[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9: (ワッチョイ 0eab-zOL5) 2019/01/14(月)11:19:44.54 ID:mtcKqkeN0(1/2) AAS
そういうのは内製にまわるのかね
45(1): (ワッチョイ 0a02-RNo8) 2019/01/16(水)09:40:45.54 ID:vgh8/yNp0(1) AAS
>>37
データって量より、質と前処理とクレンジングの方が大事だなと実感した
画像ですら、量を増やすより選定した方が結果に繋がる
81: (アウアウイー Sa9d-Qnxu) 2019/01/20(日)07:23:03.54 ID:vMifeOEMa(2/5) AAS
>>72
>>76
ん〜〜
あまりに的外れなこと言ってるとおもうぞ
107: (アウアウイー Sa9d-Qnxu) 2019/01/21(月)00:27:42.54 ID:F4zpavrma(2/2) AAS
どこか、勘違いされてる感じですね。
157: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ d347-hFsF) 2019/01/22(火)02:47:37.54 ID:zFHfz07h0(10/10) AAS
>>154
>クォータリオン
○クォタニオン
>クォタニオンはハミルトンが定義した理論です。その公理系は私は知りませんが演繹的なものです。
クォタニオンの定義は >>150
>i^2 = j^2 = k^2 = ijk = -1
がすべてです。
>その道程には、経験則や実験による実績が混じってないかで判断したらよい。
なるほど…少しわかってきました、たとえば
i^2 = j^2 ~ k^2 = ijk = ^1
を「発見」するときの思考内容を再現することはできず、そもそも数学者は「定義」「定理」を生み出したときの思考方法は明らかにしてくれないことが大半ですね
それは物理学とかとは大きな違いですね、たしかに
303: 数おたさらり (ワッチョイ 6eda-MylL) 2019/01/26(土)14:20:17.54 ID:SzvkbqaW0(1/6) AAS
AIを実際に導入されたシステムはくそ高く設定されていること、実際にはそんなに流行ってないこと、万能でないことを世に知ってほしい。
特に役に立たない大学にいったせいで人生棒に降りたくないだろ?
373(1): (ワッチョイ 8279-CXcF) 2019/01/30(水)17:57:23.54 ID:gOlK0hP00(1) AAS
>>367
例えば回帰問題であれば訓練データに一致させるようなフィッティングはrbfカーネルが絶対に勝つ。けど
分類問題で線形な問題ならaccuracyが線形カーネルの場合の方がいいということもあるということですか?
377(1): (スッップ Sd9f-xJpY) 2019/01/31(木)11:01:19.54 ID:pd4BsQTXd(1) AAS
フィッティングの成績だから学習時の話だと思うが
505(1): (ワッチョイ 7d35-OF6d) 2019/02/07(木)12:16:25.54 ID:9WOIINk00(1/5) AAS
>>503
今はまだ時期早々って感じ
「工場の傷の検品」ぐらい超簡単な判別機ぐらいなら作れると思う
ただ、判別した結果を別のシステムにつなげるのはハードル高そう
>>504
日本人が使うと、エクセルがAIに変わるだけのような気がする
AIよりも手作業の方が早い、みたいな
680(1): (ワッチョイ 2735-cT+3) 2019/02/17(日)11:43:10.54 ID:Pkp5AUbX0(1/5) AAS
歌手が自分の歌を自分で歌うと著作権違反になるとか何とかあったような
そういや音楽以外の著作権もJASRAC管理なのか?
759: (アウアウイー Sa7b-kkMJ) 2019/02/20(水)05:00:06.54 ID:/iKt7wuya(11/11) AAS
>>758
この分や、特に大学が軽視していたのは、なかなか論文として認めてもらえなかったからというのがおそらく現実だと思う。
今は変わってきた(と思う)ので、一生懸命になってきた
802(1): (スッップ Sd7f-6XIT) 2019/02/20(水)22:24:02.54 ID:v2INiFL/d(1/3) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
836(2): (ワッチョイ b501-II/o) 2019/02/21(木)22:27:33.54 ID:nghslhBC0(2/2) AAS
>>833
具体的に安倍政権以前に出てなかったソースと
安倍政権下で出てきたソースを出してみて。
そんなものはないのでこっちとしては指摘できることがない。
839: (アウアウイー Sa7d-Dlbm) 2019/02/21(木)22:33:26.54 ID:a0vDFZeVa(7/7) AAS
>>836
落合公園中心の写真だ
別に意味ない話だが
934: (ワッチョイ fa02-4qoz) 2019/02/27(水)18:25:28.54 ID:wqZUIGca0(1) AAS
そろそろ、被写体を自動で認識して綺麗に切り抜いてくれる機能が
フォトショに実装されても良い頃なのに、AIを使ってるとは名ばかりの中途半端
986: (アウアウイー Sa0b-Topk) 2019/02/28(木)16:29:52.54 ID:wN+Z8nnVa(2/2) AAS
結果として、宗教家が生まれてきそうだ
989: (ワッチョイ bf68-W5e4) 2019/02/28(木)16:37:19.54 ID:U733ml3t0(5/5) AAS
>>988
煽るならせめてそれぐらいの知識は持ってないと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s