[過去ログ] Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14: 2019/02/18(月)13:29:31.02 ID:trvxFZJG(1/3) AAS
そういやUTF8だとprintfとかで幅を揃えるのができなくなったりして大変だな。
%-10sとかやっても漢字が入るとそこが出力時に3バイトになったりしてずれて役に立たない。
こういう幅とか考慮してフォーマットしてくれるモジュールあるんだろうか?perlだから誰かが作ってそうではあるが。
38: 2019/02/27(水)20:57:58.02 ID:Hcodp8Vt(2/2) AAS
>>36
レンサバでも、管理者だったらいろいろできる。
しかし、もしそうだったとしても、どうやらたぶんおまえにはムリぽなので、もうあきらめろん。
148
(1): 2019/11/23(土)01:08:20.02 ID:uP8OeUg3(1) AAS
perlのワンライナーについて質問です。

cat /home/xxx/aaa.txt | perl -spe 's/AA/$var/; END{print "complated.\n"}' -- -var="BB" > bbb.txt

上記のようにすると、END部分の終了メッセージもbbb.txtに保存されてしまいます。
そこで下記のようにしてみたのですが、入力ファイルの指定と"--"以降の引数がうまく与えられずエラーになります。

perl -i -spe 's/AA/$var/; END{print "complated.\n"}' /home/xxx/aaa.txt -- -var="BB"

どのようにすれば入力ファイルの指定と変数渡しを一緒にできますか?
285
(1): 2020/03/08(日)01:34:31.02 ID:rEU5WeDw(1) AAS
>>283
>>284
流れ的にWSLの話やぞ?
401: 2020/04/22(水)21:01:22.02 ID:gkB+0fgm(5/6) AAS
/\G.*?1(.)2(.)3(.)/g
これがやりたかったこと
495: 2020/07/05(日)01:06:23.02 ID:BkxIDrcL(1) AAS
>>492
はい。
Wiki>「Perlに続く」という意味で、6月の次の誕生石(7月)のルビーから名付けられた
654: 2020/08/16(日)14:20:54.02 ID:bYLilpPQ(1) AAS
逆にPerlできないことってなんだ?
ライブラリは揃ってるものとして
730: 2020/10/11(日)20:54:29.02 ID:OOWRCRR6(1/2) AAS
一旦ハッシュ化しないと無理なのでは
763: 2020/10/28(水)22:58:53.02 ID:A4Y862UG(1) AAS
>>762
Rubyとかプログラム言語よりも「読点(、)」の使い方を学んだほうがいい
自分の書き込みを声に出して読んでみるとわかるよ
779
(1): 2020/10/30(金)19:42:16.02 ID:Nsw5dj/j(3/4) AAS
>>778
grammarは一見良さそうだけど字句解析と構文解析を同時にやる感じですげー難しくない?
905
(1): 2020/12/28(月)08:24:52.02 ID:oUNoRxKm(2/2) AAS
>>904
つまりperlプログラム中で指定する/test.htmlはファイルシステムのルートパスになり
リンクタグで指定する/test.htmlはドキュメントルートのパスになるということですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s