[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
122: (ワッチョイ f13c-W1Jf) 2019/01/22(火)01:03:35.67 ID:cb7U++6D0(1/6) AAS
>>120
天気予報はどっち?
公理の基礎方程式にしたがって非線形の流体計算だけど、データ同化しないと使えない
もしかして科学じゃない?
152: (ワッチョイ 699c-G1wx) 2019/01/22(火)02:38:49.67 ID:9aIdmwSK0(2/4) AAS
>>134

ご指摘の通り、学習内容を限定しているため、一般用途としては
かなりいい加減なものがたくさんある。

ただこのいい加減なものでも役に立つ場合が有る。
例えば膨大な情報を学習させ、稀な疾患を特定するのには
有効な場合が有り、下記の記事のような事例が好例。

「AI、がん治療法助言 白血病のタイプ見抜く」
外部リンク:www.nikkei.com

プログラム内部を確認していないため、推測でしかないが、
これはGoogleで複数キーワードで特定のHpを検索するのと
あまり変わらない可能性が考えられる。
その場合、このプログラムで明確な特徴がないがんの診断では、
人間の診断能力に及ばない可能性が高い。

また、類似物のマッチングによる認識技術も顔認証などで活用されているように
かなり有用になってきたため、下記の様な活用事例がある。

「東大発!AIの画像解析でガン発見率9割」
外部リンク:president.jp
213: (ブーイモ MMeb-W1Jf) 2019/01/23(水)13:13:23.67 ID:CusaAsFgM(1) AAS
>>209
自分は物理は大好きなんだが、
その二つはなにが違うの?

経験則にも精度はさまざまってだけだと思うんだが
444: (エムゾネ FF9f-XV7K) 2019/02/04(月)16:08:31.67 ID:194t70hEF(1/2) AAS
分かりきっていたことでもベンチマークは必要でしょう
477
(1): sage (ワッチョイ 7f7c-zGAl) 2019/02/05(火)00:04:30.67 ID:en83hCX30(1/4) AAS
概念の定義を与えないといけないが、ひとまず「もの・ことをどうカテゴライズするか」が概念だとしてみよう。
例えば英語で「私」はIしかないが日本語には「俺、私、わたくし、我輩…」と多数存在する。
どこぞのエスキモーの種族の言語には雪の状態を表す名詞が30以上あるとか。
そういう「何をどう区切るか」が概念なわけだ。
で、ロボットが(おおまかな)人間の間で共有されている概念とはまったく違った概念体系を習得してしまうと、それは人間からは理解できないし、もしかすると人間の役には立たないかもしれない。
それを避けるためには、赤子を育てるがごとく人間社会の中でちまちまと人間の手で育てていく必要があるのではないか…とね。
848: (ワッチョイ 5e68-rusg) 2019/02/22(金)15:28:33.67 ID:1cZDvNG50(1/3) AAS
>847
全然扱えない
※1:1ヶ月稼働が無ければ、利用を停止させていただくことがあります。
※2:申込の混雑状況によりすぐにご提供できない場合があります。
※3:上記メニュー以外のご利用の仕方についてはご相談ください。
※4:商用利用については別途サービスアグリーメントが必要になります。お問い合わせください。
899: (ワッチョイ 3968-rusg) 2019/02/25(月)19:29:22.67 ID:RXoXH9qp0(1/2) AAS
データの水増しなんてもうkeras自身でできるぞ
外部リンク:qiita.com
948
(1): (アウアウイー Sa0b-Topk) 2019/02/28(木)09:42:57.67 ID:3dEKXnvYa(1/2) AAS
>>947
ポートフォリオ理論、30年以上前のクォンツの時代から、
本来はヘッジのために考えられ、その有効性が盛んに叫ばれても
みなさん運用(儲け)側にしか走らなかった。

分ってはいるが、そうやって使ってくれないという悩み。
焼き直しにすぎないのですが、価値が無いわけじゃないんだよな。
951
(4): (ワッチョイ d7ad-+tcs) 2019/02/28(木)12:28:54.67 ID:6I4J9Bo20(1/5) AAS
米証券会社大手ゴールドマン・サックスには500名の
トレーダーが在籍していたが、AIトレードの普及で
今ではAIエンジニア3名に置き換わってしまったのは
有名な話ですよね。

先日、恩師によばれて大学のゼミ生たちに
プログラミングを教えに行ったら、
全員が機械学習で株価を予想しててマジで笑いましたw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s