[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
644: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d90-c04X [182.20.137.118]) [sage] 2019/04/10(水) 20:35:35.38 ID:Tj/eQorQ0 専門外だけどちょっと機械学習やったら後悔したよ もうやめたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/644
645: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp49-JruA [126.245.75.150]) [sage] 2019/04/10(水) 20:48:11.24 ID:wpQ7q5oXp >>644 自由にやめれば良い。 誰にやらされてんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/645
646: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2d90-c04X [182.20.137.118]) [sage] 2019/04/10(水) 21:00:09.35 ID:Tj/eQorQ0 会社 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/646
647: デフォルトの名無しさん (ドコグロ MM03-kE2b [49.129.184.107]) [sage] 2019/04/10(水) 21:12:05.86 ID:UESsnIOiM 会社ならDataRobotとかSPSS Modelerみたいな一般向けのツール買えばいいでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/647
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-1ySe [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/10(水) 21:21:21.50 ID:xcPdAU380 ああいうの逆に使いづれーわ。excelのがマシなレベル。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/648
649: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25b0-xrTc [114.164.61.37]) [sage] 2019/04/10(水) 21:42:06.24 ID:20MEu+vm0 >>646 やれって言われたの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/649
650: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3bda-BZhk [223.217.147.222]) [sage] 2019/04/10(水) 21:46:00.32 ID:Fome10Mm0 excel使いではな、公務員に転職したら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/650
651: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-1ySe [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/10(水) 22:07:04.91 ID:xcPdAU380 結局フォーマット合わせなり微妙な調整するんだからスクリプト書くことになる。 だったら最初からpythonで書いた方がマシっていう当たり前のことがバカには通じない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/651
652: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adb5-JnTO [118.240.173.214]) [sage] 2019/04/10(水) 22:27:38.52 ID:Gpwaqo520 ホームページビルダーみたいなもんでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/652
653: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-1ySe [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/10(水) 22:38:51.09 ID:xcPdAU380 >>652 だからその手の手軽な分析だったらexcel使ってヒストグラムでも出した方がマシって話なんだよ。 ツールありきで考えるような人間はこの仕事に首を突っ込まない方が幸せだよ。 本人も周りも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/653
654: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa93-kE2b [111.239.171.191]) [sage] 2019/04/10(水) 22:40:29.50 ID:SWhoo2cva 分析や機械学習までツールに投げるかは別にしても、データの準備にTalendみたいなETLツール使ったりは普通にやるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/654
655: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-1ySe [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/10(水) 22:51:35.01 ID:xcPdAU380 >>654 そういうツール使ってうまくいくほど世の中のデータベースはスキーマがまともなことはない。 そしてそういう残念な組織ほど一発ツール使って解決しようとしてドツボにはまる。 スキーマがまともな組織な場合はまともなプログラマがいるのでこういうことで悩んだりしないという ある種のデッドロックツールなんだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/655
656: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adb5-JnTO [118.240.173.214]) [sage] 2019/04/10(水) 23:10:31.24 ID:Gpwaqo520 田舎のおじさん企業にも始められる機械学習ツールて位置づけじゃない そら国内sotaな現場ばかりじゃないからな MLは高い数学の素養が求められる分またハードル高いし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/656
657: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e66-ofH2 [183.77.216.198]) [sage] 2019/04/11(木) 05:49:37.85 ID:2KDMmxCk0 そこまで高尚でもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/657
658: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.116.78]) [] 2019/04/11(木) 05:55:00.73 ID:JbjmuqI4a >>650 役所すらRPAに。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/658
659: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FFf2-grM/ [49.106.193.12]) [] 2019/04/11(木) 11:44:01.58 ID:bTGeujWNF pythonは初学者用 もう蛇の時代は終わった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/659
660: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7b3-PTy6 [126.74.196.52]) [sage] 2019/04/11(木) 12:13:20.63 ID:CZCzN54v0 >>656 もう小学生でも遊べる時代だぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/660
661: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c7b3-PTy6 [126.74.196.52]) [sage] 2019/04/11(木) 12:15:00.11 ID:CZCzN54v0 >>659 初学者からプロ用途まで幅広く利用される。 実際にAI系はPythonがなければ始まらない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/661
662: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-SLJ1 [126.109.69.164]) [sage] 2019/04/11(木) 18:34:12.24 ID:XplD4nHz0 データが綺麗ならそりゃツールにぶちこむだけで済むだろうが そんな簡単な話は世間には転がってない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/662
663: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fb5-wT5a [118.240.173.214]) [sage] 2019/04/11(木) 19:41:03.21 ID:w5gwslMV0 >>660 そりゃMLツールで遊ぶだけなら誰でも出来るだろ ビジネスやら研究の領域になったらそんな寝言は出てこん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/663
664: デフォルトの名無しさん (トンモー MMfb-Ouf2 [210.142.95.240]) [] 2019/04/11(木) 21:20:07.45 ID:OqhcHWodM >>648 分かる。 ビッグデータ分析といっても ほとんどの会社では Excelレべル。 python使ってど一のこ―のってのは 増えてきているが ツール使うほどじゃない。 ツール使うとキレイな グラフ描けるというぐらい。 Excel使って月収130万の俺が 言うのだから。 儲かってウハウハ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/664
665: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9eda-yqpC [223.217.189.166]) [sage] 2019/04/11(木) 21:29:58.73 ID:Uca+hwXU0 すげーな(鼻糞ほじほじ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/665
666: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Saa7-OsDm [36.12.23.55]) [] 2019/04/11(木) 22:46:29.44 ID:Fzh9hQBha そもそも、 利用についての話か 開発についてか 研究についてか 全部がごっちゃになってるので 話があわんよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/666
667: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bb0-MiIS [114.164.61.37]) [sage] 2019/04/11(木) 23:04:48.44 ID:RdKZ3Rx30 みんなDLのフレームワークは何使ってる? やっぱtensorflow? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/667
668: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1602-YLc0 [121.107.103.185]) [sage] 2019/04/12(金) 00:33:50.18 ID:98gTOJct0 kerasってフレームワーク?ラッパー? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/668
669: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e68-XGqV [119.230.183.66]) [sage] 2019/04/12(金) 00:38:03.84 ID:wLs4Sov90 ラッパーだけどこんあ世間話ならkerasっていっていいんじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/669
670: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa6a-grM/ [111.239.44.147]) [] 2019/04/12(金) 04:37:48.52 ID:S2+S1yfha ブラックホール観測データからpythonで補間しとった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/670
671: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMa7-QAgd [36.11.224.106]) [] 2019/04/12(金) 04:40:47.15 ID:8+fBpsEYM 須山がひよってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/671
672: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.121.189]) [] 2019/04/12(金) 06:48:10.78 ID:oYZHGCwYa >>661 >>659 pythonは遅い。なんでJuliaを使わない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/672
673: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sae3-F38n [106.161.121.189]) [] 2019/04/12(金) 06:49:02.07 ID:oYZHGCwYa >>667 Flux。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/673
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 329 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s