[過去ログ]
Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
Perlについての質問箱 64箱目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
166: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/05(水) 22:58:10.81 ID:TkSDhbEE そういやモダンperl入門の新刊どうなった? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/166
321: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/10(火) 20:10:42.81 ID:UzsfbeET BOOKOFFに100円で売っていたPerl/CGI辞典によると、 selectrow_array:先頭行 selectcol_arrayref:最初のフィールド selectall_arrayref:すべて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/321
432: デフォルトの名無しさん [] 2020/05/29(金) 21:36:34.81 ID:8nIWWcW2 perlはvimで書く。 お兄さんとの約束だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/432
565: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/07/28(火) 01:21:05.81 ID:YHRj/bUX 暗号化解除してないので責任wないですぅ プ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/565
698: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 04:05:19.81 ID:sSvsNkf5 オブジェクト指向は万能じゃないからな ライブラリを効率的に使い回す方法をあれこれ模索してたら、 名前空間の衝突を積極的に使う方法に行き着いて、 いろんな型を統一的に扱えるように書けるようになったら、 これ何も知らない人から見たらただのオブジェクトだよなということで出来た 最終的なものに付けた名前であって、最初からオブジェクト指向を目指した訳ではない そこからオブジェクトなんだったらどうせだからと、面倒くさい宗教に変わっていってしまった だから、大層なものである必要は全然なくて、メンバーとメソッドが使えるだけで十分便利 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/698
704: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/08/22(土) 21:21:00.81 ID:V7i9nnyT >>703 ライブラリはその通りだった… ただメインモジュールを上位でオーバーライドしてどうのこうのとか そういうのはいい思い出無い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/704
737: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/10/20(火) 14:40:16.81 ID:D4H7EOaJ >>734ですが、 そもそも何をしたかったのかということも書いておきます。 Windows の名前付きパイプを使おうとしており、このページ https://metacpan.org/release/JDB/Win32-Pipe-0.025 にあるサンプルコード(test.bat、Client.pl、Server.pl) を実行すると、Cannot find blib even in C:\ とのエラーが 発生しました。 そこで、問題を単純化して、>>734を書きました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/737
790: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/11/13(金) 10:53:46.81 ID:IuUtHHuD でもハッシュの方がよくないかなあ。 %except = map { $_, 1 } qw(aaa bbb ...); とか undef $except{$_} for qw(aaa bbb ...); で判定はexists とか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/790
923: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/02/14(日) 10:00:12.81 ID:yrV2Bu9C Perlの場合、マルチバイト文字で正規表現を正しく使うには、あらかじめEncode::decode()でデコードしておく必要があるので厄介。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/923
964: 532 [sage] 2021/03/09(火) 00:15:08.81 ID:jxvXMO9/ 別件だがWindowsではSJISで全角「構」などの2バイト目が\(0x5c)のフォルダには perlからlstatやutimeが出来ないみたいで難儀した。 Linuxのutf8のファイルシステムと違ってWindowsのSJISファイルシステムは面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s