[過去ログ]
Perlについての質問箱 64箱目 (1002レス)
Perlについての質問箱 64箱目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
362: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/15(日) 18:38:42.70 ID:8dswEreI グレタちゃんのクリトリスは100カラットのルビー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/362
363: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 09:00:22.83 ID:m2o8L3Qu >>355 ここに書き込む前に、perldocを嫁 If using crypt on a Unicode string (which potentially has characters with codepoints above 255), Perl tries to make sense of the situation by trying to downgrade (a copy of) the string back to an eight-bit byte string before calling crypt (on that copy). If that works, good. If not, crypt dies with Wide character in crypt . おそらく、crypt はPOSIXの仕様に合わせているから、こうなるのではな
いかと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/363
364: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 19:53:11.24 ID:jMV62GuM 128-255を渡しても止まるんだけどね エラーが出るとかじゃなくて異常終了する 仕様だとは思い難い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/364
365: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 20:07:47.98 ID:O3TrJAsg 「異常終了」じゃなくて、「die」してるんちゃううんか? >>363にもそう書いてあるやろ。 トラップしたけりゃevalしろ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/365
366: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 20:22:32.11 ID:jMV62GuM die すると何かエラーメッセージ出しておとなしく終了するんじゃないのか? windowsに怒られとるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/366
367: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/17(火) 00:31:17.78 ID:WzQFj8c+ この言語はなにが起こるかわからんので基本evalで囲わないとやってられませんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/367
368: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/17(火) 00:59:40.01 ID:DZYZalLc トラップでevalってなんだっけ?w Perlやめてから結構立つから忘れた。 なんかそんなのあったなwww 今?Perlからシェルスクリプトに回帰していますがなにか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/368
369: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/17(火) 05:25:03.15 ID:WzQFj8c+ >>368 これ https://perldoc.jp/func/eval eval BLOCKってやつ try catchみたいなもん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/369
370: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/17(火) 08:02:58.85 ID:sAGmKBfN エラーが返るならtryできるだろうけど、試してみたら異常終了するようなもんも避けられるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/370
371: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/17(火) 21:45:41.98 ID:sAGmKBfN https://i.imgur.com/T58MWmG.png evalでもトラップできない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/371
372: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/18(水) 00:13:57.91 ID:+5qWGdwM man にはどう書いてあるの? Perl の crypt じゃなくて C のライブラリの方だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/372
373: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/18(水) 01:56:55.56 ID:jzX09kaS WindowsだしActivePerlのようだし、何がおきてもふしぎじゃないな。w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/373
374: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/18(水) 09:12:43.24 ID:SzV6uL92 Windows10、activeperl 5.20なんだけど、次のコードできちんと動く。何が問題なのか解らない。 $res = eval {crypt('aaa', 'ppp')}; print "1. $res\n"; $res = eval {crypt('aaa', 'あ')}; print "2. $res\n"; $res = crypt('aaa', 'ppp'); print "3. $res\n"; $res = crypt('aaa', 'あ'); print "4. $res\n"; __END__ 1. ppFj4OYENOP9c 2. 縺VSnoxRf90hw 3. ppFj4OYENOP9c 4. 縺VSnoxRf90hw http://mevius.5ch.net/test/re
ad.cgi/tech/1548981877/374
375: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/18(水) 19:35:06.32 ID:iQ6PHWNN Windows7とか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/375
376: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 10:30:07.37 ID:gZJzrXqn 検索が遅い いろんな条件に対してファイル全体を検索、ということをする時に、 OSのキャッシュに頼って毎回 `grep` する方が速い メモリに読み込んで検索すると負ける ループで$data[$i] =~ /$pattern/ した方がまだ速くて、 grep {/$pattern/} @data するともっと遅くなる 大量一括検索の高速化のテクニックみたいなの何かあるのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/376
377: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 18:48:22.67 ID:Cuxaq7bT >>376 https://metacpan.org/search?q=grep 使った事ないが MCE::Grep 辺りは説明読む限り速そう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/377
378: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 18:55:38.49 ID:Cuxaq7bT もっと基本的な話なら perlperf https://perldoc.jp/docs/perl/perlperf.pod http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/378
379: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 19:23:29.33 ID:gZJzrXqn MCE::GrepはCPUの使用率は上がるけど遅くなった grepよりは正規表現の処理のあたりが時間かかってるんだと思う 感覚的にはもっと高速でも全然おかしくない感じなのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/379
380: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 19:34:33.22 ID:gZJzrXqn 100MBのファイルからパターンに合う行を全部抽出するのに1秒かかるくらいの感じ で、パターンが250もあるから、コーヒーが飲めるくらい待たされる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/380
381: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 20:00:38.86 ID:L8+cmwNy 俺だったらgrepでやっちゃうなぁ 結果はファイル経由で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/381
382: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 21:36:49.99 ID:L89shHGR >>376 qr//で事前に正規表現をコンパイルしてみたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/382
383: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 21:55:00.53 ID:gZJzrXqn 同じパターンで繰り返し検索するのではなくて、 いろんなパターンで同じ対象を検索するので、コンパイルはできない でも、パターンのリストは実行前に確定しているので、 qrで作ったものを配列に持たせておけば速くなるだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/383
384: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 23:16:33.34 ID:2U8ZKDy+ もはや perl の能力を超えているな C とかで書いた方がいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/384
385: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 23:24:04.96 ID:ZQFwrOhU パターンの内容にもよるが、flex で書いて Inline::C で呼ぶという方法もある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/385
386: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/28(土) 23:25:40.33 ID:7nefda3x 色んなパターンで? grep -f でパターン読ませてやるのと同じか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/386
387: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/29(日) 09:15:52.43 ID:9AyQFVoq 素の Perl は NFA だけだから、どうしても速度的には不利になる。 パターンが250もあるなら尚更だ。 grep との差はPerl と C の差はもちろんあるだろうが DFA でできるパターンなら、その差が大きいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/387
388: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/29(日) 09:42:19.51 ID:aacnUCYv linuxだったら素直にgrep呼べばいいだけだけど、 windowsだと素性が良くて高速なgrepを探すところでまず困難がある さらに、grepに引数を渡すところにもエスケープ文字の困難があって、 結果の受け取りにも文字コードの困難が http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/388
389: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/29(日) 17:43:38.29 ID:9AyQFVoq そういえば awk は DFA じゃなかったかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/389
390: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/30(月) 00:14:28.89 ID:mvvN5DTM perl の Memoize は関数全体に掛けるようですが、 ruby の @memo、javascript の memo の変数に掛けるのは新し目の使い方でしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/390
391: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/30(月) 04:32:31.95 ID:PdZ6Klrm >>388 WSLのUbuntuだとどうなのだろうか? あれ遅い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1548981877/391
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 611 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s