[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング22 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
10: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5ad-RNo8) [] 2019/01/14(月) 11:48:13.83 ID:J7Dc0qS90 >>8 企業の購買担当者が文系なので 人月計算しかできないんだよ ひとり100万と決まったら、 もうそれしかダメなんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/10
80: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13d2-5Edq) [sage] 2019/01/20(日) 06:07:10.83 ID:ZUF26yy/0 お前ら知らんと思うけど命に関わる外科医はほとんどがサイコパスだよ サイコパスは人体実験と最新技術が大好きだからAIも使う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/80
205: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f13c-wV/9) [] 2019/01/23(水) 05:42:58.83 ID:uD/CD71q0 最後の一文はなんか伝えきれてないな 定義1 NAND回路を次の定義とする 0 NAND 0 → 1 0 NAND 1 → 1 1 NAND 0 → 1 1 NAND 1 → 0 定理1. いかなる論理回路もNAND回路の組み合わせで表現できる この場合、定義1は公理 定義2. ニューラルネットワークを次の定義とする y = f(Wx+C) 定理2. いかなる「りんごの画像」もニューラルネットワークで判別できる 定義2は公理 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/205
295: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ adda-MRcG) [sage] 2019/01/26(土) 09:49:30.83 ID:9QMtfdNZ0 >>294 「行」は銀行だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/295
343: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF8a-L3L3) [] 2019/01/28(月) 12:48:14.83 ID:ji//xT0NF >>331 底辺ライブラリーに見えた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/343
347: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2eb0-h/iE) [sage] 2019/01/28(月) 15:48:01.83 ID:lt/N5Psb0 >>342 全然問題ないじゃん。 単に答え方問題であって。 「青地に描いた絵」とか「テーブルと人形」とか認識されたら全然使えないけど 「波」「砂浜」「人」が認識できてたんだろ? すごいじゃん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/347
450: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffb0-qf6r) [sage] 2019/02/04(月) 18:21:06.83 ID:1YKw/EWr0 >>439 あくまで一時的なブームだからその時できなかった奴は、そのまま忘れて 出来る奴はひたすら深度を深めて、ある日突然実用度に達して特定業種の 仕事を奪い取る。 翻訳者とか会議の文字起しとか、あるいは医師の診断とか。 >言語理解まで出来て、人間のように言語理解が出来るAIが誕生する可能性。 こんな物のの可能性はない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/450
525: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7dad-JcLr) [sage] 2019/02/09(土) 13:36:37.83 ID:oCn/KMFX0 前に書き込んだモザイク消しを試そうとしてた者だけど、ぼかしよりはマシな感じなのができた。もっと学習させれば実用化までいけそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/525
632: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bd02-f3d2) [sage] 2019/02/13(水) 21:07:48.83 ID:cf7gk4kl0 >>629 HMDと合わせて神名器作ったら天下取れそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/632
697: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c701-XIj5) [sage] 2019/02/17(日) 18:34:22.83 ID:T3+WXnTJ0 >>696 有り難う。 棺桶に入る前までには結果を見れそうで安心した。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/697
819: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1eda-uGSY) [sage] 2019/02/21(木) 09:58:40.83 ID:/8pf4ksL0 QZは爺であることがわかったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/819
842: デフォルトの名無しさん (ラクペッ MM65-/Zgv) [] 2019/02/22(金) 01:10:51.83 ID:9lxMevV+M コスト関数を変えたらディープラーニングじゃなくなるのか 知らなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/842
850: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5e68-rusg) [sage] 2019/02/22(金) 18:33:04.83 ID:1cZDvNG50 >>849 うーん・・・なんかこう、日本って一歩古いんだよなぁ 全部自由にさせて、そのノウハウを吸い上げるというやり方が全くない ノウハウを吸い上げる能力が無いんだろうけど、あまりに残念すぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/850
860: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spbd-4fA7) [sage] 2019/02/23(土) 01:51:44.83 ID:47rng884p >>844 ここで言いたいことは、機械学習学習のモデリングのことではないかな 明らかに正規分布に従わない分布に、正規分布を仮定したモデリングをしても得られる結果は間違っている 同様にベイズ推定系の学習では、共役となる事前分布やハイパーパラメータを適切にえらばないと変な答えを出す 他にもコスト関数に尤度に加えてL1,L2の制約条件を加えたり、さらに追加でスパースネス項を追加したりする場合には、収束条件を満たすかどうかなどが重要で高度な数学の知識がいる 深層学習でKeras等で畳み込みやニューラルネットワークをレイヤとして並べ換えるだけなら統計も数学も要らないが、どういうときにどんな活性化関数を使うとか、どんな損失関数を使うかなどは統計の知識ががあった方が理解は早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/860
903: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 79a5-dS/9) [sage] 2019/02/25(月) 21:03:20.83 ID:RH8W1dQ+0 kreasてマルチスレッドで学習済みモデルloadできないのかよ 弱ったなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/903
932: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8e-aa/J) [sage] 2019/02/27(水) 14:42:40.83 ID:rAQq5VRTM 自分がどうやって生まれてきたかも分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1547338417/932
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.030s