[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42: 2019/03/04(月)19:18:59.22 ID:TpCWsYE8(1/2) AAS
今の5chではスクリプトによる連投はできないのでは?
試したことないのでわからんが。
しかしそのツールなんでわざわざforkして子プロセスに同じことさせてんだろ?その辺がワザなのか?よくわからんね。
115: 2019/11/06(水)03:51:32.22 ID:ZoqI13Ph(1) AAS
あるよ
use bigrat;
my %ISO_number = (
100 => 0,
125 => 1/3,
160 => 2/3,
200 => 1,
250 => 4/3,
320 => 5/3,
400 => 2,
500 => 7/3,
640 => 8/3,
800 => 3,
1000 => 10/3,
1250 => 11/3,
1600 => 4,
2000 => 13/3,
2500 => 14/3,
3200 => 5,
4000 => 16/3,
5000 => 17/3,
6400 => 6,
8000 => 19/3,
10000 => 20/3,
12800 => 7,
);
# dirty hack: 0/1 force rational type
# warning: if it locate last, sum goes WRONG!
printf "%s\n", 0/1 + $shutter_speed{$ss} + $F_number{$F} - $ISO_number{$ISO};
161: 2020/02/04(火)19:49:23.22 ID:53yGrLtS(1) AAS
買われてしまった。
モダンperl入門でも買おうかな
238: 2020/02/20(木)18:47:26.22 ID:CqCGFBWH(1/3) AAS
入力も出力もテキストで完結してるのがいい
と思ってたけど、最近excelデータを入出力に使い出した
380: 2020/03/28(土)19:34:33.22 ID:gZJzrXqn(3/4) AAS
100MBのファイルからパターンに合う行を全部抽出するのに1秒かかるくらいの感じ
で、パターンが250もあるから、コーヒーが飲めるくらい待たされる
411: 2020/05/01(金)13:08:35.22 ID:baJ3Dlo6(3/3) AAS
結局、ランチャーに管理者権限が付いてるのが原因
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System
EnableLUA 1 -> 0
これで解決する
perl関係ない
581: 2020/07/28(火)16:12:16.22 ID:7IzxJUwl(1/6) AAS
>>580
なんかこの人好きやわ笑笑
600: 2020/07/29(水)00:19:14.22 ID:hFsck1GX(4/4) AAS
>>597
最近はperlよりphpに力を入れてます
646(4): 2020/08/16(日)03:38:06.22 ID:Degs0Zl8(1/4) AAS
Ruby の、Nokogiri で、スクレイピングしてみた
require 'nokogiri'
doc = Nokogiri::HTML(<<EOT)
<div>
<p>AAA</p><p>BBB</p><p>CCC</p><p>DDD</p>
</div>
EOT
p_tags = doc.css( "div > p" ) # div の直下のp
half_cnt = p_tags.length / 2
def make_p_str( ary ) # 要素の配列から、文字列を作る
str = ""
ary.each do |elem|
tmp = elem.to_html # 要素
tmp.chomp! # 末尾の改行を削除する
str += tmp # 連結
end
str
end
p str_before = make_p_str( p_tags[ 0...half_cnt ] ) # 前半
p str_after = make_p_str( p_tags[ half_cnt..-1 ] ) # 後半
出力
"<p>AAA</p><p>BBB</p>"
"<p>CCC</p><p>DDD</p>"
886(1): 2020/12/16(水)23:33:00.22 ID:qMOR0fCG(1) AAS
>>833
もしそれが桁数固定で、例えばその例のように一桁の数、ハイフン、一桁の数という文字列ならば、何も考えずにそのまま文字列として比較して sort すればいい。つまりただ sort するだけ。
966: 928 2021/03/09(火)05:19:08.22 ID:NUN2sKP0(1/2) AAS
>>925
Ruby で、元のファイルを、CSV へ変換してみた。
データ中に、ダブルクォーテーション・カンマを入れても、正常に動く
require 'csv'
line_number = 0 # 行番号
# 行末の改行を削除して、1行ずつ処理する。蓄積変数は2次元配列
results = File.foreach( "input.txt", chomp: true ).with_object( [ ] ) do |line, accm|
line_number += 1
accm.push [ ] if line_number % 3 == 1 # 3行毎に、空配列を追加する
ary = line.split( ':', 2 ) # 左からコロンで、2つに分割する
last = accm.last # 最後の要素 (配列)
last.push( ary[ 1 ] ) # コロンの右側を、配列に追加する
end
results.unshift %w(start end value) # 先頭に、ヘッダー行を追加する
# p results
csv_str = results.map( &:to_csv ).join # 2次元配列を、CSV 文字列に変換する
print csv_str
出力
start,end,value
a_1,"b""1",1
"a,2",b_2,2.34
991: 2021/03/20(土)17:31:10.22 ID:ql2G31oz(1) AAS
【モダン推奨】Perlについての質問箱 50箱目
2chスレ:tech
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s