[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
189: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 01:56:54.01 ID:LJSmKW5p0 実績 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/189
190: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 02:10:46.91 ID:LJSmKW5p0 帰納と演繹の話をしたのに いつの間にか経験則て言葉だけに噛みつく輩が多いな 経験則と『実績』に基づき次の手段を考えるのは一般的に大事な思考だよ。 ただ、帰納的な結果はローカルな事象になりがち。普遍性が乏しい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/190
191: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 02:18:03.57 ID:LJSmKW5p0 たまたまよい結果が出ただけで、 結論を出してしまう輩が一定数存在するので注意が必要。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/191
192: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 02:26:25.00 ID:LJSmKW5p0 一方、演繹的な手順については、工程が全て正しかったとしても 、 一番最初の仮定が間違えているとすべてがおじゃん。 しかも理解してくれる人がいなければ広まることはない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/192
202: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 03:27:25.44 ID:LJSmKW5p0 光速一定は単に仮定であり、それを否定する手段がない。ここでは公理系の一つとしてカウントしてよいとおもう。本人も仮定と言っている。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/202
203: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 03:33:02.40 ID:LJSmKW5p0 ところで本題、 手段は多数あるが機械学習は、 帰納的か演繹的か これまでの経緯を考えれば、帰納的と言えるように思われる。 ただし、個別の手法を細かくピックアップすると演繹的なアプローチだなあと考えさせられる部分も存在する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/203
217: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 19:32:55.76 ID:LJSmKW5p0 経験則の塊 https://youtu.be/cA1-dnvYQsk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/217
219: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 19:39:36.30 ID:LJSmKW5p0 経験則は仕事をやる上で物凄く大事です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/219
221: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 19:54:36.78 ID:LJSmKW5p0 経験則だけでは、人によって異なる意見が出たり‥ 少し条件を変えただけで再現不可能になったり‥ ということが起きるので普遍性のある演繹的なものも必要です。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/221
222: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 19:58:13.63 ID:LJSmKW5p0 >>220 それには反対ですね 実証って言ってしまうとそれだけで真実、あるいは理解した気になる人が増える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/222
224: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 20:37:44.07 ID:LJSmKW5p0 ローカルな、狭い範囲の事象に対しての証明にしかなってないことが多いと言っているんだが‥ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/224
226: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 21:51:38.47 ID:LJSmKW5p0 ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/226
228: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 22:16:00.97 ID:LJSmKW5p0 ひょっとしてギャグで言ってんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/228
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s