[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
29(1): 2019/02/27(水)02:26:58.26 ID:Hcodp8Vt(1/2) AAS
ホントにそうなら、やっぱブラウザのせいなんかね。
データをデコードしたテキストをそのままURLにしたら、たしかにそうなりそうな気はする。
どうしてもあちこちいじらずに簡単に対処するなら、サーバーのほうはどう?
プロキシとかRewriteとか使って、とにかくURLを受けてしまってから、受けたURLを動的に解釈したら?
127: 2019/11/06(水)21:18:49.26 ID:i85ttsqs(4/4) AAS
ああ。逆か。税込みから本体と税を求めるのか。でも考え方は同じだな。
138: 2019/11/17(日)00:47:01.26 ID:7P3Fm4Oa(1) AAS
>>137
ファイルハンドルだけもらうクラスかもよ
157(1): 2020/02/01(土)13:27:18.26 ID:wtOh7v6m(1) AAS
>>156
¥1は、むしろパターンの中でしか使わない。外で使うときは$1のほう。
正規表現は、バックトラックがあたりまえ。しない実装なんかあるか?
いろいろ勘違いしてるぞ。
503: 2020/07/07(火)18:42:17.26 ID:v8PkKQM3(1) AAS
>>500
何様ってw
匿名掲示板で何を言ってるのw
強いていうならPerlユーザーですw
690: 2020/08/19(水)11:45:52.26 ID:zoQbwZV2(2/2) AAS
Microsoftがどうこうというよりも、ほかがどんくさかっただけやろ。
Windowsは、メッセージループとかコピペとか、最初からけっこうこなれてたような。
どっちも、今ならあんな仕様にはきっとしてなさそうな気はするが、当時としてはなかなか。
873: 2020/12/11(金)23:38:00.26 ID:Hz2bdcAQ(6/6) AAS
どう見ても章のタイトルとかそんなんなので、1000も無いよ
高速化の工夫は遅くて困ってから
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s