[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
758: (ワッチョイ ff66-6QLb [183.77.216.198]) 2019/04/18(木)20:35 ID:AMebxmaN0(2/2) AAS
>>757
そうなんだ、ありがとう
759: (ワッチョイ 7f3e-tFh+ [149.54.201.210]) 2019/04/20(土)15:44 ID:0fUB+1+Q0(1/3) AAS
よくユーチューブとかでdqnを使った強化学習のシュミレーションとかやってるけど
それらのdqnってディープラーニングは使ってるの?
lstm使ってるだけだとディープラーニングとは言わないよね?
760: (アウアウクー MM33-Yhte [36.11.224.149]) 2019/04/20(土)16:03 ID:uP7F94RHM(1) AAS
lstmは十分ディープラーニング枠でしょ
761: (スップ Sd9f-qfrb [49.97.101.13]) 2019/04/20(土)16:20 ID:kDZxvYX7d(1) AAS
Q学習にDNN使ったのがDQNでしょ
762(1): (アウアウカー Sad3-xt/Z [182.251.187.154]) 2019/04/20(土)17:09 ID:HJdwOYu4a(1) AAS
中間層が複数なら何でもディープラーニングだよ
763: (ワッチョイ dfb6-L8f3 [122.255.141.199]) 2019/04/20(土)18:37 ID:tuvQzCfP0(1) AAS
無料ブログは稼げない。稼ぐならオススメはWordPress一択の理由
動画リンク[YouTube]
【初心者向け】稼げるブログの作り方?アクセスを稼げる記事の書き方とSEOの基礎【発信力強化合宿#2】
動画リンク[YouTube]
SNSの基礎的な使い方とツイッターフォロワーを増やす方法
動画リンク[YouTube]
ブログで不労所得1億円!?ブログでお金を稼ぐ仕組みを解説〜イケダハヤトさんはブログで年間1.5億円の収入!
動画リンク[YouTube]
【クラウドソーシング】Webライティングで月商100万円まで稼ぐ方法をプロに解説してもらった!
動画リンク[YouTube]
1年半でライターの地位を確立した営業術!駆け出しフリーランスは要チェック【ニシキドアヤト】
動画リンク[YouTube]
ブログで1000万円稼ぐ人気ブロガーに実態を聞いてみた!
動画リンク[YouTube]
エンジニアブロガーが教える「ブログで稼ぐ」ために絶対理解すべきこと
動画リンク[YouTube]
稼げるブログの始め方をブロガーが解説!副業や不労所得を作る
動画リンク[YouTube]
【学生向け】ブログで月1万円を稼いでいる実例をわかりやすく紹介〜ブログやアフィリエイト入門
動画リンク[YouTube]
ほりえもんのブログでバカでも1000万以上稼ぐ
動画リンク[YouTube]
【初心者向け】ブログ、SNS、YouTubeで「最初の1円」を稼ぐ方法を解説。
動画リンク[YouTube]
大学生がやるべきことは「お金稼ぎ」です【時給労働から抜け出そう】
動画リンク[YouTube]
764(2): (ワッチョイ 7f3e-tFh+ [149.54.201.210]) 2019/04/20(土)19:53 ID:0fUB+1+Q0(2/3) AAS
>>762
2層のニューラルネットワークでもディープラーニングと言えるの?
765: (アウアウウー Sa23-6cab [106.180.15.89]) 2019/04/20(土)20:18 ID:8/H9xiiDa(1) AAS
>>764
自分はそう思う
定義なんてないが
766: (ワッチョイ df35-YIQo [128.22.77.180]) 2019/04/20(土)20:22 ID:iHOsOjyF0(1) AAS
>>764
二層だけでdlなんて言うアホおらん
そんな厳密に定義求めても仕方ない
767(1): (ワッチョイ ffab-k0nY [39.111.85.105]) 2019/04/20(土)20:31 ID:l6b5x/bP0(1) AAS
2層でニューラルネットワークと言ってた頃はあったですよ
768(1): (ワッチョイ ff66-emY3 [183.77.216.198]) 2019/04/20(土)20:32 ID:QgvhEh8P0(1) AAS
は?
769: (ワッチョイ ff1f-YIQo [153.206.86.82]) 2019/04/20(土)20:47 ID:jgHC80sC0(1) AAS
>>768
「は?」とか言うくらいならちゃんと間違い指摘してあげて
770: (ワッチョイ dfb0-zRtc [114.164.61.37]) 2019/04/20(土)21:56 ID:QsKi4jtu0(1) AAS
バックプロパゲーションで詰んだ
順伝播はほほーんってなったけど数学分からん俺にはハードルゲロ高い
771(1): (ワッチョイ 7f3e-tFh+ [149.54.201.210]) 2019/04/20(土)22:13 ID:0fUB+1+Q0(3/3) AAS
ニューラルネットワークとディープラーニングは根本的に学習のさせ方が違うと思うだけど
772: (ササクッテロ Sp33-Ea22 [126.33.115.23]) 2019/04/20(土)22:25 ID:D0CGTZnkp(1/2) AAS
>>771
根本的に理解してないか大きな勘違いをしてるぞ
ディープラーニングはニューラルネットワークの一種
773(1): (ササクッテロ Sp33-Ea22 [126.33.115.23]) 2019/04/20(土)22:30 ID:D0CGTZnkp(2/2) AAS
>>767
ニューラルネットワークは何層でも構わない
以下は一層のニューラルネットワークの例
Input ―> (neuron|activation) ―> Output
ディープラーニングは三層以上のニューラルネットワークと言われている
774(1): (ワッチョイ 7f3e-tFh+ [149.54.201.210]) 2019/04/21(日)01:20 ID:aRPhJ5ei0(1/2) AAS
ディープラーニングって単にニューラルネットワークの中間層を増やすだけなんか?
775: (ワッチョイ 5fb5-jqZb [118.240.173.214]) 2019/04/21(日)01:31 ID:M/a5iigF0(1) AAS
ディープニューラルネットワークとも言うでしょ
776(1): (ワッチョイ 7f3e-tFh+ [149.54.201.210]) 2019/04/21(日)03:34 ID:aRPhJ5ei0(2/2) AAS
層を増やすだけなら
なんでジェフリーヒントンがディープラーニング発見するまでに時間かかったんや?
777: (ワッチョイ 5fad-61/s [124.144.197.178]) 2019/04/21(日)04:55 ID:gW8lsVjX0(1) AAS
計算できないからだよ
778: (ワッチョイ ff10-nTKY [153.131.102.129]) 2019/04/21(日)08:06 ID:Z7Ny5UGC0(1/2) AAS
>>774
中間層を増やすだけでも
それを上手く学習される技術がわからなかった
それを解決できた
779: (ワッチョイ ff10-nTKY [153.131.102.129]) 2019/04/21(日)08:08 ID:Z7Ny5UGC0(2/2) AAS
>>776
自分で少ない層のニューラルネットワークを作って
単純に中間層を増やして動かしてみたら良いよ
780(3): (ワッチョイ 5f40-s4yl [118.104.141.4]) 2019/04/21(日)11:40 ID:X66J/yPd0(1/2) AAS
ディープラーニングの中間層を大脳のようにランダムに配置したり
伝播をカオス化させたりするのはうまくいかないんでしょうか
新しいものが生まれそうな気がするんですが
そういう研究はあると思うのにネットで検索してもでてこない
781: (ワッチョイ ff66-PIYw [183.77.216.198]) 2019/04/21(日)12:01 ID:QxBwEbiO0(1/2) AAS
fasttextを使ってみて驚いた
標準ライブラリだけでこの速度と精度を実現してるの??
782(3): (ササクッテロ Sp33-Ea22 [126.33.115.23]) 2019/04/21(日)14:34 ID:iN8e06dBp(1) AAS
>>780
今のところ一番近いキーワードはベイジアンネットワークかな
一般的には神経科学を計算機で実現する計算神経科学と呼ばれる分野
バックプロパゲーションは脳内では起きていないと言われていて、今のニューラルネットワークはヒトの脳とはどこか違うらしい
783: (スップ Sd9f-qfrb [49.97.102.241]) 2019/04/21(日)14:54 ID:S/sx7hKld(1) AAS
>>780
今月の頭にFacebookが公開したrandomly wired neural networksはどう?
784: (トンモー MM83-+96b [210.142.95.159]) 2019/04/21(日)14:54 ID:YKRN8m01M(1) AAS
>>782
昨年発見されて話題になったのは違うの?
人間の脳の解明には
少なくともあと100年
かかると言われてる。
それまで俺は生きていないので
困ってるところ。
785: (ワッチョイ df35-YIQo [128.22.79.202]) 2019/04/21(日)15:03 ID:7jtZEDKn0(1/2) AAS
脳の解析は必ずしも必要ではない
例えば空を飛ぶのに鳥の羽根を模倣する必要はない。参考にはしてもいいけどね
そういう意味では脳の解析は100年後になるぐらい、どうでもいいことだとは思う
786(1): (エムゾネ FF9f-ZG7F [49.106.188.33]) 2019/04/21(日)15:17 ID:X+dVpzWxF(1) AAS
人間はミスが多い
錯覚も多い
勘違いも多い
思い込みで暴走しまくる
人間と同じもの人間の延長で造っても仕方ない
人間を模倣するべきではない
787: (ワッチョイ df35-YIQo [128.22.79.202]) 2019/04/21(日)15:19 ID:7jtZEDKn0(2/2) AAS
>>786
機械学習も錯覚を感じるんだぜ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 215 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s