[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング23 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング23 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
180: デフォルトの名無しさん (アークセー Sx3f-ouaW [126.149.147.4]) [] 2019/03/11(月) 11:03:07.44 ID:rKuZue9zx キャプチャっていうんですか? 車はどれ?とか画像を選ぶやつありますよね あれって一部の画像はAIが生成したやつじゃないですか? それっぽいモザイクが入った画像がたまにあります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/180
181: デフォルトの名無しさん (JP 0Hf3-/v1g [210.251.91.153]) [] 2019/03/11(月) 11:51:35.52 ID:UDQQhFqfH NLP2019、パットしない研究ばっかりでワロタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/181
182: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-kBQR [126.179.115.52]) [] 2019/03/11(月) 12:47:03.93 ID:/+lQo4UPr >>179 HintonとかLeCunとかじゃない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/182
183: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd42-E/Me [49.98.152.183]) [] 2019/03/11(月) 13:42:40.27 ID:hG4TGbqUd >>179 テック系youtuberのKENTAさんかなーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/183
184: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp3f-YD0j [126.199.207.209]) [sage] 2019/03/11(月) 14:26:57.94 ID:Fln3owLsp 初めてkeras使ったんだけどこれみんな分かりやすいと感じるの? ドキュメントもこれ丁寧なのか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/184
185: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3f01-RjaY [126.109.69.164]) [sage] 2019/03/11(月) 20:11:56.31 ID:YRmagZmf0 >>179 ian goodfellow http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/185
186: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03b0-YD0j [114.164.61.37]) [sage] 2019/03/11(月) 22:17:53.95 ID:sMjyJi/Y0 評価指標が全く理解出来ない どんな時にどんな指標を使ってとかみんなよく分かるなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/186
187: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140]) [] 2019/03/12(火) 05:13:44.70 ID:3Gg2KW300 >>179 Andrew NgとFei-Fei Liが業界を代表する有名人、大御所。 特に、過去数年のAI業界のほとんど全ての領域(コンピュータービジョン、 機械翻訳、ディープラーニング)はFei-Fei Liがリードしてきた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/187
188: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7b54-chNm [218.110.23.140]) [] 2019/03/12(火) 05:55:14.55 ID:3Gg2KW300 追加するとFei-Fei Liはスタンフォード大教授から、GoogleのAI研究開発部門トップ。 去年末にGoogle辞任でスタンフォード大に復職という経歴。Googleは今年に入って から、Fei-Fei Liの後任に、カーネギーメロン大教授で、学部長のAndrew Mooreを 指名してる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/188
189: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-EIVc [183.77.216.198]) [sage] 2019/03/12(火) 07:01:19.54 ID:VHXWee130 imagenetか それだけの人ね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/189
190: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4eda-ouaW [223.218.132.96]) [sage] 2019/03/12(火) 09:08:43.35 ID:MPsJfGzZ0 MITは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/190
191: デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd62-qdRN [1.75.246.15]) [] 2019/03/12(火) 10:14:15.10 ID:rl6+e77/d すみません。大御所の方は知らん海外の人ばかりやね。 そりゃヒントンはわかりますよ。 画像認識コンテストで、世界で初めてディープラーニングの実力を示して、衝撃を与えたから。 松尾豊さんやネオコグニトロンの人はどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/191
192: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d5-htbK [113.197.42.3]) [] 2019/03/12(火) 10:51:01.29 ID:6LXfKGMA0 神と全と無はどれが一番凄いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/192
193: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr3f-kBQR [126.179.115.54]) [] 2019/03/12(火) 11:11:15.86 ID:2ETBc9aJr >>191 松尾さんは日本じゃトップクラスだと思うけど大御所とは違うかなぁ ネオコグニトロンの福島さんも原点ではあるけど違うイメージ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/193
194: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bda-ouaW [58.89.49.131]) [sage] 2019/03/12(火) 12:52:34.46 ID:JNy7ATKh0 誰かを忘れていないか 甘利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/194
195: デフォルトの名無しさん (JP 0Hf3-/v1g [210.251.91.153]) [] 2019/03/12(火) 13:20:24.74 ID:qbD9jV9UH 松尾は業績に反比例した声のデカさと顔のデカさがトップクラス バックにリクルートが居るから 甘利センセは情報理論と情報幾何学だけどディープラーニングかと言われたら微妙 無関係じゃないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/195
196: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9202-gi2a [101.142.8.160]) [sage] 2019/03/12(火) 14:44:40.29 ID:UWGFG26I0 日本代表はプリファードネットワークの中の人で良いのでは? 日本人らしく、新しいことは出来ないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/196
197: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp3f-YD0j [126.35.71.26]) [sage] 2019/03/12(火) 15:49:25.97 ID:huwTcSuNp 参考書とか記事とか読むとaccuracyだけを見るのは良くないって散々書いてるのにその参考書や記事の中でずっとaccuracyを使って評価してるのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/197
198: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMf3-c8k2 [210.138.179.214]) [sage] 2019/03/12(火) 19:44:51.51 ID:ONtsjcTiM >>197 章毎に担当している著者が違うとか、偏りのないデータならaccuracyでも十分だったり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/198
199: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.154.157]) [sage] 2019/03/12(火) 19:56:51.81 ID:hqIVC039a どの記事か言わないと誰にも答えられない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/199
200: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 03da-ouaW [114.180.159.177]) [sage] 2019/03/12(火) 20:21:46.15 ID:eEhk8w9P0 最近この手の質問が多いね、エスパー前提w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/200
201: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-LbCk [183.77.216.198]) [] 2019/03/12(火) 20:23:16.81 ID:VHXWee130 だってそれしかないじゃん 神もそういってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/201
202: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa7a-O4Le [111.239.179.65]) [sage] 2019/03/12(火) 21:08:57.08 ID:EhRgemxCa >>200 AIが回答致します。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/202
203: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0e66-EIVc [183.77.216.198]) [sage] 2019/03/13(水) 06:10:21.69 ID:RoUOIeoO0 福島センセは先見性があったけど 松尾は(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/203
204: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77ad-gi2a [124.144.197.178]) [] 2019/03/13(水) 09:21:35.73 ID:sZlr5pTC0 >>153 > 松尾豊ってなんで重宝されてるの? 著書の中では「人工知能など存在しない」と明確に書いているのに、 テレビに出ると「人工知能がー!」とか、視聴者をけむにまいて、 喜ばせるようなウソを連発してくれるから、マスゴミにとって使いやすい人なの。 松尾豊って、多分、いい人なんだろうと思う。 テレビ局の人から「こういう感じでお願いします」と言われたら 断れないんだろうね。 講演会を頼まれても「人工知能は
すごい!という感じでお願いします」 と頼まれたら、ご自分は「人工知能なんて存在しない」と信じていても、 ウソをペラペラとしゃべって、聴衆を喜ばせてくれる! まあ、使いがったのいい人、ということで重宝がられてると思いますよ。 NHKの番組とか見てても唖然としますもん。 バカな芸能人相手にウソ八百ですから(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/204
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f6d5-htbK [113.197.43.33]) [] 2019/03/13(水) 09:35:12.61 ID:LS7s6N5W0 宇宙飛行士とダライ・ラマはどっちの方が凄いですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/205
206: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3701-kBQR [60.65.176.121]) [] 2019/03/13(水) 09:53:26.95 ID:imKqJmF70 >>204 嘘って例えばどんな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/206
207: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa27-C8N5 [182.251.145.138]) [sage] 2019/03/13(水) 10:59:27.55 ID:ayQ/YD8Ga 「人工知能は存在しない」の人工知能と「人工知能はすごい」の人工知能はどう考えても別物だろ 前者はSF漫画の世界の人工知能を想定していて、後者は現状のディープラーニングとかの技術の言い換えに過ぎないが凄いのは事実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/207
208: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77ad-gi2a [124.144.197.178]) [] 2019/03/13(水) 14:00:29.97 ID:sZlr5pTC0 松尾のところの院生か? 勉強もしないで先生の擁護かあ バカ丸出しw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/208
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3fb3-2SUB [126.74.196.52]) [sage] 2019/03/13(水) 14:25:08.12 ID:P+uj6X3c0 >>207 人工知能の定義自体がはっきりしていないかも知れないね。 人工知能と言うと神様みたいなイメージを抱きやすい。 AIを使ったIoTと言うと大したことはない。 人工知能の未来はシンギュラリティの世界だから予想がつかない世界が出現する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551352040/209
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 793 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s