃあっという間に転職しそう
878: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)13:46 ID:Uqboi7FK0(7/9) AAS
IPAの資格とか統計検定とか?
統計検定2級くらい学生時代の復習だからすぐ取れそう
879: (アウアウクー MM35-rGfk [36.11.225.39]) 2019/04/25(木)16:11 ID:GpESD2jFM(1/2) AAS
検定?
880: (ワッチョイ 2eab-8teH [39.111.85.105]) 2019/04/25(木)16:17 ID:Uqboi7FK0(8/9) AAS
このスレ的には kaggleやるべきって意味か。やっと思い当たった。
ワイが行く面談先で評価されるか見物だ
881: (ワッチョイ 6eda-HJzg [223.217.95.202]) 2019/04/25(木)17:05 ID:2TnDE55u0(1) AAS
普通仕事で使ったことがあることが経験として評価されるのだが
882(1): (ササクッテロル Sp75-Sr1b [126.233.170.218]) 2019/04/25(木)17:41 ID:L5di1iXSp(1) AAS
>>877 そうだけど、一般的には35歳を超えると転職は難しくなる。
余程の実績を提示できなければ難しいな。
人間の頭脳の働きは、30前位が最高だからね。あとは惰性と経験で動いてるだけ。
883(1): (アウアウウー Sa39-xvs0 [106.180.25.203]) 2019/04/25(木)18:05 ID:DieQrtKIa(1) AAS
そもそも今の人手不足って中小企業だけの問題であって大企業では人は十分すぎるぐらいいる
つまりAI人材不足とは深層学習って何?というレベルの中小企業で技術系作業員が足りていないということであり
暗黙の内に想像してしまう大企業の研究開発職が対象になっているわけでは全くない
884(1): (トンモー MMa1-LqAG [210.142.95.188]) 2019/04/25(木)18:43 ID:VO3QrejBM(1/3) AAS
例え60歳でも
高スキルなら
いくらでも
仕事あるよ
885: (トンモー MMa1-LqAG [210.142.95.188]) 2019/04/25(木)18:45 ID:VO3QrejBM(2/3) AAS
>>883
大企業なんて研究の仕事を下請けに
丸なげしてるからな。
あれは驚いたよ。
886: (アウアウクー MM35-rVMO [36.11.224.58]) 2019/04/25(木)18:46 ID:umKwaswuM(1/2) AAS
統計検定はおっさんになると体力的にしんどい
長時間ずっとテストに集中するのきつい。あれは当日の体調管理が全て
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 116 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s