[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
797: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8784-tWDh) [sage] 2019/02/20(水) 21:23:39.58 ID:eGFlYAm40 >>792 εδや実数論は、機械学習の基礎理論を理解するためには必須だけどね そして、いまの高校数学には微分方程式は入っていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/797
798: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-acBj) [sage] 2019/02/20(水) 21:40:45.51 ID:P8vN2pc30 >>797 >高校数学には微分方程式は入っていない !?!これは驚いた! 微積分の一番おいしいところが入ってないなんて、文部省はいったいどうしちゃったんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/798
801: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8784-tWDh) [sage] 2019/02/20(水) 21:51:59.81 ID:eGFlYAm40 >>799 >>797 では「基礎理論」と言っており、これは「入門」を指していない Pythonのライブラリを使って機械学習させるだけなら、もちろんそこまでは必要ないよ しかし、機械学習の手法を新たに開発しようと思ったら 数理統計学や多様体の知識が必要になるのだが、 そうなるとεδや実数論がわからない人にはまず無理 数理統計学だとルベーグ積分が必要になるしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/801
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s