[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
279
(1): 2020/03/06(金)23:38 ID:nrb1VEEF(1) AAS
strawberry perl をインストールしたけど、いろんなモジュールをまたゼロから入れなきゃいけないと思ったらヤル気なくなってとりあえず active perl に戻した。
次は active perl のディレクトリを調べて同じモジュールを strawberry perl にインストールするバッチファイル作んないと。
280
(2): 2020/03/07(土)06:00 ID:Q6Yn3ttH(1) AAS
>>279
そんな時代はもう終わってるぞ。

Windows版のPerlは使わない。WSLを使ってLinux版を使う
Perlのバージョンはplenvで管理し、いろんなモジュールは(俺が知っているときと変わってないなら)
cpanやcpanmあたりでプロジェクトごとに簡単にインストールする。

ソースコードをgitで管理してるとして、新しくプロジェクトに参加するなら、
plenvでperl入れて、git cloneしてモジュール入れるコマンド(cpanm?忘れたw)を叩くだけだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s