[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8e68-VK1S) [sage] 2019/01/16(水) 03:03:07.92 ID:mMtrIibT0 >>37 最近は足りなくても学習しきれるようになってきたね 画像データを水増しするライブラリなんかも出てきた >>38 どんな画像処理してるの? こないだ学習用に1000ファイルを処理したけど 1000*2000の200kbのjpg→100*200、50hbに再圧縮 5分もかからなかった フォトショップやイラレもレイヤー50ぐらいなら全く問題ない。 プログラムの立ち上げは数秒かかるけどね レイヤー1000とか超えると重くなったりする?今の所、そういう本格的なファイルは熱かったことがない >>39 そこはボトルネック担ってるとは思う ただ、リソース見る限りはGPUで完結してると思うので、これで良いと思っておくよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/40
98: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-W1Jf) [sage] 2019/01/20(日) 19:27:57.92 ID:3coNDWU9p >>96 ニューラルネットワークだけ考えるとそうかもしれないが、決定木は既存のモデルから確率的に理由付けが可能だよね 定石によって解決可能な病気はコンピュータが医師となって医療行為のGO判断をできるようになると思うんだよね そういう時代はまだ先ってのは分かるけど、薬の販売が段階的に規制緩和されていったところを見ると、徐々に適用範囲が広がっていくことを見据えて、法律は整備するもんじゃないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/98
108: デフォルトの名無しさん (ササクッテロレ Sp1d-W1Jf) [sage] 2019/01/21(月) 00:46:31.92 ID:oZsiBNoLp >>103 医療現場ではvgg16のように出来合いのモデルを使うだけだと思うよ 説明責任とかあるだろうからCNN系ならGrad-CAMで患部のところを強調させて終わり これらを実装した医療メーカーが使いやすいもの提供するので、医師はソフトウェアにレントゲン画像食わせるだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/108
124: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6bda-HVwk) [sage] 2019/01/22(火) 01:06:04.92 ID:cGqgO5gp0 最悪なのは 経験則を公理としてスタートした理論 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/124
272: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e5da-h/iE) [sage] 2019/01/25(金) 14:16:15.92 ID:0uWtQuWd0 まとめ 生齧りの知識で物理の話をしたら突っ込まれて赤っ恥 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/272
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0668-uJAn) [sage] 2019/01/27(日) 11:20:40.92 ID:8aXb3JHK0 >>326 ありがとうございます 無理そうですね、pythonにします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/327
358: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7190-L3L3) [sage] 2019/01/29(火) 13:35:59.92 ID:vjXCpBua0 昔からぼちぼち出てるけどまったく流行らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/358
472: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7f52-nEyx) [sage] 2019/02/04(月) 22:19:49.92 ID:NJiQZFMP0 >>451 完璧ではない日本語翻訳でも、正しく意味をとるのに差し支えない程度の精度があれば多くのケースでは十分実用に足るだろう。意味の伝達だけでなく美しい自然な日本語が必要なら、そのときはそれが出来る翻訳者の仕事だろう。 カタコトの外国人が一生懸命に日本語で意図を伝えようとしている様は共感を感じると思う。相手によって、場面によって、どこまでのレベルを求めるかはケースバイケースのはず。 お前さんの「共感」という感覚には共感できないと個人的には思うよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/472
688: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp7b-sF/z) [] 2019/02/17(日) 13:28:56.92 ID:xop1bky/p >>680 楽曲の著作権者は作詞者と作曲家だし 権利を会社が買い取っているかもしれない 歌手は自分の歌だと認識違いをしていたんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/688
833: デフォルトの名無しさん (アウアウイー Sa7d-Dlbm) [] 2019/02/21(木) 22:12:31.92 ID:a0vDFZeVa >前から出しとるわ。 具体的に行ってみて。 うそでしょうけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/833
907: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e66-8sMm) [sage] 2019/02/26(火) 08:30:32.92 ID:AHrUdAaN0 大量の不良品パターンか 大量の良品パターンだけでも なんとかなるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/907
950: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 57b3-48YA) [] 2019/02/28(木) 11:08:48.92 ID:CuUM5r410 ヘッジに使わていないとかどこの世界の人なのか ヘッジャーとスペキュレーターとアービトラージャーは業務が別なだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/950
998: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3754-Mn0V) [] 2019/02/28(木) 19:35:17.92 ID:Oi+wqBZw0 >>951 勘違いも甚だしい 正しくは、「ゴールドマンサックス、600名のトレーダーを200名のエンジニアで置換」です https://www.technologyreview.com/s/603431/as-goldman-embraces-automation-even-the-masters-of-the-universe-are-threatened/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.341s*