[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング22 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
106: (アウアウウー Sa15-Lb5M) 2019/01/21(月)00:19:11.48 ID:D9kQy5HXa(1) AAS
>>103
それAI使わず医者の頭脳単体で診断する場合はその医者がこれまの学習に使ったデータを精査するってことだぞ
そんなことできないから現実的にはペーパーテストとかで判断するしかない
AIの場合はテストデータに対する正答率などをチェックするのに相当するわけで学習データをチェックする必要などない
135: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ d347-hFsF) 2019/01/22(火)01:33:52.48 ID:zFHfz07h0(3/10) AAS
>>124
どう考えても、力学とか電磁気学とかからして、これにあてはまる気しかしないのですが…
187
(1): (ワッチョイ 59da-F2Ks) 2019/01/23(水)00:15:30.48 ID:QvmzmfNb0(2/2) AAS
経験則=実験結果(馬鹿なの)
411
(1): (アウアウイー Sab3-neQt) 2019/02/03(日)13:23:54.48 ID:KnacfqZIa(2/3) AAS
昔々
VHSやBetaのビデオデッキが広まったのが
エロビデオのおかげだった
493
(1): (アウアウウー Saa3-Eh9s) 2019/02/05(火)20:43:51.48 ID:XGEa1Xama(1) AAS
>>443 >>442 >>439
東ロボは失敗したわけではない。
Google最新技術「BERT」と「東ロボ」との比較から見えてくるAIの課題
外部リンク:hbol.jp
533: (ワッチョイ 7d35-OF6d) 2019/02/09(土)15:30:03.48 ID:mHvlvZK80(5/6) AAS
よく考えたらモザイクなんてpix2pixで簡単に実装できそうな気がしてきた
633
(2): (ワッチョイ 7d35-OF6d) 2019/02/13(水)21:08:43.48 ID:lFTFiggD0(2/2) AAS
>>631
一枚一枚トリミングする
「python 顔 抜き出し」
辺りで検索すれば、それなりなものが出てくると思うけど、アカンか
652
(3): (スフッ Sd7f-C859) 2019/02/15(金)12:22:10.48 ID:jnroZ227d(1) AAS
>>651
なるほど。
気になるのは本物と見分けがつかない実在しない人の顔や動物のリアルな画像生成ですけど
凄い技術だけど、人や動物の場合は何の役に立つの?

同時に恐ろしさも感じます。
写真に証拠能力はなくなるのかな?
803: (ワッチョイ 7f1f-yQ/S) 2019/02/20(水)22:26:40.48 ID:lome1jbk0(2/2) AAS
微分積分と線形代数は大事だねぇ

大学一年生のときにはそこまで大事だと思ってませんでしたすみません
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s