[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155: 2019/11/30(土)17:02:59.68 ID:hCKH6fU7(1) AAS
今日、学んだこと。
/^([a-c]){2}\1/
は 'abb' にはマッチできるが 'aba' にはマッチできない。
もちろん 'aaa' にはマッチできるが…要するに
/^([a-c]){2}\1/
は
/^([a-c])\1\1/
と同じではなかった。
172: 2020/02/06(木)14:10:21.68 ID:EPBtHi1S(1) AAS
ちっちゃくRakuって書くんじゃない?
245: 2020/02/21(金)01:54:46.68 ID:dQ0Yz//t(1) AAS
//流行ってる気がしない。
新しい機能を積極的に使う人はそもそもperlを使わないのではないか。
断固外氏のブログのネタにしかなってなさそう。
278: 2020/03/06(金)19:44:20.68 ID:/FgvtXba(1) AAS
もう Perl6 でラクになれよ
320: 2020/03/10(火)16:52:18.68 ID:lAAHr9o2(2/2) AAS
ぐえ。リロード忘れたらとっくに話が終わっていて間に沢山の書き込みが
449: 2020/05/31(日)02:44:16.68 ID:pTVQa+4z(1/2) AAS
>>445
>>440に書いてあること読んでないだろ。
466(2): 461 2020/06/12(金)03:52:20.68 ID:TN61WwYv(4/4) AAS
>>464
計 数億件のデータがあり、
それぞれにはCのラベルのような項目名がありまして、
それに続く文字列がその項目の値になるのですが、
(例えば「name: value…\n」な感じです)
これを一時的にDBに収めるためnameをキーとしてライブラリに渡したいんです。
一般的に思いつく方法としては、
「if( $ln =~ /^(パターン)外部リンク:g){ func( $1, $ln ); … }」
とすれば良いのですが、
なにせ件数が多いので、無駄な条件文を省きたいのです。
(条件文は処理が重いので)
検証実測値では1日以上の処理速度差がでるかもなのです。
(他にも同等の処理があるのでかなり省ける感じがするんです)
func()は、キーや値が未定義値もしくは空値であれば、
なにも処理をせず抜けるので、
$1がクリアできればif文を無くすことが出来ます。
そこで思いついたのが、
>>461の「'' =~ /()/;」ですが、これでは本末転倒です。
と言うのが経緯です。
666: 2020/08/17(月)12:04:54.68 ID:OdJd9Pxh(1) AAS
GUIが必要ないものはPerlでって話でしょ
これに噛み付いた>>661が意味不明
681(1): 2020/08/18(火)22:52:59.68 ID:MJ+frvDl(1) AAS
>>673
馬鹿?それとも釣り?
948: 2021/03/08(月)00:03:00.68 ID:RDgJTpCR(1) AAS
tarのhオプションってよくできているよな
無限ループに陥りやすいが
999: 2021/03/22(月)23:40:13.68 ID:rCEIiEgY(4/5) AAS
質問いいですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s