[過去ログ]
Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
Perlについての質問箱 64箱目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 03:13:18.94 ID:8QcyJ6p0 WSL1もWSL2も同じ。Linuxのファイル属性として正しく扱えるようになった。 Windowsのファイル属性をLinuxアプリが正しく扱えることはありえないから 逆の発想でLinuxとして正しく扱える方向に舵をとった。 Linuxアプリから正しく扱えないなら意味ないでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/307
308: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 03:17:19.61 ID:8QcyJ6p0 そもそもファイル属性はWindowsの方が高機能で Linuxは、いろいろ拡張入れたら別だが 基本のファイル属性はUNIX初期の頃から変わって無くてかなり貧弱。 Windowsの高機能なファイル属性をそのLinuxにマッピングすることは出来ない。 逆にLinuxのファイル属性を全てWindows側に持たせることは可能 こうすることで全てのWindowsのファイルをLinuxで正しく扱えるようになった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/308
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s