[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2019/02/02(土)10:20:47.06 ID:ZgweYnRo(2/2) AAS
(洋書) Mastering Perl: Creating Professional Programs with Perl 2nd Edition [2014/1/27]
外部リンク:www.amazon.co.jp
マスタリングPerlの第2版
(洋書) Programming Perl: Unmatched power for text processing and scripting 4th Edition [2012/3/9]
外部リンク:www.amazon.co.jp
プログラミングPerlの第4版
175: 2020/02/11(火)08:07:12.06 ID:RnNFx+rl(1) AAS
んまーできると言っても状態数の爆発を伴うこともあるので
非決定性有限オートマトンのままにしといて入力が来たときに探索(バックトラック)で解決、
というのもアリっていやーアリ
290: 2020/03/08(日)08:33:18.06 ID:P20sq25k(3/5) AAS
できるだろうな。plファイルだけでできるかもしれんし、
簡単なラッパースクリプトが必要になるかもしれんが大した問題じゃない。
Windows特有の問題にぶち当たることのほうが大変だから
404: 2020/04/22(水)21:32:10.06 ID:f6F85tCk(2/2) AAS
Perlで、とある配列を指定した要素数ごとに別の配列リファレンスに分割する処理をList::MoreUtilsモジュールで書き直してみた
外部リンク:perl48.hatenablog.com
574(1): 2020/07/28(火)06:49:13.06 ID:Z44sycP1(1/2) AAS
釣り堀する前に、Linuxインストールできるようになれよ。
632: 2020/08/15(土)08:35:13.06 ID:ACgG3ouC(1/2) AAS
プロトタイプ属性の指定がどうやってもできん
use feature 'signatures';
sub foo :prototype($$) ($left, $right) {
return $left + $right;
}
これで構文エラーになる理由が全く分からん
881(1): 862 2020/12/12(土)09:07:56.06 ID:K38oRjDr(1) AAS
pack に誰も食いついてこないのはちょっと寂しいな。
正しくやれば C でさえ 1 回の memcmp で比較が済むのだが。
ましてや、Perl の pack/unpack は Perl4 の時代からある超便利関数なのだが。
まあ、「ひょっとして比較をシンプルにしたいのかな?」と思ったから書いただけだし
今回のニーズには合ってても万能というわけではないし
自分が良いと思う方法でやればいいと思うよ。
943(1): 2021/03/07(日)17:49:12.06 ID:Q92Mc+WL(3/4) AAS
階層ディレクトリを辿る、みたいなとこに再帰を使うと止まらなくなったりする
絶対止まると保証されてるとこにしか使えなくて、そういうのは別に再帰でなくてもやれる
隅々までどうなってるか判らないものに再帰は威力を発揮するけど、
そういうのは往々にして停止性が保証されない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s