[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
228: 数おたさらり (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/23(水) 22:16:00.97 ID:LJSmKW5p0 ひょっとしてギャグで言ってんのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/228
256: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sab1-mK6X) [] 2019/01/24(木) 22:23:57.97 ID:L+VUmoP4a >>253 要は、ここでの議論はそういうことを 言い合っているだけのことという話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/256
365: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e1b3-CXcF) [sage] 2019/01/29(火) 20:30:50.97 ID:MxYhDACE0 初心者で素朴な疑問なのですがsvmでrbfカーネルより線形カーネルの方が性能いいっていうパターンはありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/365
370: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa4a-L3L3) [] 2019/01/29(火) 22:35:22.97 ID:m5opkzxpa 戦後最長の経済回復ωωω http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/370
434: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff68-S1Ul) [sage] 2019/02/04(月) 09:09:14.97 ID:5nOcRelB0 競馬はニコニコがやってるね 結構勝っているようだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/434
594: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF22-snZf) [] 2019/02/12(火) 13:57:52.97 ID:desEWZwSF >>586 次の文を読みなさい。 アミラーゼという酵素はグルコースがつながってできたデンプンを分解するが、 同じグルコースからできていても、形が違うセルロースは分解できない。 この文脈において、以下の文中の空欄にあてはまる最も適当なものを選択肢のうちから1つ選びなさい。 セルロースは( )と形が違う。 (1)デンプン (2)アミラーゼ (3)グルコース (4)酵素 1-4 どれ選んでも正解やな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/594
630: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 91b5-mLVc) [sage] 2019/02/13(水) 20:52:01.97 ID:d0V4yrbH0 なかなか身体張った研究すな 研究の副作用でそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/630
696: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f1f-yQ/S) [sage] 2019/02/17(日) 18:26:00.97 ID:/4f3wEi70 opencvにそういうのあるからすぐできると思うけど すぐが1日なのか1週間なのか1か月なのか1年なのかは人による http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/696
783: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-cT+3) [sage] 2019/02/20(水) 18:33:29.97 ID:fy/YXeF10 >>779 昔から言われてるのは、知能の定義が曖昧で人工知能の定義も曖昧になってるから これが人工知能だとソフトを作っても「機械にできることは知能じゃない」と否定されてきた歴史がある そのうち、機械学習も同じ運命を辿りそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/783
792: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ 5f47-acBj) [sage] 2019/02/20(水) 19:41:40.97 ID:P8vN2pc30 >>769 高校の数?=微分積分、の教科書は役に立ちます ちまたの微分積分=解析学、の教科書は、どうでもいい実数論やεδ論法にページ数を割いていますが、これは我々には不要 となると、高校の数?=微積分の教科書は、微分方程式まで含んでいて実にバランスがいい そういう視点で数学の教科書を選んでみてください 私としても、無駄に基礎論に勢力を使わない微積分の教科書を探しています、今読んでいるのは https://www.amazon.co.jp/dp/B000JA1WKI http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/792
990: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57b3-48YA) [] 2019/02/28(木) 16:37:22.97 ID:CuUM5r410 >>988 無限と無限を比較するなら濃度の大小を明らかにしないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s